深場の大物用、中小物用等々、沢山あるリールを整理して、思い切って廃棄処分にしようと思って並べてみた
右のリールは、「ペン・セネター メイドインUSA」と言って、大物釣り用のリールで大昔に買った当時の高級リールです。
右から2番目は、「ペン・レベルライン メイドインUSA」で、やはり当時としては高級品でした・・・
当時でも7万円~12万円程度だったと記憶(テグスを含めて)。 捨てるには忍びないが・・・悩ましい・・・
これらのリールは、スピニングで主に投げ釣り用だが、最近は全く使っていないな;あ~~
それぞれに思い出が沢山あるので、どれを捨てて、どれを残すか・・・この際、全部捨てるか・・・??
・・・うーん、もったいないなぁ~・・ と思いつつ決断がいつまでも出来ないと、
ますますガラクタが溜まる一方です・・・因みに中古ショップに売っても二束三文です・・・
陳列棚にディスプレイするとすばらしいでしょうね!
壁面にディスプレイボードを設置する方法もありますね。
当地もほとんどの魚から検出されなくなり釣り人も増えてきました。時々頂いて食べています。
完全退職したので今年あたりから堤防での釣りをしようと思っていたのですが、思わぬ所から勤務依頼があり、釣りはまだ先になりそうです。
コメント有難うございました。
釣は若い頃から趣味でやってましたので道具類も何時の
ままにか、溜まりに溜まってしまいました。
捨てるには勿体無いので、近所の釣道具中古ショップ
(タックルベリー)に持ち込み、大半を処分しました。
引取価格は、程度の良いので新品の10分の1程度、
その他は数百円でしたが、それも止む無し・・・。
まだまだ釣り竿や仕掛け類があるので、いずれは処分
して段ボール箱を減らそうと思ってます。