こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

生活保護・・・法改悪されても運用の判断と責任は自治体に

2013-12-11 18:02:49 | 市政&議会報告
終わりました!
終わっていつにもまして疲労感が濃い今日の一般質問。(同じことを前にも言ったような気がします

「命のセーフティネット 生活保護行政について」と枕詞をかぶせたタイトルで発言通告を出したので、答弁も「命の・・・」と言ってもらえました。

「生活保護にたどりつけずに、孤独死、餓死・・・絶対にそんなことがあってはならない」という思いです。

時間配分はなんとか収まるかと思ったけれど、やっぱり時間切れになりました。

時間切れで省略したことのひとつ。財政負担の問題です。
以前に他の議員が「生活保護の増加が自治体の財政を圧迫している」と言ったことがあります。
だから「就労支援をしっかりやって、自立させろ」ということと、「生活保護より少ない年金で暮らしている」高齢者を、褒め称えていました。

確かに歳出だけ見れば、生活保護の扶助費が一般会計全体の1割を超えるほどになります。
受給世帯が増えて年度途中で、億の単位で補正を組むこともしばしばありました。
だから「自治体の財政を圧迫している」ように見えます。
しかし、生活保護費の4分の3は国庫負担。自治体負担の4分の1も、国から地方への財源、地方交付税算定の基準財政需要額に含まれます。
財政力があって地方交付税の不交付団体なら別ですが、「生活保護率が高ければ交付税が増える」ので、「生活保護の増加が自治体財政悪化の要因」という言い分は、少なくとも我が自治体にはあてはまりません。
この点を誤解している人が多いので、きちっと言っておきたかったのですが「残り1分」の表示が出てしまいました。

「憲法25条に基づく生存権を保障する制度」ですから、その財源の裏づけは当然のことながら国の責任です。

そして実際の運用がちゃんと行われること、必要な人に行き渡るようにすること。
それは、基礎自治体の責任です。
基礎自治体以外にそれができるところはありません。

生活保護法が改悪され、申請手続きの厳格化、扶養義務の強化が法律の条文に書き込まれても「一律に扶養調査は行わない」「文書での申請を求めない特別な場合」についての判断は「社会福祉事務所長」、つまり現場の自治体であることを確認しました。

憲法25条がある限り、「命のセ-フティ-ネット 生活保護制度」の財政負担の責任は国に、適切な運用の責任は自治体に。

とにかく疲れたので今日はここまで。

13人の一般質問が終わり、明日は消費税増税がらみの条例改正、補正予算案などの議案審議です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一般質問 明日の2番手です | トップ | 「水にまで消費税」がそもそ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ただち恵子)
2013-12-12 16:28:22
tweetyさん

「結局雇用」・・・そのとおりですね。

生活保護受給者の増加を10年間の推移で見るとくっきりと映し出されています。その根本問題の解決に取り組まず、「生活保護が増える」ことを問題にして締め付けにかかるので、矛盾が広がります。

「時給1000円以上」が実現したら、それによって生活保護から脱出できる人もたくさんいます。ひとり親家庭のお母さんが、「平日9時から5時」のフルタイムで働いてもとても子どもを育てていけるだけの収入になりませんから。

「あたりまえに働いて普通に暮らせる社会」を一日も早くつくらないと・・・ですね。
返信する
雇う人も (tweety)
2013-12-12 00:44:46
理解があれば少しでも働けるって人結構いると思うんですよね。
単に全額保護ってわけでなくていいわけですもの。

特に精神とかは、リズムが整って行くことで徐々に働ける。かくいう私もそうですから。

いつもいうように経営者が創価さんでちょっといやとは言いつつも、少しずつ働いて自立できることそれの方が誰だって嬉しいはず。

またブラック企業にしっかりお仕置きって政府がブラックとも言われちゃってますが。。そういうことをしていけば保護者は大いに減る。

結局雇用。。
そこにたどりつくような気がします。

生活保護費を減らすなら企業への呼びかけほんと政府にしてもらいたいものです。

あと私的にも共産党さんが訴える最低時給千円。これ実現したらかなり大きいって思います。
私も時給1000円まで上がればかなりいいのにと常々思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

市政&議会報告」カテゴリの最新記事