川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

廉恥心は「家」の名誉のため

2025年01月12日 | 歴史
社会心理学の名誉教授と、週イチくらいでお会いさせていただいている。

今日、私がここ数日ハマっている「廉恥心」について意見交換させていただいた。
  • 武士の廉恥心は、「家」の名誉の文脈で語られた
  • 当時は主君に対する忠誠もあったが、家の名誉も大事だった
っておっしゃっていた。

そのとおりだと思った。実際、

  • 新渡戸稲造『武士道』における「廉恥心」も、「名誉」の章で論じられた。
  • その名誉の章では「家」の名誉が語られている。
  • 森鷗外『阿部一族』でも、主君より家を大事にしている
  • 今、廉恥心が語られないのは、「家」概念が薄れているから

ですね。

武士の廉恥心は家の名誉を守るため。

これは良い発見でした!



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクな道と辛い道

2025年01月12日 | 経営・インテグリティ・エンゲージメント
【執筆原稿から抜粋】

ラクな道と辛い道

現代では、不労所得を得たりしてラクをすること、「少なく働いて多く稼ぐ」(More with less)ことが称揚されます。

世俗的な「ヨコ」の価値観では、ラクをしてお金を稼ぐことは「正しい」です。

しかしガンディーは、7つの社会的罪(Seven Social Sins)を唱えて「労働なき富」を罪としました。

イエローハット創業者の鍵山秀三郎さんも「多く働き、少なく稼ぐ」(Less with more)ことを美徳としています。

精神的な「タテ」の価値観では、辛い道を行ってやせ我慢することが「美しい」のです。ボランティアもこちらに分類されます。

以上の区別は、ヨコ(世俗・物質)とタテ(精神)の価値観の違いや、正邪と美醜の違いの参考にしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテグリティとは廉恥心

2025年01月12日 | 経営・インテグリティ・エンゲージメント
インテグリティって、ほとんど廉恥心。

今執筆中の、『インテグリティ』第二弾の原稿を少し抜粋。

恥には、羞恥心(恥をかくのを嫌がる心、Shame)のみならず廉恥心(恥を知ること、Sense of honor)があります。

「人から恥ずかしいと思われる」という他人目線の羞恥心とは異なり、廉恥心は「自分の良心に照らして恥じることがない」という自分目線です。羞恥心が外的で社会的であるのに対し、廉恥心は内的で道徳的です。

「見苦しい、みっともない、カッコ悪い」が羞恥心を表し、「さもしい、卑しい」が廉恥心に近いです。




「俯仰天地に愧じず」(俯しても仰いでも天地神明に誓って恥ずかしくない)という孟子の言葉は、自律的・深層的な廉恥心を表しています。新渡戸稲造も『武士道』で羞恥心ではなく廉恥心を説きました。

このような廉恥心と羞恥心との違いを考えると、インテグリティは廉恥心に極めて近いです。実際、テコンドーではテコンドー精神のインテグリティを「廉恥」と訳しています。

____________

インテグリティ・廉恥心・罪悪感・羞恥心を比較します。





インテグリティが最も内的な深奥に関わる道徳的なもので、次に廉恥心、その次に罪悪感、最後に羞恥心が来ます。羞恥心が、最も外的で社会的な心情です。

それぞれの微妙な違いはさほど意識する必要はありませんが、インテグリティの定義が「人が見ていなくても正しいことをする」であり、羞恥心は人に見られるときに感じることから、こう比較するとインテグリティの位置づけが分かりやすくなります。

インテグリティは信念や美学に近いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテグリティと廉恥心(sense of honor/dignity)の違い

2025年01月12日 | English/language
インテグリティと廉恥心(sense of honor/dignity)の違いはあるのか。

テコンドー精神では両者を同一とする。

一昨日にChatGPTで調べたら、上図のごとく、インテグリティの方が内的だと。

今日のChatGPT検索ではいまいち要領を得なかった。

英語でChatGPTに訊いてみた。やっぱりインテグリティの方が内的だと。

以下全部引用。今後の備忘のために。

Is there a difference between integrity and the sense of honor/dignity? 

