goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

暑い最中に東京ドイツ村💦

2022-06-29 13:14:53 | 日記

暑い~肌にジリジリと日差しが差し込む日曜日に、百合咲いていると言うので東京ドイツ村へ行ってみた。

途中の市原SAでランチをしようと寄ってみたが、いつもの日曜日に比べたら車の数は少ない。混んでたらパンでも買って車の中で食べようと思っていたが、テラス席には出れもいない。そりゃそうだよ暑くてテラス席は無理。それなら室内はどうかと観たら空いていた。やはり暑さでお出かけする人が少ないのかな~でも途中の電光掲示板には海ほたる混雑ってあったけど。

     

空いてるので食べていくことに。

     

いつも混んでるラーメン屋さんは珍しく空いていて蕎麦屋さんが混んでいた。

我々も夏バテ防止にねばねば蕎麦をいただく。

     

日曜日なのに比較的空いてる東京ドイツ村。やはり暑さが影響してるかと…

     

芝生には誰もいないよ~

     

     

混んでるのを避けるには暑い日がいいのかも(笑)

     

バラ園にはまだバラが咲いていた。

大輪の花はなくて小ぶりな花ばかり。

     

     

     

     

     

     

     

ジリジリと照り付ける太陽に耐え頑張って咲くバラたち。

     

スワンボートも開店休業中。

     

観覧車も乗る人がいるのか?

     

四季の丘では現在百合が満開でした。

10万株の百合が植えられ、1株で3輪咲くので3倍の美しさ。約81品種あるそうです。

     

     

去年も観に来たけれども、今年は咲き終わるのが早そうだ。

     

     

きれいだね~

ヤマユリも楚々として美しいがこういう百合も可愛くてきれい。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

観光バスもチラホラと増えてきました。

     

あまりの暑さに早々に引き上げます。

ドイツ村の中は車で移動出来るのでこういう日は助かります。観たい場所に車を停めササっと見ては移動。一方通行なのですが何度も回れます。

我々は3回周っちゃいました(笑)

百合の次はケイトウだそうです。

子供の遊び場で水遊びができるところだけ混んでた。

     

     

     

ヒマワリは寂しい感じ。

     

アジサイもまだ咲いてましたが、遠くから見て満足です。

暑くて歩きたくないですよ。

     

     

自治会からのお呼び出しがない静かな休日だったけれど、早々に引き上げました。

 

     

 

     

 

     

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする