磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

藤沢 新林公園を散歩して来たよ -------- 藤沢の友人からの投稿です

2022-05-29 22:03:11 | 友人・縁者からの投稿欄
藤沢の友人から投稿を頂きました 
 👇 画像の順序がバラバラですが、ご容赦下さい 👇

すーさん きょうもまた新林公園へ行って来たよ。
今回は山歩きルートを1番から最終9番まで番号順に歩いてきました。
この時季の割に富士山がクッキリ(江の島はいつも通りですが)。
途中の広場で一服・・といってもビールでなく静かにお茶を。
公園整備係の方の話によると”古民家が10番”とのこと・・”名誉番地”??
全番号地点通りましたが6番のみ見落とし、”間6番(カンローワン=麻雀言葉?)
やナア”と思いながら戻ってきた次第・・1・9番以外は画像割愛。
余談:6番見落としの際は、後ろで相方の声、”どくがここに!”と聞こえ、
毒草でもあったのかナ・・と聞き流してたら、”ロクが”と言ったそうで、
このごろ私も耳が微妙。
山から下りた所に池(奥の池)がありどこかのオジサンが、”4時間待って
やっとカワセミが撮れたァ!”と興奮して画像を見せてくれました。
池沿いの群生ガマの穂が出揃うのも間近でまた楽しみ。
相変わらず画像がバラバラで恐縮です。









       👆 江の島 


       👆 富士山がきれい

   


      👆 カワセミの画像を見せてくれました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢 新林公園ぶらぶら-----------2014-01-23----冬に撮ったブログの再アップです

2022-05-29 21:00:45 | あっちこっちウロウロ

   この日は藤沢の友人に誘われて、市立新林公園をブラブラ

                元豪農の古民家

              花壇もあります

   奥にある大きな溜池  立ち入り禁止ですが・・・

----------------以上、2014-01-23ブログの再アップです-----------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯ロングビーチホテルの駐車場からの風景 

2022-05-29 08:59:24 | 風景 風物など




            👆 東方面


          👆 北方面 


        👆 西方面  👇





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする