① この頃、寂しい事にアニメ・漫画に向けられる時間が減って残念ですが、
"ピアノの森"がNHKの何と深夜放送でアニメ化され、既に9話まで放映されていました。
何とか第一話だけを見ましたが、ワクワクする面白さでした。
前に確か劇場版を見ていたので、音楽がこういう風にアニメ化されるのかと新鮮な
驚きと共に本当に楽しめた優れた作品でした。
しかし、ゴールデンカムイも斉木楠雄もドンドン見るのが遅れていて、本当に
もっと時間が(せめて1日が36時間)あれば良いのにと思います。
② ピアノの森NHK
ピアノの森 | NHKアニメワールド - NHKオンライン
https://www.nhk.or.jp/anime/piano/
2018/06/08 - 総合テレビ 毎週月曜 午前0時10分 ※日曜深夜 関西地方は同日午前0時50分から 森に捨てられたピアノをおもちゃ代わりにして育った主人公の一ノ瀬海がかつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平 ...
③ ピアノの森(wikipedia)
(1)ピアノの森 -The perfect world of KAI-』(ピアノのもり)は、一色まことによる日本の青年漫画。1998年より『ヤングマガジンアッパーズ』9号(講談社)にて連載開始。途中、休載や掲載誌廃刊をはさんだ後、81話(2005年)より『モーニング』(同)に移籍。不定期連載の後に長らく休載していたが、2006年12月に連載が再開された。2008年5月に、隔週連載から不定期連載になった。『モーニング』2015年49号、コミック26巻をもって完結。
町外れの「ピアノの森」で育った少年カイの物語。はじめは楽譜すら読めないカイが周囲を取り巻く人々によりピアニストとしての才能を開花させていく過程を描いている。
第12回(平成20年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞。2007年にアニメーション映画化された。
(2)主要人物
☆ 一ノ瀬 海(いちのせ かい)声 - 斉藤壮馬、白石涼子(小学生)
/ 上戸彩本作の主人公。通称・カイ。天才的なピアノの才能を持つ少年。母親似の非常に美しい顔立ちをしていて、幼いころからよく女性に間違えられている。幼いころから母親の怜子とバーの2階で2人暮らしをしているが、複雑な家庭環境故に小学5年生の時点で風俗店の雑用として働いていた(ホステスの強要で客引きまでやったこともある)。
それ故同級生から「貧乏」「家の周りは泥棒だらけ」「(森のピアノも)盗んだか母ちゃんの客に買って貰った」と言われており、本人も雨宮からピアノを習うことを勧められた際に「うちには習い事をするような金はない」と発言しており、その事を気にしている描写がある。
子供の時から森のピアノを弾いて育っていたが、小学5年生の時にピアノの道を志す同級生・雨宮と出会い、ほぼ時を同じくして森のピアノの元の持ち主である阿字野に偶然見出され、成り行きでコンクールに出場。会場を巻き込んで熱狂的な演奏を披露するが、結果的には「コンクール」の趣旨には合わずに落選してしまった。この経験によって「人前でピアノを聞かせる」ことの快感に目覚めるが、森のピアノはその雨ざらしの環境のために劣化して行き、次いで落雷により焼失してしまった事で失意に暮れた。
その後行きがかりのホコ天ライブにて再度ピアノに触れ、「自らの生きるべき道はピアノと共に生きること」を再確認。阿字野に弟子入りをし、ピアノを生きて行く寄る辺とすることになる。森のピアノ焼失より5年後、ストリップ劇場での女装してのバイトや旧友たちとの再会などを経てショパン・コンクールに挑戦、見事優勝を果たす。雨宮 修平(あまみや しゅうへい)声 - 花江夏樹、大地葉(小学生)
☆ 神木隆之介ピアノ - 髙木竜馬カイの親友。彼自身はカイを親友と同時にライバルとしてもみており、そのためにカイを過剰に意識してしまうところがあるが、当のカイからは結果的に相手にされず、そのことがまた雨宮を苛立たせることとなっている。ピアニストの家系に育ち、幼少から英才教育を受けている。第56回全日本ピアノコンクール・中部南地区本選で満点を取って全国大会に出場し、そこでも優勝を果たすが、カイのピアノの天賦の才を恐れた父の勧めもありオーストリアへと留学する。 数年後、留学中に偶然カイが演奏するピアノを聴き、自信を喪失するが、一時帰国してカイと再会することによって自らを取り戻した。
カイが純粋に「自分のピアノ(音)」を追求するのに対し、雨宮はあくまで「他人と比較した上での自分」を価値の基準としてしまう傾向がある。ショパン・コンクールでは2次で敗退。そのことがきっかけでカイとの間に溝が出来てしまうが後に自分の間違いに気づきカイと和解する。
☆ 阿字野 壮介(あじの そうすけ)声 - 諏訪部順一 / 宮迫博之ピアノ - 反田恭平カイの師。現役時代は日本国内の音楽コンクールで賞を総なめにし、ショパンコンクールでは予選敗退したものの名ピアニストで指揮者でもあるジャンの支持を受ける等輝かしい経歴を誇っていたが、交通事故によって婚約者と左手の自由を失い、失意と諦観の中、カイと雨宮の通う森脇小学校の音楽教師をしていた。カイの才能、そしてかつて自分が捨てた森のピアノがそれを育てていたことを知り、紆余曲折を経てカイの師となる。現在は、表舞台へと出て行くカイの後ろ盾になるためということもあり、桐山音大ピアノ科教授に就いている。最終的には左手の手術、リハビリを経てピアニストとして復帰する。
④ 関連画像(フリー)
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)