![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/c541a9f0053bcf0a2e04dd10fa54d059.jpg)
そうだ、関門橋に行ってみよう🎵
朝から晩までナニも無い、オールフリーな一日🎵
思えば、年が明けてから終日オールフリー🎵というのは昨日が初めて💚
ほとんどヒマそう?にしている私だけど(^_^)、実際は土日や平日の夜を中心にレッスンを担当させていただいてるので、毎日ナニかかにかある(^_^)
でも、シゴトしてます🎵という感覚が無いのは、趣味の延長線上にあるコト🎵、自分が好きなコトをしているから(^ー^)❤
あ、それと大きな収入じゃないから、⬅ほとんどボランティア感覚?
だから、毎日、あくせく働いてマス(^_^)という感覚が無いのかもしれない(^_^)
ま、それが一番🎵
健康で文化的な?「最低限度」の生活が送れていれば、それで良し(^ー^)❤
というワケで、なぜか急に関門辺りに出掛けるコトに(^ー^)❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/d64d446c3141c3e82c33c6258e7852c4.jpg)
とりあえず、電車で門司まで行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/7f28aebd42d91c52e5c224ad493f5f8a.jpg)
門司と言えば焼きカレー🍛とビール🍺だけど(^_^)
実はココ、ニッカの創庫🎵
創庫群が多いね(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/39a1e42cf2b6fdfb10518769cce6db31.jpg)
ステキな名前の小舟を発見🎵
若大将も80歳か?(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c5/0bbe9861129c9e108e284d40c9136c2a.jpg)
おお、山口県萩にある、あの村田蒲鉾店の門司支店?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/8244373aeec7a238c1c335a979387146.jpg)
なんだか怪しげな木造船を発見🎵
北朝鮮から流れてきた?(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/102ec6df010e5b06b5cf7d268e11af1c.jpg)
リニューアルオープンしたばかりの門司港駅🎵
小樽駅以上に歴史を感じさせる...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1d/81a1fbd4aea27e8b6cc9816dc4295022.jpg)
そういえば、門司には何度も来ているけど、⬅北九州ウルトラマラソンクラブの練習会で(^_^)、あらためて観光した記憶は無い(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/14/9018dbeb0735ab57e440bb201d7fd012.jpg)
次第に近づいて来る関門橋🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/aa5b2ef6a48e9a9961d995f2c89527ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/3deed721c32fd034daa292a19dac2b57.jpg)
人道入口から地下へ降りていくエレベーターは、一人で乗るとなんだか怖い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7b/2786f86bcb0bfd6c531132df6e9ab07c.jpg)
国道2号線の標識⛔
山陰側は199号なのに対して、山陽側は2号線だったね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0e/6030ee30fb6c5730702b1a42fa6fca22.jpg)
県境~🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/99c2f36580e48b79f5a6542501ca11fd.jpg)
再びエレベーターで地上に出て(今度は一人じゃ無かった)、下関側から門司を、というか本州側からあらためて九州を望む🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/09/35ffc019c8c68df74fb7f4079bdf1636.jpg)
風情がありますなぁ~🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/c541a9f0053bcf0a2e04dd10fa54d059.jpg)
ちょうどお昼の12時半過ぎ🎵
目指すは唐戸市場🎵
お寿司をつまみに缶ビールを飲もう🎵
と思っていたら...平日だから?それとも時間が遅かった?
半分の店は閉まっていて...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/1d6ccacf75b6aae9c68b5c4e193b81fa.jpg)
飲んべえの昼食🎵(^_^)
この日ばかりは、発泡酒や第三のビールじゃなくて本当のビールを飲むコトを自分に許した(^ー^)❤
ああー、やっぱりホンモノのビールはうめえ(^ー^)❤
大きく感動🎵(^ー^)❤
この後、せっかく下関に来たのだから、下関美術館に行って、特別展のゴルゴ13でも見に行こう🎵と思っていたのだけど...
飲むとどーでもよくなってしまったのと(^_^)、おもいのほか関門橋が寒かったので、そのまま渡船で門司港に戻り、素直に今度は門司ではなく、門司港駅から電車に乗って帰る🎵
途中、折尾駅で乗り換えだったけど、工事して新しくなって、行きたい乗り場に行けない(^_^)
駅員さんに聞いたけど、よくわからずに(^_^)1本乗り過ごした(^_^)
そう言えば、下関の駅も折尾駅のように立体交差型の駅で、2年ほど前、御園生さんの関門ジャーニーランで待ち合わせしたら、お互い新幹線側とローカル線側の出口に居て、合流するのにたいがい時間がかかったのを思い出した(^_^)
何事も単純明快が一番🎵
新飯塚の駅を降りると、関門橋に吹いていたような風は微塵もなく、翌日が春分の日であるコトを示唆するような、なま暖かい空気に包まれ、なんだか安心した(^_^)
予定より早く帰ってきたので、土手で土筆採り🎵
なぜか、雨後のタケノコのように、この日はツクシが豊富で、というか何回も採っているうちに、私のほうでもツクシを見る目が養われてきたのか?今まで以上にツクシが豊富で、なんだか嬉しくなってしまった(^ー^)❤
夢中になって採取する(^ー^)❤
最近の人生の中で一番、ヨロコビに震えた瞬間かもしれない(^_^)
ツクシを採るだけでシアワセを感じられるなんて、なんて単純なイキモノなんだ、と我ながら思う(^_^)
家に戻って鍋にあけると、採りすぎて鍋からこぼれ出た(笑)
仕方がないので、二度に分けて煮ることに...
茹で上がったツクシのハカマをワイン🍷を飲みながら取り除く🎵
鍋に大量のツクシは、取り除いてもまだまだある🎵
全部取り除くにはワイン1本空になってしまいそうだったので、翌日へと持ち越す🎵
#welovegoo
#唐戸市場