先日、エコアイランド宮古島マラソンと称してフルマラソンが行われた。コースはトライアスロンのコースとのことで、街中を抜けるとあとはただひたすら小刻みなアップダウン、この往復のコースだ。エイドは2.5キロごとにあるが、最初の2ヶ所はまだ準備中たったらしく、紙コップが無かった。一瞬、これもエコ?と思ったが、どうやら違ったようだ。行くところ行くところポカリスェットというのもキツイ。それより、食べ物がない。全体の中では真ん中らへんかやや前を走っているはずなのにバナナにありつけたのは中間地点をかなり過ぎてから..30キロを過ぎ、干からびかけながら坂を上ったその先にヨッチャンがいた。ポカリスェットを差し出そうとする彼女にノー、私が貰ったのは玄米ドリンクみき。こいつは即効性がある..ついでにスニッカーズを貰ってかぶりつく..元気になった。とにかく、この島は風が強い。思うように前に進めない..2、3日前の台風の中での帰宅ランを思い出した..結果は4時間25分..予定より5分オーバー。ふれあいパーティーまで3時間もある。ヨッチャンと生ビールで祝杯!2杯目以降、飲んだカップを持って行けば5
0円の割引..こういうエコは大歓迎..!まだ時間があるので月見会に行こう!ということで連れていかれたのは、漁港近くの野外ライブステージ..保育士連合会なるリーゼントでキメたお兄さん達が歌ったのは..ドラえもん..彼ら本物の保育士でした..ふれあいパーティーは潮風ランナーズのところへお邪魔する。そこで約2時間。2位の女性とも話ができた。彼女とは過去、ワイドーの100キロで張り合ったことがある..この日飲んだビールは何杯だろう..那覇行き最終便で帰宅..充実の2日間でした!
0円の割引..こういうエコは大歓迎..!まだ時間があるので月見会に行こう!ということで連れていかれたのは、漁港近くの野外ライブステージ..保育士連合会なるリーゼントでキメたお兄さん達が歌ったのは..ドラえもん..彼ら本物の保育士でした..ふれあいパーティーは潮風ランナーズのところへお邪魔する。そこで約2時間。2位の女性とも話ができた。彼女とは過去、ワイドーの100キロで張り合ったことがある..この日飲んだビールは何杯だろう..那覇行き最終便で帰宅..充実の2日間でした!