少し前のことだが、大磯駅前 この日も閑散としていた
裏山も静かだった
電車が来た
久しぶりに電車に乗った。 何やら懐かしい・・・
一週間ほど前になるが、ミニミニ同窓会に出席。 二日目の夕刻、恒例の船盛が到着した
画像の乱れはご容赦下さい
・・・つづく・・・
熱川の崖地に沢山咲いていました
良く観るとなかなか麗しい花だと思いますが、
あんまり沢山咲き過ぎていると何となく・・貴重価値がないのかなぁ~~? でもキレイだった
一週間ほど前に友人から頂いていた画像です。
京都の友人TFさんからの投稿です。 ご子息が撮ったものだそうですが、懐かしい所です。
見事なショット有難うございました。
カメラを趣味の一つとしている関西の友人EYさんからの投稿です(頂いたのは数日前になりますが)
なばなの里、息をのむほど素晴らしいですね。
EYさん 投稿有難うございました。
関西の旧友MI君(愛称:とんびさん)からの投稿です
あにい
この日は穏やかな日和に恵まれ、遠く奥河内まで飛びました。 金剛山の山ふところ、穏やかな南斜面一杯に配置された伽藍は、
その多くが国宝・重文であることもさりながら、その庭園の美しさには目を見張るものが有りました。
八世紀初頭、役の行者が開山、九世紀前半に空海とその弟子達によって伽藍配置がほぼ完成されました。
その後、南北朝後期に至り、後村上天皇が一年弱の期間、当寺で政務を司り、楠木正成の根拠地でもありました。
正成が教育を受けた中院、建造中に湊川で戦死した為、建て掛けのまま残された「建掛塔」、首塚等 正成ゆかりの
建造物が
多いのも特徴の一つです。
とんび
とんびさん 電動アシスト自転車も快調みたいですね。 投稿有難うございました。