2018#39
【虎バカグルメ日誌】
《12/17~12/23 週間 Tigers News》
12/17
*外国人選手との契約締結
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/73305b4427cdccd5864542daa5d0a1a4.jpg)
今季 中日Dで13勝9敗 防御率2.99 と
好成績を残した来日1年目の左腕
契約延長交渉の条件面で決裂して
自由契約選手となっていた
ガルシア投手がタイガースの一員に
加わる事が決まりました。
*FA選手獲得の人的補償選手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/10/f31e884e2acff6332f984a5a5d96a4b3.jpg)
オリBより FAで獲得した
西選手の人的補償選手として
竹安大知選手がオリBに
移籍する事になりました。
《社会貢献活動》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f0/0863396bf2a66dd5f5669f8da2a0a116.jpg)
12/19
望月選手と才木選手が
伊丹心身障害対策市民懇談会の
クリスマス会に参加しました。
12/20
能見選手が
西宮市の幼稚園を訪問して
子どもたちへの玩具の
寄贈式を行いました。
12/22
北條選手が
大阪母子医療センターを訪問して
クリスマス会に参加しました。
《今週の契約更改情報》
12/18
#44 梅野 隆太郎 2400万 △5000万
それでは グルメ話に話題を
移したいと思います。
今週も先週に引き続いて
広島市エリアにあるお店です。
広島市内の中心部
福屋八丁堀本店と広島PARCOの
中間地点に広がる
金座街商店街の中にある
老舗のカレー専門店
《サン•カレー》です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/d8b8d393ed15d028548ec49c1710b5e2.jpg)
*住所*
広島市中区堀川町 6-6
広島のカレー屋の草分け的な
存在であるサン•カレーは
今年 創業57年目を迎えました。
大通りから一本中に入った路地の角
飾り気もなくひっそりと佇む
昭和レトロな店構えですが
周りに流されない余裕と云うか
どっしりとした貫禄を感じます。
入口横にあるメニューサンプルが
並べられた飾り棚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/48/e5ca6b44c62f844d5713c7329898d6d4.jpg)
全く飾り気のないシンプルさに
私は感動すら覚えました。
店に入ると右側に食券の券売機が
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/8b316a8cd509f01046b22869a3283775.jpg)
カレーの種類は11種類
それぞれ普通盛り/大盛り/ハーフと
ボタンが分かれていて
更にトッピングのボタンも加わり
券売機の選択ボタンは
意外に多くて一瞬 戸惑います。
この店のメニュー表です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e6/7a1daabc3153a6ada7643a28e0dd8704.jpg)
正真正銘のカレー専門店です。
サラダやドリンク 等の
サイドメニューは一切ありません。
飾り気のない店外観でしたが
勿論 店内も同じです。
綺麗にはされていますが
レトロな造りで歴史が感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8a/c04d439ef4291b83ed94c9d0f4d6889d.jpg)
間口が狭い細長い造りの店内には
カウンター席 12席
4人掛けテーブル席 4卓
シンプルかつコンパクトに
まとまっています。
各卓上の常備品の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/7762f648b7a878c74a759d9ed9458049.jpg)
常備調味料はウスターソースのみ
ステンレス製の角型キッチンポット
(大)には福神漬けが
(小)には鮮やかな緑色の
青しその実漬け? が
カレーのお供として
無料提供されています。
その他はスプーンと爪楊枝
そして紙ナプキンです。
それでは今回 私が頂いた
メニューを紹介します。
チキンカツカレー 730円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5f/2bf1cb0628afd84295cc96e52f3cf815.jpg)
何処か懐かしさを感じる
昭和の香りがするレトロカレーです。
辛さはほど良く?
