注文住宅・マイホーム・住宅設計・見取り図・間取り図
デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談
住まいの新築設計デザインの入り口。
様々な価値観と意識を
拡張的に・・・でも明確的に。
この日は、暮らしの趣を空間から
質的な価値観共有の意味で
トーヨーキッチンスタイル大阪SRへ
住まい手さんご家族を
ご案内させていただき、
インテリアとしての要素を色々と。
SRコーディネーターの今江さんに
商品の特徴から使い勝手
機能面も含めて案内していただきながら
「暮らしの趣」を考える時間に・・・・。
家の質は、空間構成の中に
そういったソフト面とハード面の
バランスが大事ですからね。
今回の建築空間の考え方に対してのイメージ。
その周辺要素は価値を変化させますからね。
建築という箱の中に暮らしのデザインを
持ち込んで「どのように感じて暮らすのか?」
を設計してデザインを整理するのは
建築家としての僕の仕事の一部ですから。
家の設計図書(設計図)としての
プランや図面を描くだけが
建築士(建築家)の仕事ではありませんよ。
設計の仕事は全体の一部で
実は暮らしの本質である
そういった部分をコーディネートしながら
生活をつくりあげることが
重要な仕事の本質ですから・・・・。
そしてキッチンを
レイアウトする事になる
LDK空間(リビング・ダイニング・キッチン)は
憩いの場であり家族の集まる中心の空間でありつつ
奥様だけに限ったことではないのですが
キッチンを使う事になる人にとっては
憩いの場でありつつも「家事」の空間・・・・。
明るさという意味だけではない
照明の灯りとしての価値も。
でも家事の場所という位置づけだけに
留まらないように。
今回の住まいは
上質でワンランク上というキーワードがあり、
暮らしの時間を考える時に
キッチンはやはりインテリアの要素
であるという事。
その部分を意識していただきながら
色々なシーンを想定して
周辺要素となるデザインの意識。
モザイクタイルや照明器具、
ダイニングテーブル、椅子・・・etc。
暮らしの周辺にあるべきパーツの
バランスも意識して
ご覧になっていただきました。
空間を構成するそれぞれのパーツには
採用する意味と役目が
存在しています。
採用する事で得る事の出来る価値基準。
その「水平ライン」をこの日は
提案させていただきましたよ。
一つの基準を軸に
住まいの方向性を色々と検討開始ですよ。
SR終わりは橿原アトリエに戻り
住まい手さんとの打ち合わせを
暮らしの軸は大切ですからね。
ふり幅と軸のイメージから
拡張性を間取りに・・・・・。
そして、間取りだけでは無くて
関連要素をイメージに。
いつも「家」だけではなくて
「生活」と「住む人」を中心に
暮らしのデザインを。
そういった構図をイメージしながら
暮らしの風景を彩るデザインとなる様に。
建築と暮らしの周辺を意識する事の
大切さをイメージの中に検討中ですよ。
Produce Your Dream>>>>>
建て主目線+αの提案・・・・・。
明日の暮らしを設計する
建築と住まいとその暮らしを豊かに
URL(ホームページ)
<<<Yamaguchi Architect Office
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます