2015#66
【虎バカグルメ日誌】
いよいよ来季に向けて
新生タイガースが始動しました。
本日11月1日~17日まで
安芸市営球場にて
秋季キャンプが実施されます。
昨日金本新監督を筆頭に
首脳陣と選手が高知入りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5a/14c4bbceb14ea5a2f0f27860c287cbca.jpg)
秋季キャンプ参加選手
《投手 (計14名)》
榎田大樹/横山雄哉/岩貞祐太/
藤浪晋太郎/歳内宏明/秋山拓巳/
石崎 剛/山本翔也/金田和之/
松田遼馬/二神一人/岩崎 優/
島本浩也/田面巧二郎
《捕手 (計4名)》
梅野隆太郎/小豆畑眞也
岡太一/原口文仁
《内野手 (計7名)》
北條史也/上本博紀/新井良太/
森越祐人/今成亮太/陽川尚将/
荒木郁也
《外野手 (計5名)》
大 和/江越大賀/伊藤隼太/
中谷将大/緒方凌介
キャンプについて金本新監督は
①走塁に対する意識改革
②打撃面では「強く振ること」
③野球に対する意識改革
この3点を重点的に行うそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/365ac9c384e54a2377c61d423b372eee.jpg)
このキャンプメンバーの中から
来季1人2人と
レギュラーポジションを
奪い取れるくらいに
成長してくれたら
うれしいのですが•••。
とにかく生きのいい若手が
上がってきて
チームを活性化させなければ
何も変わりません。
とにかく勝負強いチームに
生まれ変わって下さい。
さて本日紹介するお店は
JR姫路駅をお城側に出て
大手前通りを北進し
白銀交差点で左折して
西に進むこと数分
姫路塩町飲み屋街の
ど真ん中にある
喰い切り酒場
《伝心望》姫路本店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/cabe0615e187e6f6f4e978ef276e8822.jpg)
カレー鍋発祥のお店として
有名ですが
その他にも旬の食材を用いた
一品料理も多く
少し割高感はありますが
落ちついて楽しめる
酒席として良いお店です。
カレー鍋コースメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/14/2dc56f3ca34bf4079f008e1e11b11115.jpg)
おてがる
カレー鍋コース 4104円
本日の先付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/6666b845c063c5a891f4edf60f49df7b.jpg)
口の中で溶けていくような
柔らかい湯葉でした。
小鉢9品盛合せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/b3b39dd4cc0e8693c9a52105ca529f50.jpg)
刺身/肴/焼き物/揚げ物など
小鉢9品です。
お酒のあてには最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/26e47083f3960920cceb798bc59aa89b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/ebaabb6bdbd7200d27f2cc2fc32c42be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/6373bcb1a4a5a4bc443751a7f75aaec7.jpg)
お酒のあてとして
丁度良いサイズと品数です。
日替わり一品料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/30/c1d9d873636b061f06214300aabfa325.jpg)
白身魚の塩煮でしたが
この料理はダメです。
私達が伺った時が
悪かったのだと思いますが
とにかく塩辛い!
こんな塩分過多の料理を
食べていたら
不整脈/心疾患/高血圧に
なりますよ。
店員さんによって
テーブルにIHコンロが
用意されて
いよいよメインの
カレー鍋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/2319736b83696e45cf5bb12aa2d4b281.jpg)
和風ベースのカレー出汁に
30種類以上の
スパイスをブレンドして
出来たスープは絶品です。
具材は肉/魚介/新鮮野菜など
お好みの具材をトッピングして
煮込んで頂きます。
カレー鍋トッピングメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/0ba441747ffb8d0047a450f46a0bc8dc.jpg)
カレーとの相性抜群な食材が
品数多く揃っています。
カレー鍋の具材
《肉類》
牛ロース/豚カルビ/鶏もも肉/
鶏つくねの4種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/69/02ea3cc8de1ac0e3d851cd226fd85db7.jpg)
《野菜類》
レタス/玉ねぎ/小松菜/
しめじの4種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/cafd8c942c25bbf24d4646166aececfc.jpg)
締めはうどん/雑炊/ラーメンと
3種類の中から選べて
今回私達はラーメンにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/30d4dc5c748e044961289a1fce12a868.jpg)
さらさらのカレーソースは
あっさりと飽きのこない味で
大変美味しい鍋でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/a954a72e806ea69f9000dcc7cfc95663.jpg)
最後にこのくらい
どうでもいい事ですが
今回私達が注文したのは
瓶ビール 00と
ソフトドリンク À
おてがるカレー鍋 800の
コースを2人前だけの
筈なのですが
後でレシートを見て???
この一品 @0って
何なんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/c390e98eda30571973c3885e0fff982d.jpg)
一品料理って
多分あの怖ろしいほど
塩辛い煮魚の事だと
思うのですが
あれってコースの中の
一品料理ではなかったの?
