
① あるニュースによると19日に溶岩の流失で住民4人が孤立して、ヘリコプターで
救出されたとのこと。
爆発的噴火はないようですが、溶岩の流出は続いているようです。ロイターの
ようにニュースをオープンにしている企業もあれば、著作権を盾に引用を拒む
企業もあります。
企業だから利益を求めるのは当然だとしても、デマや不正確な噂が飛び交う中
報道機関なら災害時だけでも引用禁止は中止してしかるべきだと思います。
② 外務省、安全に関する情報…19日更新、18日分
ハワイにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
ハワイ郡市民防衛局によれば、溶岩が噴出する亀裂は22か所に及び、40棟が損壊している由です。二酸化硫黄のような火山ガスは、特に高齢者や子供、呼吸器系に問題がある方には危険であり、警戒を継続するよう呼び掛けています。また、Sure Foundation (Pohaku Circle in Keaau)に三番目の避難所が開設されており、主に呼吸に問題がある方を対象としている由です。