磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

京都府立植物園のアジサイ、アストロメリア、キキョウ、ユリの一種---------友人投稿

2023-06-11 10:43:58 | 友人・縁者からの投稿欄
京都のど真ん中にお住いの友人から表記の画像投稿を頂きましたので、
早速、ブログに転載させて頂きます。
             👇
『 磯のすー様
  梅雨の候、如何お過ごしですか?
  相変わらず重苦しくなるニュースが多い中、花でも眺めて気分を軽く穏やかにしたいものです。
  という訳で、また、府立植物園を散策してしてきました。
  ご参考までにその時に撮った写真を添付させて頂きます。

 アジサイ~アルストロメリア~キキョウ~ユリの1種

  この季節の花々はこれにて一段落になりそうです。
  これからは寺院の庭巡りでもしようかと思っています


          👆 アジサイ 👇


          👆 アジサイ 👇


           👆 アジサイ 👇




         👆 アストロメリア


          👆 キキョウ 


          👆 ユリの一種 👆
-------------------------------------------------------------------------------------------

YOさん 京都府立植物園の花々、投稿有難うございました。

梅雨の湿った空気に気が滅入りがちになりますが、きれいな花々のお陰様で
気分がスッキリとしました。 植物の力はすごいですね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨を喜ぶようにご近所に咲いている花々

2023-06-11 06:55:36 | 花や木々など

  ご近所はお花が好きなお宅が多く、有難いことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根ぶどう 小粒だが甘く、ほんのり渋くて美味しい

2023-06-10 07:15:15 | 食べたり飲んだり

 

  今年は小粒だが甘くて美味しいとのこと。  本当の美味しかった。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

      👆 島根のYOさん ご馳走様でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素に少量-今日も元気 パスタ、味醂干し、カツ丼、ナムル、パスタ、コハダの酢漬け、西瓜

2023-06-10 07:11:11 | 食べたり飲んだり






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関先に咲いてくれた「サフランモドキ」  お狸さん、蛙さん、埴輪さんも喜んでます

2023-06-09 07:39:39 | 花や木々など



        👆 サフランモドキ  👆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素に少量-今日も元気 焼き餃子、辛ラーメン(キムチ)、ピザ、里芋、ナムル、甘夏など

2023-06-08 06:56:37 | 食べたり飲んだり






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲く「紫陽花」、ご近所で実っている「枇杷の実」

2023-06-07 18:08:19 | 花や木々など





               枇杷の実
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函南GC箱根コースをラウンド 一か月ぶりのゴルフでしたが、何とか無事に周って来ました

2023-06-06 21:55:39 | ゴルフ関連

早朝6時、藤沢の友人と我が家で合流、今回は私の車の出番で出掛けました。
 
👆 西湘バイパス~箱根新道~静岡県道20号線~同11号線を経由して一路、函南に向かいました。
               👇


   👆 西湘バイパスから薄っすら観えた富士山



👆 途中、函南地区の守り神「火雷神社さん」に参拝は恒例となってます 👇





       👆 二礼 二拍手 一礼 👆


      👆 予定より早く函南に到着 



    👆 アウトコース スタートの背面に観える富士山



 👆 アウトコース 1番ミドル 久しぶりにパーを取ることが出来ました 👆



  👆 3番ロング。パーオンしたものの、何と4パット------トホホ


  👆 谷越えのショート ダフリショットでOB 又もトホホ


    👆 この日の私の昼食  冷やしうどんセット


     👆 同伴頂いたご婦人は「レディース・セット」


   👆 午後の部、10番打上げのロング  
      私は原因不明のロストボールで「ボギー」----トホホ
     


  👆 12番ショート 1オンするも「3パット」でボギー 


 👆 帰路、休憩した十国峠の観光スポット ケーブルカーがあります 👇



   👆 帰路、雨となりましたが、無事に帰宅出来ました 
     なお、本日のスコアーは、ご想像にお任せします 👆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園の花々-----サツキ、ヒナゲシ、ウスユキソウ、ケシ、洋ランなど==友人投稿

2023-06-05 09:22:55 | 友人・縁者からの投稿欄
京都のど真ん中にお住いの友人から、投稿を頂きました。
            👇
『今年は5月末に梅雨入りし、台風2号も通り過ぎて季節の変化が早く感じられます。
 この分だと、あっという間に真夏を迎えるかもしれませんね。
 さて、普段の散策地になっている府立植物園の近況をご紹介します。

  1~2:サツキ展 3:ヒナゲシ 4:ウスユキソウの1種(高山植物)
     5:ケシの1種(高山植物) 6~7: 洋ラン展

             👇

        👆 サツキ展の様子 👇 



           👆 ヒナゲシ


         👆 ウスユキソウの1種(高山植物)


            👆 ケシの1種(高山植物)


           👆 洋蘭展 👇




 👆付録として、我家の花々:ペチュニアとニチニチソウ(玄関前)👆
 
玄関前には初心者向けの平凡な草花しか植えていませんが、咲き揃ってくると
それなりに綺麗に見えます。
病害虫用の薬剤散布や施肥などをするのも暇つぶしになっていいものです。
寒暖の差がかなりありますので、体調管理にはご留意ください』
------------------------------------------------------------------------------------------------------
 YOさん 投稿有難うございました。
      引き続きよろしく  磯のすー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵のお月さん 「満月」らしいので雲間から撮ってみた

2023-06-05 01:57:36 | 風景 風物など





 湿度が高いせいか、余り鮮明では無いが何とか撮れたみたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にも負けず、風にもめげず、江戸下りし、親しい友との「健康麻雀」を楽しんだ(2023/6/2)

2023-06-04 06:33:33 | 食べたり飲んだり


この日は台風2号の接近に伴う豪雨に見舞われたが、雀友との約束を守るべく
長い傘を差しながら、江戸下りして来ました  👆 大磯駅  👆 


   👆 神田南口に到着  雨はドンドン激しくなっていた 👆


        👆 神田南口近くの雀荘に定刻に到着 👇


   


👆 激し+厳しくも「楽しい時間」を過ごすことが出来ました
  【健康麻雀】再会を約して別れました 👆     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨が去って 青空が広がり、電柱のてっぺんで「カラス」が鳴いていた  

2023-06-03 20:53:50 | 風景 風物など

     👆 2023/6/2 豪雨の裏山(高麗山)   


        👆 2023/6/3 青空になった裏山 


      👆 同じく 2023/6/2 豪雨の風景


        👆 2023/6/3 午後の風景


       👆 電柱のカラス君  👇


       👆 「やっと晴れたか カーカーカー」 👆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある日、新宿東口を出て、懐かしい歌舞伎町界隈をブラブラ 

2023-06-03 17:47:57 | あっちこっちウロウロ

少し前になるが、旧友との合流に多少間があったので懐かしい歌舞伎町付近をブラブラ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳---「観て泣いて感動したが寝て忘れ」「良いところ集めて嘘はついてない」-読売新聞の記事から拝借

2023-06-02 06:05:05 | コレクションや備忘画像



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手延べひら麺「たんわり」 友人からのプレゼント=美味しく頂きました  

2023-06-01 07:00:00 | 食べたり飲んだり


   👆 美味しく頂きました HMさん ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする