2月29日

日々の思いつき及び読書の感想

読書 布施祐仁著 経済的徴兵制(集英社新書)

2016-05-25 20:48:15 | 読書
貧しいことから、大学進学や資格取得のために軍隊に入らざるを得ない非公式的な社会制度のことと、経済的徴兵制を定義出来るだろう。 お隣の米国の話かと思っていたら、日本にもという話。 昨年安保法案が成立しただけに、これまでとは意味が異なる自衛隊への入隊。それでも入隊したいというのは全く問題ないが、そうでなく、他に選択肢がなく、入隊するというのが問題である。 集英社新書のリンク . . . 本文を読む

聴覚障がい者による世界最高峰登頂のニュースについて

2016-05-25 07:20:52 | Weblog
今朝の新聞に、日本人の聴覚障がい者が世界最高峰の登頂に成功したとのニュースが掲載されていた。小さい時から山登りをして、準備していたようで凄い。 しかしそんなニュースに水を差すのが、その山の呼び方。「エベレスト」。 今は「チョモランマ」か「サガルマータ」だろうに。 . . . 本文を読む