温泉ともう一つの楽しみは食事ですね~
半個室とテーブル席・カウンター席がありました。我々は半個室へ。
先菜。食前酒ならぬ食前酢や蟹が乗った養老豆腐・フグのから揚げなどがありました。
炙りサバ寿司。
先椀。海老芋の西京仕立て。
自家製ジンジャーエールを注文。
お造り。中とろやサワラ・サザエ。
焼き物。サワラの西京焼き。
海鮮しゃぶしゃぶ鍋。
お鍋美味しい~肉じゃなくて海鮮にしてよかった。
小鉢。あん肝ポン酢ジュレ。
小鉢。ビーフシチュー。
小鉢は3種類の中から選べました。
海鮮鍋の出汁で作った雑炊。
温まるわ~
雑炊にお椀と香の物。
デザートの杏仁豆腐と羊羹。
どれも美味しくいただきましたよ~お腹いっぱい。
お腹がパンパンなのに、2度目の温泉に行く
お腹がパンパンなのに、夜泣きそばを食べ良いくメタボオヤジ
出雲の共立リゾートでも夜泣きそばを食べたが、室内だったので暖かくいただけたが伊東は外だ寒
朝起きて、きらの里内を散策。
夕飯食べた海鮮料理海つばき。朝食も同じ。
離れもよく見えた。
別邸も。
我々が泊まった旅籠。
帳場。
温泉の飲み物が牛乳とコーヒー牛乳に変わっていた。ありがたいね~