四日市の友人SSさんから、画像付きメールを頂きました。
これは中央高速で上高地に行った途中の奈良井宿だそうです。
昔ながらの宿場町の家並みを保存しているようで素晴らしい。
よく知らないのでネットで調べました。
中山道十一宿のうち北から2番目の難所の鳥居峠を控えた宿場町。かつては
街道を行き交う旅人で栄へ、その様は「奈良井千軒」と謳われ木曽路一番の
賑わいでした。奈良井宿は鳥居峠の上り口の鎮神社を京都側の入口とし、
奈良井川に沿って約1kmの中山道沿いに町並みが形成されています。
旅籠の軒灯、千本格子など江戸時代の面影を色濃く残り、時代を超えた風格
が感じられます。
これは中央高速で上高地に行った途中の奈良井宿だそうです。
昔ながらの宿場町の家並みを保存しているようで素晴らしい。
よく知らないのでネットで調べました。
中山道十一宿のうち北から2番目の難所の鳥居峠を控えた宿場町。かつては
街道を行き交う旅人で栄へ、その様は「奈良井千軒」と謳われ木曽路一番の
賑わいでした。奈良井宿は鳥居峠の上り口の鎮神社を京都側の入口とし、
奈良井川に沿って約1kmの中山道沿いに町並みが形成されています。
旅籠の軒灯、千本格子など江戸時代の面影を色濃く残り、時代を超えた風格
が感じられます。