♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

広国学大スクールバス

2006年03月21日 11時08分25秒 | 旧瀬野川町附近
瀬野駅の瀬野機関区記念碑を撮影しようとした時、
駅広場に止まっていた広島国際学院大学スクールバスをみました。
芸陽バスの運行がなくなり、
大学がスクールバスを運行していたのかと知ったのでした。
(確かに上瀬野キャンパスへは徒歩ではチト遠すぎると・・・)

撮影した後帰宅途中撮影した、中野キャンパスの高城体育館(右側)です。


広島国際学院大スクールバス     広島国際学院大学
コメント

三篠小学校クスノキ

2006年03月21日 00時23分30秒 | 被爆樹木たち
広島市市民局国際平和推進部の被爆樹木リストにある被爆樹木で云うと
わたしが最後に訪れたリストにある被爆樹木がこの三篠小学校に移植されたクスノキです。
(被爆した樹木はおおよそ150本あるといわれているようですが150本を見たのではありません)

資料リストでいうところの被爆樹木をとにかく全部見てみようと思ったのです。
しかし、サクラならサクラ咲いた処を見なくてはと思うし、
イチョウなら色鮮やかに紅葉したところをと、
冬枯れのボタンだけの紹介ではボタンには失礼だろうし、
今後とも機会があれば見ていこうと思っているのですが一応は見て歩いたと・・・

三篠小学校の被爆したクスノキ

裕編集の被爆樹木一覧
コメント (4)

被爆したアオギリ2006年3月

2006年03月20日 11時02分26秒 | 被爆樹木たち
2004(平成16)年9月7日台風18号により倒れたアオギリその後復旧手当てを受け、少しづつ元気を取り戻してきました。
昨年秋には紅葉を向かえ、今年も先日見たところでは新芽も出始めていました。

(被爆した)アオギリ    

台風倒木復旧後(2004年、2005年)

原爆ドームを撮影してさて今度はアオギリを撮影しようと自転車に乗ろうとした時、
ご夫婦に資料館へはどちらへ行けばと声をかけられたのです、
アオギリのところ(北隣が平和記念資料館東館なのです)に行こうとしていましたから案内しますと立ち話をしながら歩きました、神戸への空襲で焼け出されたこと、先の阪神大震災のことなどお聞きし、アオギリのところまでご一緒したのがこの画像です。
コメント (2)

安田学園・被爆樹木

2006年03月20日 00時19分44秒 | 被爆樹木たち

 現在は安田学園になっているこの敷地は、第二次世界大戦時代は『工兵第五聯隊』の地だったのです。
被爆したマツと被爆したサクラが現在も健在です、
戦前はこのマツから松やにを採っていたと聞きます。

安田学園の被爆したサクラ・マツ 

裕編集の被爆樹木一覧
コメント

(縮景園)ムクノキ

2006年03月19日 00時08分27秒 | 被爆樹木たち
『縮景園は戦時中避難場所に指定されていたため、1945(昭和20)年8月6日の原爆投下後多くの被災者であふれました。
午後になると園内の樹木は燃えはじめ川には火勢により竜巻が起こり付近の多くの人や物を吸い込み多くの犠牲者を出しました。
園の北端にあるこのムクノキも原爆の熱線により焼け、幹は大きなうろになり黒ずんでいます。』
 
他の被爆樹木の説明板と表現が違いましたのでその文章をここに紹介しました。

縮景園の被爆樹木・ムクノキ      

被爆樹木一覧   
コメント (2)

(清住寺)サクラ

2006年03月18日 02時00分06秒 | 被爆樹木たち
原爆で枯死したサクラでありそのまま保存してあります。
と今も健在のグミの標識に記述がありましたが、
どうも巧く撮影できていませんでしたので、
再度撮影に行ったのです。

