城山公園で椿や梅を楽しんだ後富浦の道の駅へ寄り菜の花も見た。
そしてまた寄り道をしました。
原岡海岸から見える富士山です。
波打ち際を鴨たちが行列して歩いてました。
波に負けじと入って行きましたよ。
原岡桟橋です。
けっこうな人がいます。
富士山と原岡桟橋。
カップルと若者で混み合ってます。老人は危ないので先へ行くのはやめておきましょう。
日が沈むのがだんだんと遅くなってきたのでまだ日が沈みません💦
いつもの金谷港へ着きました。
ここでも富士山がぼんやりですが見えます。
たぶん伊豆大島。
夕焼けに染まる富士山。
フェリーがやってきました。
大島もオレンジに…
フェリーと富士山。
もう寄り道せずに帰りましょう。
帰りの夕焼け。
そしてザ・フィッシュで買ってきた芽かぶ茶。
昆布茶とはちょっと違う芽かぶ茶です。お湯を注いで飲みますが、昆布茶と同じ味がしますよ。昆布は後で食べれます。
富浦から綺麗に富士山が見えますね~
なるほど対岸は遠いけど熱海くらい
初島は小さ過ぎて肉眼では無理ですね!
桟橋、若い人ばかり、なんて言わず仲間入りしましょう😊
いいですね!房総半島、紀伊半島もよく似た感じ(田舎か都会かの違いはあるけど(笑))いつか行ってみたいと思います。そうそう合わせて唯一未踏の茨城にもね~😊
南房総満喫ですね。
原岡桟橋からは富士山が大きく見えるんですね~
私も今月末にお天気が良ければ原岡桟橋に行く予定です。
こんなに大きな富士山を海越しに見てきたいとおもっています。