京都の友人でカメラの達人、野鳥撮影の名手「ともちゃん」から、今度はアオバトが撮れたよ、
と画像投稿を頂きました
👇 京都 長岡天満宮近くで撮れた「アオバト」 👇
『今日は昼前に雨が上がったのでカメラを持って天満宮前池のキリシマツツジの見頃の確認に出掛けました。
当地では滅多に出会えないアオバトに偶然出会えたようです。羽根の肩の部分の赤い模様が無いのでメスの
ようです。
ネットで調べたところでは、大磯の照ケ崎海岸では夏に群れでやって来るそうですね』
ともちゃん 京都でもアオバトが居るのですね。初めて知りました!
大磯では夏場の早朝、海水を飲みにアオバトが集団で磯場にやって来るので、
カメラ好きの方々が望遠レンズで撮っているようですが、私は朝が苦手なので
未だ挑戦してはおりませんでした~(*_*;
なお、4年ほど前にNHKで大磯の来るアオバトの特集が放映されていたので、
ブログに拝借した画像をフォトチャンネルにしてますので、覗いて見て下さい。
👇 以下は一緒に送ってくれた参考資料です 👇