よくわからない事も
ありましたが
カレー鍋は美味しかったです。
ご馳走でした。
【虎バカグルメ日誌】
いよいよ来季に向けて
新生タイガースが始動しました。
本日11月1日~17日まで
安芸市営球場にて
秋季キャンプが実施されます。
昨日金本新監督を筆頭に
首脳陣と選手が高知入りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5a/14c4bbceb14ea5a2f0f27860c287cbca.jpg)
秋季キャンプ参加選手
《投手 (計14名)》
榎田大樹/横山雄哉/岩貞祐太/
藤浪晋太郎/歳内宏明/秋山拓巳/
石崎 剛/山本翔也/金田和之/
松田遼馬/二神一人/岩崎 優/
島本浩也/田面巧二郎
《捕手 (計4名)》
梅野隆太郎/小豆畑眞也
岡太一/原口文仁
《内野手 (計7名)》
北條史也/上本博紀/新井良太/
森越祐人/今成亮太/陽川尚将/
荒木郁也
《外野手 (計5名)》
大 和/江越大賀/伊藤隼太/
中谷将大/緒方凌介
キャンプについて金本新監督は
①走塁に対する意識改革
②打撃面では「強く振ること」
③野球に対する意識改革
この3点を重点的に行うそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/365ac9c384e54a2377c61d423b372eee.jpg)
このキャンプメンバーの中から
来季1人2人と
レギュラーポジションを
奪い取れるくらいに
成長してくれたら
うれしいのですが•••。
とにかく生きのいい若手が
上がってきて
チームを活性化させなければ
何も変わりません。
とにかく勝負強いチームに
生まれ変わって下さい。
さて本日紹介するお店は
JR姫路駅をお城側に出て
大手前通りを北進し
白銀交差点で左折して
西に進むこと数分
姫路塩町飲み屋街の
ど真ん中にある
喰い切り酒場
《伝心望》姫路本店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/cabe0615e187e6f6f4e978ef276e8822.jpg)
カレー鍋発祥のお店として
有名ですが
その他にも旬の食材を用いた
一品料理も多く
少し割高感はありますが
落ちついて楽しめる
酒席として良いお店です。
カレー鍋コースメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/14/2dc56f3ca34bf4079f008e1e11b11115.jpg)
おてがる
カレー鍋コース 4104円
本日の先付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/6666b845c063c5a891f4edf60f49df7b.jpg)
口の中で溶けていくような
柔らかい湯葉でした。
小鉢9品盛合せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/b3b39dd4cc0e8693c9a52105ca529f50.jpg)
刺身/肴/焼き物/揚げ物など
小鉢9品です。
お酒のあてには最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/26e47083f3960920cceb798bc59aa89b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/ebaabb6bdbd7200d27f2cc2fc32c42be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/6373bcb1a4a5a4bc443751a7f75aaec7.jpg)
お酒のあてとして
丁度良いサイズと品数です。
日替わり一品料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/30/c1d9d873636b061f06214300aabfa325.jpg)
白身魚の塩煮でしたが
この料理はダメです。
私達が伺った時が
悪かったのだと思いますが
とにかく塩辛い!
こんな塩分過多の料理を
食べていたら
不整脈/心疾患/高血圧に
なりますよ。
店員さんによって
テーブルにIHコンロが
用意されて
いよいよメインの
カレー鍋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/2319736b83696e45cf5bb12aa2d4b281.jpg)
和風ベースのカレー出汁に
30種類以上の
スパイスをブレンドして
出来たスープは絶品です。
具材は肉/魚介/新鮮野菜など
お好みの具材をトッピングして
煮込んで頂きます。
カレー鍋トッピングメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/0ba441747ffb8d0047a450f46a0bc8dc.jpg)
カレーとの相性抜群な食材が
品数多く揃っています。
カレー鍋の具材
《肉類》
牛ロース/豚カルビ/鶏もも肉/
鶏つくねの4種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/69/02ea3cc8de1ac0e3d851cd226fd85db7.jpg)
《野菜類》
レタス/玉ねぎ/小松菜/
しめじの4種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/cafd8c942c25bbf24d4646166aececfc.jpg)
締めはうどん/雑炊/ラーメンと
3種類の中から選べて
今回私達はラーメンにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/30d4dc5c748e044961289a1fce12a868.jpg)
さらさらのカレーソースは
あっさりと飽きのこない味で
大変美味しい鍋でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/a954a72e806ea69f9000dcc7cfc95663.jpg)
最後にこのくらい
どうでもいい事ですが
今回私達が注文したのは
瓶ビール 00と
ソフトドリンク À
おてがるカレー鍋 800の
コースを2人前だけの
筈なのですが
後でレシートを見て???
この一品 @0って
何なんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/c390e98eda30571973c3885e0fff982d.jpg)
一品料理って
多分あの怖ろしいほど
塩辛い煮魚の事だと
思うのですが
あれってコースの中の
一品料理ではなかったの?
よくわからない事も
ありましたが
カレー鍋は美味しかったです。
ご馳走でした。