昨日は終戦記念日だった。恥ずかしながら、帰省先の小樽の実家でNHKの特番を見るまで
気付かなかった。なぜなら、沖縄の戦闘は既に2ヶ月前に終わり、沖縄では6月23日が終戦記念日のようなものだから。しかし、実は、その沖縄では、本土の終戦記念日までに104人が犠牲になっている。大本営の決断がもっと早ければ、犠牲にならなくて済んだ命である。
沖縄では、今も毎日のように不発弾が出ている。そして、ご存じの通り、今も米軍基地は健在だ。
戦争に負けるということは、こういうことなのか、と改めて思う。
だから、戦争をしてはいけない、というより、私が絶対に戦争をしてはいけないと思う一番の理由は、人が人でなくなるからだ。戦時中、敵対国を鬼畜米英等と呼んだが、そう言う自分たちも、もはや鬼畜なのである。戦争とは、人を鬼畜に変えるものなのだ。だから、ジュネーブ条約等、存在しない。いざ、戦闘になれば、もはや機能しなくなると私は思っている。だっ手、目の前で肉親を殺されて殺した相手を生かそう、許そう、そんな気が起きますか?
戦争が巻き起こすのは狂気..慰安婦問題もしかり。狂気の中では日常的に行われていたものと私自身は思っている。
だから、戦争は絶対にしてはいけない。孫子の代まで残す負の遺産、最低で最悪の決断である。
気付かなかった。なぜなら、沖縄の戦闘は既に2ヶ月前に終わり、沖縄では6月23日が終戦記念日のようなものだから。しかし、実は、その沖縄では、本土の終戦記念日までに104人が犠牲になっている。大本営の決断がもっと早ければ、犠牲にならなくて済んだ命である。
沖縄では、今も毎日のように不発弾が出ている。そして、ご存じの通り、今も米軍基地は健在だ。
戦争に負けるということは、こういうことなのか、と改めて思う。
だから、戦争をしてはいけない、というより、私が絶対に戦争をしてはいけないと思う一番の理由は、人が人でなくなるからだ。戦時中、敵対国を鬼畜米英等と呼んだが、そう言う自分たちも、もはや鬼畜なのである。戦争とは、人を鬼畜に変えるものなのだ。だから、ジュネーブ条約等、存在しない。いざ、戦闘になれば、もはや機能しなくなると私は思っている。だっ手、目の前で肉親を殺されて殺した相手を生かそう、許そう、そんな気が起きますか?
戦争が巻き起こすのは狂気..慰安婦問題もしかり。狂気の中では日常的に行われていたものと私自身は思っている。
だから、戦争は絶対にしてはいけない。孫子の代まで残す負の遺産、最低で最悪の決断である。