磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

横須賀 汐入駅で集合 名所「どぶ板通り」をウロウロ ------回顧ブログ(2017-11-22)です

2022-11-22 23:33:55 | 同窓会関連(伊豆熱川,四日市方面を含む)

今から5年前(2017-11-22)、中学時代のミニミニ同窓会に参加した時のブログ再掲載です。

 数日前になりますが、この日は旧友に誘われ、横須賀「汐入駅」改札11:20集合、昼食会を開催しました

  汐入駅改札出口

  汐入駅前のロータリー 生憎、小雨交じりの天候でした

     小雨の中、名所「ドブ板通り」をぶらついてみました

  昔は本当にドブ板通りでしたが、今はきれいに舗装されております。

     流行のスカジャン  

横須賀名物「海軍カレー」を食べようと店を探したのですが、美味そうな店は満員なので諦め、別の店を探しました

       ・・・・・ 横須賀ぶらぶら つづく・・・・・

   --------以上は、2017年11月22日ブログの再アップでした----
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園の紅葉&黄葉(銀杏)を見物-----------京都の友人からの投稿です

2022-11-22 07:22:11 | 友人・縁者からの投稿欄
京都のど真ん中にお住いの旧友から、
『近くにある京都府立植物園の秋の風景を見物して来たよ』
と画像付きメールを頂きました
               👇
『当地では市街地でも紅葉が見頃になり、今のうちに見ておかないと季節の流れに取り残されてしまいそうです。
今回も相変わらず近場で恐縮ですが、府立植物園の深まる秋の様子をご報告します。
モミジ、イチョウそしてサザンカが綺麗で、夜にはライトアップでも楽しめます。
秋期特別公開が行われている社寺も幾つかありますので、出来ればもう少し出歩くつもりです。』
               👇






 YOさん、 広大な府立植物園の秋の風景拝見、有難うございました。
        引き続いて宜しく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする