京都の南部、長岡京市にお住いの友人から、ご近所にある『JR長岡京駅前に飾られている
イルミネーションショットを撮って来たよ』、と画像投稿を頂きましたので早速ブログに
拝借しました
👇
ともちゃん、寒い中にも拘わらず、きれいなイルミネーションの投稿、有難うございました。
鮮やかで素晴らしいショットですね。
JR長岡京駅は、私が居た頃(30年程前)の駅名は「神足(こうたり)」と言う駅でしたね。
あの頃は地味な駅前でしたが変貌ぶりに驚きました。
これから一層寒くなりますので、外出にもくれぐれも気を付けて下さいね。
👆 花柚子は冬至の日の前後に風呂に入れさせて頂き温まりました
👆 千両の花は仏壇に供えさせて頂きました。
Hさま 有難うございました (*^-^*)
👆 奈良のFさん 有難うございました。👆
👆 横浜のY兄・Y姉 有難うございました。👆
👆 四日市のS君 有難うございました 👆
👆 横浜のK姉さま 有難うございました 👆
👆 美々卯のうどんセット 「鴨南蛮 他」
👆 大阪のTさま 有難うございました 👆
👆 現地に行った折に買って頂いた「八ヶ岳高原の生そば」
👆 ゴルフの帰路、とある売店で手に入れた「小分けのワサビ漬け」とか
👆 Mさん 有難うございました (^'^)
👆 真タコ、真イカ、真ふぐ
👆 鮟肝(鮟鱇=アンコウの肝)
👆 崎陽軒で買って帰った焼売(シウマイ)色々 👇
👆 やっぱり昔ながらのシウマイが美味かった
友人の持つ別荘で恒例となっている懇親麻雀 今回は第35回目となりました
歴戦の優勝者が記された優勝カップ 全員有段者で歴戦の兵です
準備完了 大会開始
👆 以上は2018-08-02ブログの再アップでした
👆 2022年12月17日 新宿で会食時に頂きました
Nちゃん Sちゃん 有難う