川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

死者は生者を生かす 

2025年01月19日 | 人生
死者は生者を生かす。

夭折した人。不幸にも佳人薄命になった人。自己や病気で運悪く亡くなった人。

そんな人にも意味がある。

天は意地悪でそんな人に不公平を与えたのではない。

残された者が、その亡くなった人から何かを受け取る。

その限りで、夭折した人にも、その早すぎる死にも、意味がある。

例えば。

1 宮沢賢治/宮沢トシ
 
 宮沢賢治が、不朽の詩人となったのは、愛する妹トシ こちら(ウィキがとても詳しい) が早世したから。
 そう思いたい。

  
 けふのうちに
 とほくへいつてしまふわたくしのいもうとよ
 (中略)
  わたくしのけなげないもうとよ

 

2 中村哲/息子

 アフガンの医師・中村哲さんは、2002年に、10歳の次男を脳腫瘍で喪った。
 その不条理に対する怒りが、中村さんをして、アフガンの人道的支援への戦いに、誘った。

3 私

 私が23歳のときに、私の代りに亡くなったT。
 去年の今頃、あっという間に逝ってしまった姉。

 彼らの分まで、私は生きん。

私のみではない。
みなさんも、周りで、お亡くなりになった人の分まで、って思っているところはあるでしょう。

____________

悼むというのは、死者を生かす道。生者の心のなかに、死者を生かす。それが人類が行ってきた「悼む」ことの意味。

To live in hearts we leave behind is not to die. 
残る生者の中に生きるのであれば、それは死ぬことではない。

The greatest  genius is the most indebted man.
最も偉大な天才は、最も他者に恩義を感じている者である

エマソン

身の回りに早世した方がいると、生に対して恩義を感じる。生かされていると感じる。それがindebtedって意味。

生きているのではない。
生かされている。

その感覚が、indebted (恩義を感じている)。

最も強く、「生かされている」と感じる人が、最も偉大な天才になれる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眼、光輝を放たざれば | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

人生」カテゴリの最新記事