(「大戸屋」も謝罪)
① ""相次ぐ従業員の不適切動画 「大戸屋」も謝罪""
2019年2月17日 4時55分IT・ネット
外食チェーンやコンビニなどで従業員の不適切な行為を写した動画がインターネット上に掲載される問題が相次いでいますが、東京に本社がある定食チェーンの「大戸屋ホールディングス」は、従業員による店内での不適切な行為の動画がネット上に掲載されたとして、謝罪しました。
ツイッターに掲載された動画には、マスクで顔を隠した人物がズボンを脱いだ状態で、お盆のようなもので下半身を隠しながらふざけている様子が映っていて、動画を撮影したと見られる人物の笑い声も入っています。
これについて「大戸屋ホールディングス」は16日、公式ホームページ上に「当社店舗での不適切な行為とおわび」と題した文書を掲載し、動画に写っているのは従業員であり、現在投稿内容の事実や詳細の確認を進めていると発表しました。
そのうえで「昨今の類似の事案を踏まえ、従業員へは再三注意喚起をおこなっておりましたが、このような事態となりまして誠に申し訳ございません。このたびの重大な事案を厳粛に受け止め、改めて指導を徹底し再発防止と信頼回復に努めてまいります」と謝罪しました。
また、この動画の投稿者や関係する従業員については事実確認を行ったうえで厳重に対処するとしています。
※ 目の飛び出るような賠償金を取られたり、訴訟沙汰にならないと自分の行動の
意味が判らない程、単純なお頭なのでしょうか?
バイト、パートの採用条件を厳しくしても、その心理や感情を知らないと有効な
防止策も出て来ません。