(清住寺)枯死したサクラ      

被爆樹木一覧
コメント

東区:饒津神社

2006年03月17日 20時48分07秒 | 神社寺院等
厳島神社の大鳥居と同じ様式の鳥居
饒津神社の(復元された)両部大鳥居です。
昨年再建工事していることを知っていたのですが、
昨年暮れに竣工していたのです。
正月牛田に住んでいる兄貴に完成していることを聞いていましたので撮影したのです。
原爆で倒壊するまでの戦前のこの鳥居の写真が社殿の前に掲示されていました。

饒津神社の両部大鳥居     

饒津神社
コメント (4)

番外:恥らう?アオキ

2006年03月16日 10時29分11秒 | いまだ初心園芸
地味なアオキ・・・
冬場のいまの時期だけ真っ赤な実を付けて自己主張??

わが家のアオキ
          
貴方もできる鉢物園芸
コメント (2)

番外:じみ~な八手

2006年03月15日 18時20分24秒 | いまだ初心園芸
ヤツデの地味な花の次が地味な実になってきました。
これからこの実が黒くなって熟れてくるのですが・・・

わが家のヤツデ          

貴方もできる鉢物園芸
コメント

種田山頭火句碑

2006年03月15日 10時58分38秒 | 各種記念碑等



 一歩づつ あらはれてくる 朝の山 山頭火

1933(昭和8)年9月19日~20日、
上瀬野・一貫田に一泊し俳句十六句と日記を記しているそうです。
瀬野川流域郷土史懇話会が建立した句碑です。

(上瀬野一貫田の)種田山頭火句碑

わが町附近をぶらり散歩
コメント (4)

上瀬野一貫田宿

2006年03月14日 11時39分27秒 | 旧瀬野川町附近
西条・四日市宿と安芸郡・海田市宿の中間に位置していることから間宿だったそうです。
(道標には西條と表記しています)
その雰囲気はだいぶ薄れているとはいえそう云われるとと・・・

 
 種田山頭火の句碑があるというので撮影行ったのです。

県道174号線根際に道標がありました。
見ると、熊野跡・・・
安芸区の歴史を調べるまで
現在の阿戸町がむかしは熊野跡村と云われていたことを知らなかったのです。
この(大正時代の)道標でその名残を知ることができたのでした・・・

旧・上瀬野一貫田宿
コメント

東広島市マンホール蓋

2006年03月13日 17時16分34秒 | マンホール蓋
東広島市の花が『つつじ』ですので
つつじの花をデザインしたマンホール蓋になったのでしょう。

東広島市のマンホール蓋    

裕がみた「マンホール蓋」一覧
コメント (2)

海田地区消防署瀬野川出張所

2006年03月13日 11時47分28秒 | 旧瀬野川町附近
海田地区消防組合消防本部海田地区消防署瀬野川出張所と云うのが正式らしい・・・らしいと云うのは確かめていないからです。
この地に引っ越してきて(今まで四六時中家に居たわけではないのですが)
ご近所に消防車がきたことはない(はず)・・・(救急車は何度か着たことはありますが)
まずわが家から火事を出さないことが大切なことではあるのですが、
ご近所、みなさん火の用心には心がけられているようです。

海田地区消防署瀬野川出張所     わが町附近をぶらり散歩一覧
コメント

DOT工法

2006年03月12日 18時41分08秒 | 各種記念碑等
1994(平成6)年8月営業開始の新交通システムの
地下にもぐっている部分が(世界ではじめて採用の)メガネ型シールドで施工されたとかでそのシールド断面のモニュメントなのです。
先月の交流ウォークで教えていただくまでにこの前を何度か通っていたのに知らなかったのです。
コメント

旧宮島町マンホール蓋

2006年03月12日 14時51分26秒 | マンホール蓋
今年の正月厳島神社への初詣の時にみた、
旧宮島町の(雨水用)マンホール蓋です。
財政破綻寸前の宮島町だったことからか?
蓋全体デザインの特注マンホール蓋ではありませんが、中央のマークにその残り香が・・・・

(旧佐伯郡宮島町)マンホール蓋     

裕がみたマンホール蓋一覧
コメント (2)