こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

行政視察・・・その後

2012-09-01 22:26:54 | 市政&議会報告
昨日は市議会第2回臨時会。

議題は、
1、河原町市営住宅の工事請負契約締結。岩田地崎建設株式会社大阪支店と7億6762万8750円で契約。
2、同工事に伴う電気・機会設備工事請負契約締結。泉谷電気工事株式会社(市内北豊中町)と2億6265万150円で契約。
3、消防署に配備する災害対応特殊水槽付き消防ポンプ自動車の買い入れ。4305万円で株式会社モリタ大阪支店から買い入れ。

以上、全会一致で可決。

12階建て77戸の市営住宅建て替え工事が始まります。

議会閉会後、厚生文教常任委員会懇談会を開き、8月21日・22日の「幼保一体化」をテーマにした視察の成果を、どう生かしていくのか?について、いろいろと意見を出し合いました。

まだ、中味の議論に入る手前、「委員会としての市への提言をどうまとめていくのか」、そのプロセスについて、1時間半話し合いました。「まとめる」ということについて前例がありません。会派が政務調査費を使って視察に行き、そこで得た教訓などを一般質問等で紹介しながら執行部に提言することはあっても常任委員会の視察は委員会としてのまとめをしたことがない。(少なくとも私の経験では。)
これでは「税金を使って何のための視察か」と、ご批判があっても当然です。

6人の委員は、基本的な考え方、政策にもとより違いがあります。だからこそ、同じものを見て同じ話を聞き、何を学び、何を市政に生かすべきか。率直に意見交換をして、一致できるものは市に対して提言をしていく。一致できなければ、それを明らかにし今後の議論の土台にしていく。
まずは各自、「2つの自治体の視察を経て、市に提言・要望したいこと」を2週間の期限を切ってまとめ、持ち寄ることとなりました。

あわせて執行部側(健康福祉部、教育委員会)との意見交換の場を持つことを申し入れすることも確認。

このブログでも、「帰ってから詳細の報告をあらためて」と書きながら、ついつい先のばし。日々、いろんなことがあり、暑さもあって、日付が変わるころにPCに向かうと、疲れと睡魔に負けます。(それではアカンやん!と影の声)どこかでしっかり時間をとって、まとめなければ・・・と思います。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 和泉市市会議員選挙が始まり... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (匿名)
2012-09-03 11:14:25
初めまして…
楠幼稚園の現場は最近、みにいかれましたか?
返信する
楠幼稚園 (匿名)
2012-09-04 10:21:07
視察とありますが、市民の税金を使って他県を視察するよりも、もっと現場である楠 幼稚園を見る事に力を入れてもらえる事はないのでしょうか?
新学期に入り、市が提示した空きスペースとしてみなされたプレハブ保育室が解体されていました。
その他、空きスペースとしてみなされてなかった園庭を削って、駐輪場が出来て居ました。
でも、その駐輪場は保護者からクレームが出たから作っただけであって、決して全ての保護者が駐輪出来るスペースは、見るからにありません。
何回、市の職員に現場の駐輪場を見に来た事がありますか?と、問いかけがあったにもかかわらず…
クレームに対しての答えだけだから、あの状態になったとしか思えません。
3学年の保護者がきちんと駐輪したとしても停め切れません。
また、登園日には、新しい遊具が入っています!と子供たちに言っていたにも、入っていない。
聞けば、外国製だからまだだとか…
保育所には、お金を掛けれても、幼稚園の遊具には、予算がないから、いいものは入れれない…では、納得いかないのが、心境です。
また、プレハブ解体の時には、隣接された小学校は新学期を迎えていました。
幼稚園内には、トラックも入っていたにも関わらず、警備員も見当たりませんでした。
真横である小学生の事など、見向きもしてもらえないと心配になった保護者の方も沢山いました。
先々の事も、大切だとは思います。
でも、今、現実に保育してもらっている子供たちが居ます。
そして、保護者も居ます。
真横には、子供たちだけで登下校する小学生も居ます。
もっと、身近な事に目を向けて、話し合いをもして欲しいものです。
失礼な事を言っているかもしれません。
すみません。
でも、
現実にもっと現場の話を知ってもらって動いて欲しく思います。


