磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

大磯宿場祭のあれこれ⑥

2007-11-11 21:13:35 | 風景 風物など

去る4日(日)に開催された当地のお祭のあれこれ その⑥です。
アップが遅くなりましたが、屋台や出し物の画像を掲載します。

花魁道中を追い掛けながら撮ったものです。これは縁起モノの達磨屋さん。
招き猫やカエル、天狗のお面もありました。


地元の魚屋さん、今日は鮮魚よりも干物が中心でした。


アジやキンメの干物は最高に美味いですよ。特別安くはないのが難点かも・・・

ご近所の有名な魚屋さん、スーパーものとは一味違います。
・・・続く・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大磯宿場祭のあれこれ⑦ | トップ | 老人ホームのお庭、改造され... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風景 風物など」カテゴリの最新記事