ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

ソウル女子会2日目、2万歩あるきました。

2011-02-25 14:13:00 | インポート
1日目は、夕飯たべるまえに
すごい人ごみの明洞で、東方神起の広告にみとれていたチーム3人と
みとれていなかったので先行してずんずん行ってしまう2人を「待って!」と私(←デンギモリという漢方のシャンプーを買いたくて、薬局へ歩いていた)追いかけまして、おいついたときには、後ろの3人と、はぐれていました。

我々は、はぐれた場所に戻って、東方神起をながめていましたが、戻ってくる気配がしないので、

では、
行くと言ってあった薬局で私の買い物をすませ、
みとれチームが行くと言ってた場所へいきましたら、

会えました。ホッ。


1日に1度は、はぐれ。友の携帯がつながらなかったよ。海外で使える使用にしてくれてたのに・・・。



では、2日め。


朝食・神仙ソルロンタン・・・最高や!!うま!!一日おきに食べてもいい*(ドキュン)*
ーーーおやつ。ロティボーイ

地下鉄にて、景福宮へ。見学。

土俗村で、サムゲタンを食べる。
うまっ!!

北村(韓屋のならぶ坂道を歩く)

織物の記念館があり、見学

ヨン様の高校があった!あの例のドラマの中の・・・(私は、残念ながら、あのドラマは見ていないのだが)

あるいて、インサドンという伝統工芸の街へ

安国駅から、タクシーでソウルタワーへ

ロッテマート(スーパー)

明洞へ戻り、夕飯。サムギョプサル(豚3枚肉)を食す。
肉食系女子ゆえ・・・・

部屋飲み
カンジャンケジャン?(生の渡り蟹を醤油につけこんだもの)を誰かが、買ってきたので、おそるおそる食べる。
お腹をこわさないと知っていたら、もっと食べたかった(笑)


この日のはぐれ旅は、ソウルタワーへの道。


私は、ソウルのぼったくりタクシーのクチコミをよく読んでいたので、ソウルタワーに地下鉄でいって歩くつもりで、タクシーでいくと思っていなかった。

元リーダーは、まだ、安国の地点で午後4時ころだったので、「早いから、明洞に戻って、免税店にでも行こうよ。」といったのだが、


なにせ、不慣れな我々なので、
私「タワーに着いて夕焼けでも眺めていたら次第に夜景になるさ。」


で、向かいます。


タクシー3人、3人に分乗した。


私は、先行タクシーに。

あとのチームに元リーダーも乗ってるし、私のあとをついてくるがいいさ。ってな。

ソウルタワーのふもとにあるエスカレーターの乗り方とケーブルカーの乗り方は、わかっていたので、

タクシーの運ちゃんに
そのエスカレーターの写真をみせて、
説明した・・・目で・・・・*(ニヤ)*


タクシーの運ちゃん、猛スピードで走る。


ふもとかなと思われるところで、
ほかのタクシーがみんなUターンしており、


????エスカレーターもケーブルカーも見えぬぞ????


うちの車だけが、検問みたいなところで、パスポート提示を求められて、もっと上に昇る。

・・・・思い出した!そういえば、外国人だけがほんとのふもとにタクシーをつけられるという記事を見たな。しめしめ。

着きました。


が、あとのタクシーが来ない。


20分待ちましたが、来ない。


きっとケーブルのほうへ連れて行かれたのだろう~。


では、タワーの展望台チケット売り場でチケット買ってまっていよう。


待つ。


来る~来ない~来る~・・・って、冬なので花びらは、無えよ・・・・*(汗)*


待つこと30分。


キターーーーーーッ!!


ケーブルが混んでいて大変だったらしい。


おほほほ、ワシの勝ちじゃのぉ~


で、あたりは、もう、真っ暗。


勘がいいぜ!俺~~~~!!


昇って、すてきな夜景を見たのでした。


で、計画では、ここから焼肉やだったのだが、ついでに言えば、明日がロッテマート2時間の予定でしたが、明日にゆっくり免税店に行きたい娘っこを尊重し、


明日の予定と交換し、くりあげ、ロッテマートへとむかうのであった。


夜の9時近くからスーパーへいくことのない私、もう、ヘロヘロよ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