小学校高学年から高校卒業までを過ごした第2の故郷と言える「三重県四日市市」。
その空撮番組が、BSジャパンでやるよ、と四日市縁の旧友から教えてもらい、早速見ました。
上の画像の真ん中ヤヤ左付近で小学後半~中学まで、当地にあった社宅に住んでおりました。
旧国鉄四日市駅付近に残る居酒屋街(昔はこの場所が最大の繁華街でした)
近鉄四日市駅近くの諏訪町商店街 旧友の店(時計・宝石店)も残っております。
四日市の伝統的キャラクター「大入道」 首がなが~く伸びて、舌がベロ~ンと出ます
諏訪町商店街、旧東海道がアーケード街になっている珍しい場所でもあります
高校時代、通学にも使っていた近鉄の狭軌電車(線路の幅が狭い)。 現在は、「アスナロー電車」とか呼ばれているとか・・
高校時代、山岳部だったので鈴鹿山脈は庭みたいに歩き回ったのですが、
丁度、その頃にこの御在所ローウェイが出来ました。 懐かしい山並みです。
鈴鹿山脈から伊勢湾が一望出来ます。 BSジャパンさん 懐かしい四日市の空撮放映有難う。
そして、この放映を教えてくれたHMさん( 阿智胡地亭 辛好さん) 有難う