趣味のカフェめぐりもコロナのおかげで停滞中。
ワクチンも終わったしそろそろ解禁しようかな~なんて思いつつも、コロナノイローゼのメタボさんはなかなかガードが固い
ランチは密だから時間を外してお茶だけだったら大丈夫かもと、あまり乗り気でなかったメタボさんを誘って田舎のカフェに。
袖ヶ浦市にある旅人カフェ ぐりーちね。
お庭の広い古民家カフェですね。
古民家をリノベーションしてとっても雰囲気のあるカフェだった。
室内はきれいだし装飾品もセンスがある。
和室にはテーブルと座布団。4卓しかなかったが、外にはテラス席と奥には個室がひとつ。ランチは雑穀米と野菜中心の体に良さそうなプレートランチだ。
我々の他に先客が2人。後からまた2人。
メタボさんが落ち着きがなくなって来たので、ずいぶんと離れてるから大丈夫だよ!と安心させるも…
お茶じゃないよ。コップが緑だからお茶に見えるけど水。
ランチタイムが過ぎていたせいか、スタッフさんは一人だった。そのせいか、注文したのがちょっと遅いがのんびりカフェ時間を過ごしたい私。
しかし、この待ち時間がまずかった。
メタボさんは待ってる間スマホに目を通す。ネットニュースにワクチンを打ったとしてもデルタ株には60%しか効かないとあったらしい。途端に表情が変わって不機嫌になる。せっかく打っても60%しか効かないなんてと言うのでインフルエンザワクチンと同じぐらいだと言ったけれど…
まずい!せっかくそろそろカフェ巡りや外食・旅行など行けるかな~と思っていたのに。
コーヒーは4種類の豆から選ぶこだわりのコーヒーだった。
メタボさんは美味しいと言ってました。
私はノンカフェインのハーブティー。
コロナ対策のせいか、エアコンが効きすぎで寒かったのでアイスにしなければ良かったねとお互い話す。
ショコラ・テリーヌ。
濃厚なチョコレートだ。
プリンアラモード。
昔ながらのプリンで美味しかった。
寒かったせいもあるが、さっさと飲んでさっさと食べて退散する。コロナ禍でのメタボさんとの外食はいつもこんな感じで忙しい
もっとゆっくり久々のカフェ時間をすごしたかったな~
この分じゃぁ~まだまだ元に戻るには先が長い。