予定では、市議選しおた候補者カーのアナウンサーで8時まで車に乗っているはずでした。
役にたたなくなりました。
せめてもの応援の気持ちで、FB、X(旧Twitter)の投稿を。せっせとシェアします。
自民・公明の支援を受けてきた現職が、今回は維新公認で立候補。「自民・公明・維新は変わりがない」と言って。
「変える」をキーワードに、うち海さんが奮闘しています。
山手の地域は、坂が多くて、高齢者の皆さんは買い物にも、病院通いにも苦労しています。
それでも「住み慣れたこの街で」の願いに応え、外出困難な方の移動支援、乗り合いタクシーを14年がかりで実現。
選挙になれば多くの現職が「私がやった」と実績としていますが、実態調査に基づいて何度も議会で質問、提案をしてきたのが日本共産党議員団であることを市民の皆さんがしっています。
物価高騰、暮らしが大変。200億円も積み上げた財政調整基金が「いざという時に使う市の貯金」だというなら、今が「いざという時」。全世帯への支援金の支給水道料金引下げ!と訴えてきました。
しおた清人さんはじめ、6人全員の勝利を。
東大阪在住の皆さん、東大阪に知り合いのいる皆さん、明日はよろしくお願いします。