いや 辛党の私はどちらかと言えば
もう少しスパイシーでも ... と
思うくらいクセがなくまろやか
カレーソースです。
注文を受けてから揚げる
チキンカツは食欲をそそる
こんがりきつね色で
衣はサクサクで
中身は肉厚でジューシーです。
特別な要素は何ひとつ無い
極々 普通のカレーライスです。
しかし食べると ほっと落ちつき
また食べたくなる
クセになるカレーライスです。
広島に来たら 必ず行ってしまう
不思議なお店です。
【虎バカグルメ日誌】
《12/17~12/23 週間 Tigers News》
12/17
*外国人選手との契約締結
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/73305b4427cdccd5864542daa5d0a1a4.jpg)
今季 中日Dで13勝9敗 防御率2.99 と
好成績を残した来日1年目の左腕
契約延長交渉の条件面で決裂して
自由契約選手となっていた
ガルシア投手がタイガースの一員に
加わる事が決まりました。
*FA選手獲得の人的補償選手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/10/f31e884e2acff6332f984a5a5d96a4b3.jpg)
オリBより FAで獲得した
西選手の人的補償選手として
竹安大知選手がオリBに
移籍する事になりました。
《社会貢献活動》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f0/0863396bf2a66dd5f5669f8da2a0a116.jpg)
12/19
望月選手と才木選手が
伊丹心身障害対策市民懇談会の
クリスマス会に参加しました。
12/20
能見選手が
西宮市の幼稚園を訪問して
子どもたちへの玩具の
寄贈式を行いました。
12/22
北條選手が
大阪母子医療センターを訪問して
クリスマス会に参加しました。
《今週の契約更改情報》
12/18
#44 梅野 隆太郎 2400万 △5000万
それでは グルメ話に話題を
移したいと思います。
今週も先週に引き続いて
広島市エリアにあるお店です。
広島市内の中心部
福屋八丁堀本店と広島PARCOの
中間地点に広がる
金座街商店街の中にある
老舗のカレー専門店
《サン•カレー》です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/d8b8d393ed15d028548ec49c1710b5e2.jpg)
*住所*
広島市中区堀川町 6-6
広島のカレー屋の草分け的な
存在であるサン•カレーは
今年 創業57年目を迎えました。
大通りから一本中に入った路地の角
飾り気もなくひっそりと佇む
昭和レトロな店構えですが
周りに流されない余裕と云うか
どっしりとした貫禄を感じます。
入口横にあるメニューサンプルが
並べられた飾り棚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/48/e5ca6b44c62f844d5713c7329898d6d4.jpg)
全く飾り気のないシンプルさに
私は感動すら覚えました。
店に入ると右側に食券の券売機が
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/8b316a8cd509f01046b22869a3283775.jpg)
カレーの種類は11種類
それぞれ普通盛り/大盛り/ハーフと
ボタンが分かれていて
更にトッピングのボタンも加わり
券売機の選択ボタンは
意外に多くて一瞬 戸惑います。
この店のメニュー表です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e6/7a1daabc3153a6ada7643a28e0dd8704.jpg)
正真正銘のカレー専門店です。
サラダやドリンク 等の
サイドメニューは一切ありません。
飾り気のない店外観でしたが
勿論 店内も同じです。
綺麗にはされていますが
レトロな造りで歴史が感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8a/c04d439ef4291b83ed94c9d0f4d6889d.jpg)
間口が狭い細長い造りの店内には
カウンター席 12席
4人掛けテーブル席 4卓
シンプルかつコンパクトに
まとまっています。
各卓上の常備品の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/7762f648b7a878c74a759d9ed9458049.jpg)
常備調味料はウスターソースのみ
ステンレス製の角型キッチンポット
(大)には福神漬けが
(小)には鮮やかな緑色の
青しその実漬け? が
カレーのお供として
無料提供されています。
その他はスプーンと爪楊枝
そして紙ナプキンです。
それでは今回 私が頂いた
メニューを紹介します。
チキンカツカレー 730円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5f/2bf1cb0628afd84295cc96e52f3cf815.jpg)
何処か懐かしさを感じる
昭和の香りがするレトロカレーです。
辛さはほど良く?
いや 辛党の私はどちらかと言えば
もう少しスパイシーでも ... と
思うくらいクセがなくまろやか
カレーソースです。
注文を受けてから揚げる
チキンカツは食欲をそそる
こんがりきつね色で
衣はサクサクで
中身は肉厚でジューシーです。
特別な要素は何ひとつ無い
極々 普通のカレーライスです。
しかし食べると ほっと落ちつき
また食べたくなる
クセになるカレーライスです。
広島に来たら 必ず行ってしまう
不思議なお店です。