初めて植えたメロンの苗が蔓を伸ばし、実を着けたことをブログで紹介しました。

実の表面を網目が覆いましたが、収穫のタイミングがよくわかりません。
散歩の途中にあるハウスのメロンは収穫が始まりました。
メロンは収穫が早過ぎると固くて美味しくないし、遅過ぎると腐れたみたいになると知人から聞き、心が揺れ動きます。



蔓はまだ青かったのですが、メロンをひっくり返して底の部分を見ると割れ目ができていたので孫に収穫してもらうことにしました。


孫の顔より一回り小さいサイズです。


冷蔵庫で2日間冷しました。

『メロン入刀!』


『なかなかイイ色です!』


『香りはメロンですが味の方はどうでしょうか?』

メロンの味はしますが、甘さが今イチでした。
でも、孫だけはニコニコしながら、
『オイシイ!』
と言ってパクパク食べてくれました。
これだけで、今までの苦労が報われました。