
【今朝の一句...】

初氷
猫に毛布を
乗っ取られ
ベッドの隅で
丸くなる朝

朝起きたら、実際にベッドで丸くなっていたのは猫ではなくて、この私...
ひらりニャンは、私の足元でのぺ~(^_^)
私はベッドの隅でカンガルーのように脚を折り畳んでいた(^_^)
初氷...は大袈裟かな?
でも、初霜は降りた。先週の金曜日に。
今朝は最低気温2度くらい?
【夜遊びひらりニャン🎵】
私が帰宅すると、待ってました🎵
とばかりにご飯をねだり...⬅昨日は足りなかったのか?帰宅するとツマミのレーズンとビーフジャーキーの袋が床に転がっていた。実際には食べていないけど、ビーフジャーキーの袋には食べようとして?引っ掻いた無数の爪痕が...危ない、危ない。
ご飯を食べて満足すると...
戦闘開始🎵
とばかりに勢いよく爪を研ぎ、ポン🎵と外へ...(^_^)
もちろん、最初は完全室内飼いを念頭にしていたのだけど...
ひろ~い家から半分も無い広さの今の部屋に引っ越して...
広々としたリビングを駆け回っていたのに、ココでは駆け回るスペースは限られている。
そのコトが不憫でならなかった。
前の家は、市街地の中心部でもあったので、しかも3階だからゼッタイ外には出さなかったけど...
ココは、周りが田んぼに山...(^_^)
しかも、川縁をサギがキーと鳴きながら飛んでいく...
そして1階...
このまま自然を目の当たりにして狭い部屋に閉じ込めておくのは生殺し?
そう思っていたら、一人で網戸を開けて、ポン🎵と外へ(^_^)
まあ、イイか...


当然、昼間だけではなく、猫本来の活動が活発化する夕方以降、そして明け方も...(^_^)
さすがにこの時期、夜中の窓開けっぱなしはやめてくれ~(^_^)
なんで、門限を設定した(^_^)
つまり、私が寝る時間までには部屋に帰ってくるコト🎵
この、私が寝る時間...というのが帰宅時間に比例してバラバラなのだけど(^_^)、だいたい21時半から0時半...
昨日は22時前に寝ようとしたが、まだ帰ってこない。
ココで意地悪な考えが浮かび(^_^)、あえて窓を閉めて寝てしまう。
30分後?
ガタガタ、ドタバタ...ミャア~
見ると、いつも出入りする窓が閉ざされていたので、私が寝ている部屋の窓をガタガタ...
それでも開かないコトが判明し...
ナント、網戸をつたって上の窓から入ろうとするひらり
ニャン🎵
猫は本来、木登りの習性がある🎵
とは聞いていたし、実際に猫が木登りするところも見たコトあるけど...
網戸を上に上に行く、ひらりニャンを見た時、その身体能力に驚いた👀‼

ひらり、オハヨ~🎵
よく眠れた?
🐱あー、うん🎵
そう、それは良かった(^ー^)💖
🐱う~ん🎵
カワイイから...許す(^ー^)💖