ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

そこは、まるで神殿の中のようでした。

2022-11-03 22:16:34 | お出かけ
神殿に入ったことないけど(笑)



想像~。



今日は、栃木県宇都宮市大谷町にいってきました。



大谷町。



おおやまち、です。



大谷石ってあるじゃない?」



塀とか、墓石とか、蔵とか。



耐火性があるので、蔵などに使われた石のとれる町。



その採石場跡を資料館にしていて、



地下にはいれます。



中は、ひんやりだから、夏に涼をとりにいくのもいい。



階段をくだっていくと



そこは、巨大なアート空間。



かっこいい空間です。



ミュージックビデオをとったり、映画の中でつかわれたり



ドンペリの何かのお祝パーティーでつかわれたそう。



うん。パーティー・・・かっこいい。



石を切りだす作業も大変だったろうな~。



この資料館の近くには、



同じく石をきりだして作った大きな観音様や



お寺がありました。



石の仏像が、壁面につくられていたからそこに屋根つけて、お寺にするって、



みたことない建築物。



ググッて、ぜひ、観てください。



こんなにすごいのに私は、全然しらなくて



友達が、行ってきて、良かったからと教えてくれた。



お寺の裏手にある山にのぼったら、外国の方と一緒になった。



日本人の私も知らない所をなぜ彼が、知っているのだろう。



山の上から大谷石と紅葉が、美しく、私もいくことができて良かったです。



またまた、その近所に



宇都宮餃子やラーメンややきそばを食べられるフードコートのついている道の駅が、あって



5年ぶりにお店でラーメンを食べました。



もちろん餃子も。



おいしゅうございました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん、神殿みたい (くちかずこ)
2022-11-07 19:45:31
此処だね↓
http://www.oya909.co.jp/
そして、美味しく締めくくれて良かったね(#^.^#)
返信する
行って見たいです (くまです)
2022-11-11 09:49:47
以前 次男が宇都宮まで餃子を食べに連れて行ってくれた時、
そこへ行きたかったのですが^^
孫君と一緒だったので、言えずじまい^^;;
神殿の様でしたか~
行って見たいな~~
返信する
Unknown (ちや)
2022-11-11 16:41:46
☆くちこさん
そうなんです。
あと大谷寺も
いわや的なところに
岩に彫られた古い仏像が、よかったです。
返信する
Unknown (ちや)
2022-11-11 16:44:46
☆くまちゃんの所からだと
もっと近いよね~って言っても
2時間以上は、かかるかな?
次回、行ってみて。
駅ちかくの
松が峰教会もすてきでした。コロナ禍で中には入れなかったので、そのうち開放したら、みたいです。
返信する

コメントを投稿