今日はまじめに我が国の少子化問題について考えてみたい。って、実は結婚して子供を産まない私自身にも責任があるのだが・・・
今や結婚しなくても子供を産める時代?いやいや、それには現在の日本経済の状況では厳しすぎる。で、結局は、高齢化・少子化社会なのだ。
高齢化社会も、健康なお年寄りばかりなら大きな問題はない。が、今までの不摂生や、その他遺伝的要素で病気になり、寝たきり老人になると医療費がかさみ、結局は、我々働く世代の首を絞める・・・ということになる。
だが、「働く」にしても、今の働き方では、少子化を促進するだけなのだ。
今朝の新聞に北欧の少子化対策の記事が掲載されていた。そこには、職場(警察署)から支給されたエプロンをつけ、誇らしげにキッチンの前に立つ男性・・・
この写真を見た時、日本の少子高齢化対策は「コレだ!」って思った。
日本でも、ようやく最近になって男性の料理教室(ただし、これは定年後の時間を持て余したオヤジの趣味の範疇であるが・・・)やイクメンのコトバに表されるように、男性も育児休暇をとれるようになった。だが、実際は、そうカンタンにはいかない。なぜか?
その根底には、未だに「男子、厨房に入るべからず」のような男性優位社会、性別による役割の徹底といった、およそ私に言わせれば、ちょんまげ、刀の時代から抜け出していない社会観念である。
そして、こんなに経済が発展しないのに、相変わらず、朝から晩までありんこのように働き、残業までして、(それでもなぜか景気は低迷?)、そのことを美徳とする社会観念である。
ここまでして働いても経済は傾いたままなら、いっそ、欧米をまねてほしい。特に、社会保障制度の進んだ北欧、そしてプライベートな時間を堪能するフランスを。
北欧では、育児休暇を男性女性双方が取るような制度になっており、もし、男性側が取らなければ、女性の育児休暇も減る・・・という、男よ、いやでも育児しろ的システム。(素晴らしい!)
そして、おフランスは・・・夏のバカンスはもとより、週に38時間以上働くな、昼休みは2時間とれ・・・と何が何でも「お休み第一」主義。(これもまた、素晴らしい!)
ああ、日本人よ!アベノミクスも結構だが、いい加減、このありんこのようなコセコセした観念は・・・どうにかならんのでしょうか?いや、これぞ日本人、これが日本人の本質なのか?
ならば、このまま我が国の少子高齢化問題は、指をくわえて見ているしかありませんね。
ただし、言っておきますが、出生率が「2」を切った国は、やがて人がいなくなるそうです。ちなみに今、日本は「1.4」です。
こうなりゃ、外国人とでも養子縁組しますか?(笑)
今や結婚しなくても子供を産める時代?いやいや、それには現在の日本経済の状況では厳しすぎる。で、結局は、高齢化・少子化社会なのだ。
高齢化社会も、健康なお年寄りばかりなら大きな問題はない。が、今までの不摂生や、その他遺伝的要素で病気になり、寝たきり老人になると医療費がかさみ、結局は、我々働く世代の首を絞める・・・ということになる。
だが、「働く」にしても、今の働き方では、少子化を促進するだけなのだ。
今朝の新聞に北欧の少子化対策の記事が掲載されていた。そこには、職場(警察署)から支給されたエプロンをつけ、誇らしげにキッチンの前に立つ男性・・・
この写真を見た時、日本の少子高齢化対策は「コレだ!」って思った。
日本でも、ようやく最近になって男性の料理教室(ただし、これは定年後の時間を持て余したオヤジの趣味の範疇であるが・・・)やイクメンのコトバに表されるように、男性も育児休暇をとれるようになった。だが、実際は、そうカンタンにはいかない。なぜか?
その根底には、未だに「男子、厨房に入るべからず」のような男性優位社会、性別による役割の徹底といった、およそ私に言わせれば、ちょんまげ、刀の時代から抜け出していない社会観念である。
そして、こんなに経済が発展しないのに、相変わらず、朝から晩までありんこのように働き、残業までして、(それでもなぜか景気は低迷?)、そのことを美徳とする社会観念である。
ここまでして働いても経済は傾いたままなら、いっそ、欧米をまねてほしい。特に、社会保障制度の進んだ北欧、そしてプライベートな時間を堪能するフランスを。
北欧では、育児休暇を男性女性双方が取るような制度になっており、もし、男性側が取らなければ、女性の育児休暇も減る・・・という、男よ、いやでも育児しろ的システム。(素晴らしい!)
そして、おフランスは・・・夏のバカンスはもとより、週に38時間以上働くな、昼休みは2時間とれ・・・と何が何でも「お休み第一」主義。(これもまた、素晴らしい!)
ああ、日本人よ!アベノミクスも結構だが、いい加減、このありんこのようなコセコセした観念は・・・どうにかならんのでしょうか?いや、これぞ日本人、これが日本人の本質なのか?
ならば、このまま我が国の少子高齢化問題は、指をくわえて見ているしかありませんね。
ただし、言っておきますが、出生率が「2」を切った国は、やがて人がいなくなるそうです。ちなみに今、日本は「1.4」です。
こうなりゃ、外国人とでも養子縁組しますか?(笑)