♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

天満川に架かる「横川橋」

2017年05月09日 08時30分26秒 | 橋梁
中区寺町1丁目と西区横川町1丁目を結ぶ天満川に架かる「横川橋」です。
現在の横川橋は、1985年11月9日に開通式が行われた橋です。

※1986年“手づくり郷土(ふるさと)賞”に選ばれた理由(当時の建設省により)を、
『かつて広島城下から山陰に抜ける雲石街道の要所であった横川橋は、広島市でも最も歴史のある橋のひとつであり、旧橋は被爆に耐えたアーチ橋で地域のシンボルとして親しまれていました。
広島市ではその架け替えにあたり、市民に愛される橋をテーマに「広島市都市美化委員会」でデザインを審議・決定しました。』とあります。


西区横川から横川橋をみました。
三角の屋根は、中区寺町の本願寺広島別院です。


(裕編集の)横川橋

5月9日(安芸区のわが家付近)天候:雨になってきました

コメント (2)