どうしたら、すきっと片づくんだろう。
女帝(母)がきれいずきなので、
片づけに関して、かなり躾がきびしかったのに、
人間というのは、楽なほうに流れていく
あ~あ~~かわの流れのように~♪
ここんちの人(姑、*(ビール)*)は、アバウトであったので、
どんどん流れていったチヤ。
自分も『ちらかす派』に変身~♪
・・・・どんな派閥やねん*(汗)*
*(ビール)*は、今日はお仕事。
そして、明日もあさっても。
大晦日から、やっとお休みです。
だから、だからというのはおかしいんだけど、
大掃除を手伝ってもらえるのは、昨日しかない。←鬼嫁*(青ハート)*
*(ビール)*「何やったらいい?」
そ、そうね。
じゃ、電気のカサを拭いてもらおうか~
・・・・・
たのんだんだけど、・・・
あの~~外ではしごかけて、家の壁を
モップで拭いているんですけど・・・
それ、たのみました*(はてな)*
結局、やりたい事しかやりたくない・・のか?
放っておきましたら、
やっとカサをふきはじめました。
そのうち、シャンデリアもどきを天井からはずして、
金具部分を分解し、金属みがきでみがいてました。
こころの中で、それより拭いていないカサがまだあるんじゃね?と思いましたけど、
放っておきましたら、きがついたみたい。
玄関で、
*(ビール)*「これ、はずれないの?」
*(ビール)*は、玄関の灯りをパチパチつけたり消したり、
いいえ、電球をはずして、中にある金具も回してはずすんだよ。
教えてあげたら、即実行!!
*(ビール)*「アチッ!!」
でしょうね。
アチアチ言ってチャレンジしてたけど、あきらめて、他のところからふいてました。
ハァ~~
いつもは、全部ひとりで掃除してますから、お手伝いしてくれて助かりました。
楽しくお手伝いさせるのも、大変なんだ。
疲れた。
早く年越してえ~~*(いっぷく)*