森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【ロイター】 1月7日07:11分、""UPDATE 1-NY外為市場=円一時上昇も買い続かず、米イランの緊張続く””

2020-01-07 07:59:08 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…
米ドル/円
海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)
買・売 前日比
108.35-108.36↑(20/01/07 07:46)
-0.01 (-0.01%)
高値 始値 安値 前日終値
108.36 (07:00)108.36 (07:00)
108.29 (07:03)108.36 (20/01/06)




① ""UPDATE 1-NY外為市場=円一時上昇も買い続かず、米イランの緊張続く””
 
2020/01/07 07:11 

 (表のレートを更新しました)

[ニューヨーク 6日 ロイター] -


❁ ドル/円
NY終値 108.36/108.39
始値 108.06
高値 108.50
安値 108.04

❁ ユーロ/ドル 
NY終値 1.1193/1.1197
始値 1.1202
高値 1.1205
安値 1.1182

終盤のニューヨーク外為市場では、米・イランの緊張が継続する中、円が対ドルで一
時107.75円近辺と3カ月ぶりの高値を付けた。ただその後は買いが続かず108円台前半に押し戻された。
一方、スイスフランは堅調地合いを維持した。

ホワイトハウスは6日、新たな核合意を巡りイランと再交渉を行うことは依然可能と
トランプ大統領は確信していると表明。また関係筋によると、欧州連合(EU)は10日
にもイラン問題を巡り緊急の外相会合を開く見通しだ。こうした中、米軍がイラクから撤退する方針が明らかになった。 [nL4N29B36C][nL4N29B39A][nL4N29B3EH]

👤 テンパス(ワシントン)のトレーディング部バイスプレジデント、ジョン・ドイル氏
は 「円相場はイラン問題が起きる前から値上がり傾向にあり、107円台は行き過ぎかもしれない。

イベントに伴う反射的なリスクオフの動きは長続きしないことがよくあり、
この日のドル/円の動きも株価の戻りに連れる展開だった」
 と話した。

$¥ 円は対ドル<JPY=> <JPYX1=>で足元0.2%安の108.44円。
スイスフランは対ドル<CHF=>で0.3%高の0.9690フラン。
主要6通貨に対するドル指数<.DXY>は0.2%安の96.674。

£$ ポンド/ドル<GBP=> <GBP=D3> <GBPX1=>は0.6%高の1.3158ドル。英議会は今週、欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)関連法案の審議を再開する。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。