返信する
Unknown (ただち恵子)
2012-09-05 00:01:56
ふたつのコメントが、同じ方からいただいたものかどうかはわかりませんが、おそらく、どちらも楠幼稚園の保護者の方だと思います。

率直なご指摘をありがとうございます。

「失礼なこと」どころか、大切なご指摘をいただいたと思っています。

「現場は最近、見に行かれましたか?」というご質問には、正直に「5月25日以来、行っていません。」と申し上げます。

同じ会派の森下議員は楠校区在住ですので、現場を見て写真を撮ってきてくれました。
けれど、外から見ても、気がつかないこと、わからないことも多くあります。コメントでいただいたご意見、参考にさせていただき、早急に現場の確認をさせていただきたいと思います。

「先々のことも大切・・・でも、もっと身近なことに・・・」というご批判をいただきました。今、おこっていることについて、保護者の皆さんからのご意見をお聞きしたり、現場を確認したりする努力が足りなかったことは、ご指摘の通りです。反省しなければならないと思っています。

「先々のことも大切だとは思います」とお認めいただいていますが、「将来の子どもたちに、よりよりものを創る」ためにも、今の保護者の皆さんのご意見をお聞きすることが大切だと思っています。

できれば、直接、お話し合いができれば・・・とも思います。
返信する
Unknown (ただち恵子)
2012-09-05 09:28:10
昨夜の自分のコメントを読み直し、補足です。

「先々のこと」と、「今のこと」。それは、「どちらが大切か」という問題ではなくどちらも大切だと思うのです。

もちろん、保護者の皆さんにとっては、何よりも「今」が大切なことは当然です。また、どんな理由であれ、子ども達が犠牲になったり危険な目にあったりすることは絶対にあってはなりません。

同時に子ども達の成長に責任を持とうとすれば、どうしても「先々のこと」を考えなければなりません。そのためには今回の視察は有益だったと思います。

「先々のこと」を考えるのも、市役所のなかのごく一部の職員が考えたり、議員が考えたりするだけでなく、もっともっと幅広い皆さんと一緒に考えることが必要だということを私は主張してきました。

今回の視察でもそのことを痛感しました。(別の機会にもう少し詳しく報告させていただきます。)

「子どもたちにとって最善のもの」を皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。

現役の保護者でないとわからないこと、思い、たくさんの皆さんが声をあげてくださることを願っています。
返信する
コメントありがとうございます。 (匿名)
2012-09-05 13:03:34
コメントを読んでいて、何かがひっかかりました。
先々…
先々ばかりが、優先に
先々ばかりが、有意義に
先々ばかりが、いい風で、在園児が我慢ばかりでいいのですか?
在園児たちも、未来のある子供たちです!
どうしても、
いいものを!と保育所ばかりが考えられて幼稚園側が後回しにされて、幼稚園には、予算が出てないからね~の反応では、誰しも納得いかないものです。

園長先生も、決して幼稚園側の人材でないのは、行動、態度から見てもあからさまです。
役所に対しての話をしても、やめて下さいと、嫌がります。
個人的な話ではなく、本格的な工事が入る前に、参加希望の保護者から話を聞くなど、大いに希望します。
こんな荒手なやり方では、橋本市長の処分地の説明会のやり方と大差ない気がしました。
同じ事を、やってはいませんか?
上だけで動いて、市民には聞く耳ももたずですか?
内容は変われど、やっている事は同じに思えます。
決して、批判や文句を言いたいわけではありません。
何とかして欲しい願いだけです。
コメントは、いりません。
行動に出して、在園児、保護者、地域住民を安心させて下さい。
どうか、お願いします。

返信する
Unknown (ただち恵子)
2012-09-05 23:25:44
昨日のコメントにも書きましたが、「どんな理由であれ、子ども達が犠牲になったり危険な目にあったりすることは絶対にあってはならない」ことです。

それは言葉をかえれば「先々のために在園児が我慢ばかりでいい」ということではありません。

「在園児、保護者、地域住民」の皆さんの安心のために、自分に何ができるのか?を考えたとき、私自身が皆さんの直接の声をお聞きするだけでなく、皆さんの不安の声が行政にきちんと届く仕組みが必要だと思っています。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

市政&議会報告」カテゴリの最新記事