Yes, there is a difference between integrity and a sense of honor or dignity, though they are interconnected and often overlap in their focus on ethical behavior and self-respect. Below is a detailed comparison:

1. Definitions

Integrity
  • Definition: Integrity refers to the quality of being honest, having strong moral principles, and maintaining consistency between one's values and actions.
  • Key Focus: Moral uprightness, adherence to ethical standards, and internal consistency.
  • Scope: It is primarily about how you act based on your inner moral compass, regardless of external pressures or societal expectations.
Sense of Honor/Dignity
  • Definition: A sense of honor or dignity relates to self-respect, esteem, and adherence to a personal or societal code that upholds one’s reputation and self-worth.
  • Key Focus: Protecting one’s self-respect and reputation, often influenced by social and cultural norms.
  • Scope: It often has an external component, as it is shaped by how one is perceived by others and their standing in the community.
2. Key Differences

Aspect Integrity Sense of Honor/Dignity
Internal vs. ExternalPrimarily internal, based on personal moral principles.Balances internal self-respect with external societal expectations.
MotivationDriven by a commitment to doing what is right, regardless of consequences.Driven by the desire to maintain self-respect and uphold one’s reputation.
Cultural InfluenceLess dependent on cultural or societal norms; universal moral principles.Strongly influenced by societal, cultural, or historical codes of behavior.
FocusActing ethically and consistently with one’s values.Maintaining self-worth, reputation, and adherence to social or personal codes.
Perception by OthersIntegrity is maintained regardless of others’ opinions.A sense of honor/dignity often considers how actions affect others’ perceptions.

3. Examples

Integrity
  • A whistleblower exposes corruption within their organization despite knowing it could harm their career, because they value truth and justice over personal gain.
  • Refusing to cheat in a competition, even if no one would know.
Sense of Honor/Dignity
  • Declining an offer that would compromise one’s reputation, even if it brings financial gain.
  • Defending one’s name or family reputation when it is unfairly tarnished.
4. Interconnection
  • Integrity contributes to a sense of honor/dignity because maintaining ethical behavior reinforces self-respect.
  • A sense of honor/dignity can inspire integrity, as someone who values their dignity will avoid actions that could compromise their moral principles.
5. Philosophical Distinctions
  • Integrity is more philosophical and universal, focusing on the alignment of actions with ethical principles.
  • Honor and dignity are more relational and cultural, reflecting a person’s standing in their social context and how they maintain their self-worth.
6. Conclusion

While integrity and a sense of honor/dignity both involve living in accordance with principles, integrity is primarily about internal consistency and ethical behavior, whereas a sense of honor/dignity often incorporates how one maintains their self-worth and social reputation. 

Both are essential for a well-rounded moral character but operate on slightly different dimensions of human ethics and self-perception.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テコンドーでは廉恥をインテグリティと呼ぶ

2025年01月12日 | 経営・インテグリティ・エンゲージメント
テコンドー(空手から戦後に生まれた韓国発祥の武道)では、

 廉恥をインテグリティって訳している

んですね。テコンドー精神の一つ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

32年前の32個の事件(ほとんど肩代わり責任)で解散されそうな家庭連合

2025年01月12日 | 法律・海外法務
家庭連合の解散命令の根拠と文科省が主張する民事裁判32件の、最初の献金は、平均して、今から31.5年前。

(正確には、解散命令申立ての2023.10月までで、平均30.25年)

つまり、ざっくり、32年前の32個の事件を理由に今の家庭連合を解散させようとしているのが、今の文科省です。

しかも、32個中、ストレートに家庭連合の責任を認めたのは2件だけ。

他の30件は、使用者責任と言って、報償責任(利益のある所に責任も帰する)って特別の法理論に基づき、信者の責任を家庭連合が負った事件です。

使用者責任は、佐川急便のトラックが事故ったときに、ドライバーにお金がないので賠償金払えないときに、会社の佐川急便が肩代わりするようなイメージです。

報償責任は、いわば「肩代わり」責任です。

30件は、家庭連合が「肩代わり」してお金を払っただけなんです。肩代わり責任を30個負った。32年前の事件で。

それで今、解散させられそうになっているのが、家庭連合です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の置き手紙

2025年01月12日 | 教育・子育て
受験まで3週間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来事の「意味」を変える

2025年01月12日 | 人間心理・心理学
北の達人かな、ネットベンチャー創業者の木下勝寿さんが、

 出来事は変えられない
 出来事の意味は変えられる

って言っている。

フランクル哲学そのもの。フランクルの「刺激と反応の間のスペース」ですね。

木下さんもフランクルを読んで、彼のことに言及している。

なんでもプラスの意味を与える。
プラスの意味があるとこじつける。

幸せはこういうこじつけ力から。
宗教の多くは、こういう「こじつけ力を学ぶところ」と言える。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする