「雛祭り」に聴く「女の子」
じゃあ、ソフィー・セルマーニちゃんはどう?
(と言っても今はもうイイ女ですかネ・・・)
95年発売のBOB DYLANべったりの素晴らしい渋み
このデビュー作にして名盤というパターン、一番辛いんだよねぇ・・・
実際、この後は平凡な作品だもんなぁ・・・
俺がロックするんなら、この辺りまでの音使いが好きだね。
アコの音がふんだんに聴こえるし、何よりも曲がいいよね。
シンプルで飽きない曲
時が経つにつれて本作は「忘れてしまいがちな1枚」だけれど、
絶対に手元に残しておきたい素晴らしいROCKアルバムでR
今夜、雪の中で聴くのもアリだな
<3/3 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
Mashの「パンチ人生論」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/
じゃあ、ソフィー・セルマーニちゃんはどう?
(と言っても今はもうイイ女ですかネ・・・)
95年発売のBOB DYLANべったりの素晴らしい渋み
このデビュー作にして名盤というパターン、一番辛いんだよねぇ・・・
実際、この後は平凡な作品だもんなぁ・・・
俺がロックするんなら、この辺りまでの音使いが好きだね。
アコの音がふんだんに聴こえるし、何よりも曲がいいよね。
シンプルで飽きない曲
時が経つにつれて本作は「忘れてしまいがちな1枚」だけれど、
絶対に手元に残しておきたい素晴らしいROCKアルバムでR
今夜、雪の中で聴くのもアリだな
<3/3 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
Mashの「パンチ人生論」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/