1次醗酵で失敗してしまった!!
レンジ弱40秒の所を、強40秒にしてしまった!!
レンジパンでのこの強と弱の間違いは致命的です。
強だとイースト菌を殺してしまうのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
もうパンは上手く膨らみません。
でーも大丈夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この生地ではまともなパンは望めませんが、ピザ生地にはなれるんです!!
ピザ台を作るのは、2次醗酵まで行かなくていいのでまさにうってつけの
リサイクルなんです~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b0/85a6090ec4409eff64e7255dc82b0467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/5d888da4a6119a288e80324e276071a8.jpg)
このようにパン型にでも入れてちょっと室温においておけば
瀕死のイースト菌達ががんばって最後の力を振り絞って、
ある程度は膨らんでくれます。
そうしたら、型から出してピザ台の形になるよう周りに山を作って、
200度で10分焼きます。(厚さにもよるよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/94684f4b68feed4d30307c27193a8206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/754189d912a1cec97b7809a90bc8d416.jpg)
焼いたピザ台に私達は、トップバリュのナポリタンソースをちょっと味付け
して(砂糖やコショウなど)乗せて、家にあった野菜(ピーマン、パプリカ、
玉ねぎ、ブナシメジ)とじゃがりこをポキポキ折ってトッピングしました。
200度で10分~(ピザソースが、ぐつぐついい始めたらOK)
パン生地としては失敗だったけど、ピザ台になったら、ボリューム満点で
お腹いっぱいになったよ!!なんちゃってピザだけどまた作って食べたい!
何より、チーズ嫌いなあきもとには嬉しいピザです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/2dcd2510e3be766713ab8405f8da6560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/0c44f76b1a5acba3e92191b70c654cce.jpg)
で、ピザと同行してまた新しい100gパン作りもしていました。
こっちは2次醗酵したものです。
バターロール。
粉の配合はスパキン50g国産薄力粉50gです。
久しぶりでまたしても成形がダメダメなのが悲しいです。
今度粘土買ってこようかなあ・・・
で明らかにバターロールとは言えない焼き上がりのもありますが、
柔らかさは最初に作ったバターロールとは比べ物にならなかったす!!
少しずつ変化してゆくのが嬉しい毎日のパン作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/99/4560a6d6876802c40bbf2552c6fa31ed.jpg)
強の40秒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
「イースト一族を恐怖のズンドコに陥れる悪魔の時間」 そのまんまデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
レンジ弱40秒の所を、強40秒にしてしまった!!
レンジパンでのこの強と弱の間違いは致命的です。
強だとイースト菌を殺してしまうのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
もうパンは上手く膨らみません。
でーも大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この生地ではまともなパンは望めませんが、ピザ生地にはなれるんです!!
ピザ台を作るのは、2次醗酵まで行かなくていいのでまさにうってつけの
リサイクルなんです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b0/85a6090ec4409eff64e7255dc82b0467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/5d888da4a6119a288e80324e276071a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
瀕死のイースト菌達ががんばって最後の力を振り絞って、
ある程度は膨らんでくれます。
そうしたら、型から出してピザ台の形になるよう周りに山を作って、
200度で10分焼きます。(厚さにもよるよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/94684f4b68feed4d30307c27193a8206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/754189d912a1cec97b7809a90bc8d416.jpg)
焼いたピザ台に私達は、トップバリュのナポリタンソースをちょっと味付け
して(砂糖やコショウなど)乗せて、家にあった野菜(ピーマン、パプリカ、
玉ねぎ、ブナシメジ)とじゃがりこをポキポキ折ってトッピングしました。
200度で10分~(ピザソースが、ぐつぐついい始めたらOK)
パン生地としては失敗だったけど、ピザ台になったら、ボリューム満点で
お腹いっぱいになったよ!!なんちゃってピザだけどまた作って食べたい!
何より、チーズ嫌いなあきもとには嬉しいピザです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/2dcd2510e3be766713ab8405f8da6560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/0c44f76b1a5acba3e92191b70c654cce.jpg)
で、ピザと同行してまた新しい100gパン作りもしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
バターロール。
粉の配合はスパキン50g国産薄力粉50gです。
久しぶりでまたしても成形がダメダメなのが悲しいです。
今度粘土買ってこようかなあ・・・
で明らかにバターロールとは言えない焼き上がりのもありますが、
柔らかさは最初に作ったバターロールとは比べ物にならなかったす!!
少しずつ変化してゆくのが嬉しい毎日のパン作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/99/4560a6d6876802c40bbf2552c6fa31ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
「イースト一族を恐怖のズンドコに陥れる悪魔の時間」 そのまんまデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
もうパン作りはほぼアキラメテここのブログ鑑賞で満足することにしようかな~
お薦めするよ!HB以外のものだって探す日がくると思うしね!
「あきらめたらそこで試合終了だよ」
「・・・パン作りが、パン作りがしたいです~~」
ネタが古すぎるので退却~~~
あの三がつく人?
まあ私が何度もHBを見つけるために納屋にトライしたくなるほどおいしそうなパンブログ続けていってにゃ