MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

休日のカフェめぐり 145

2020-01-24 10:00:23 | カフェめぐり

本当に久々のカフェめぐり。

年末年始はバタバタと出歩いてばかりで、ゆっくりとカフェでまったりとは行かなかった。

     

八千代市にある古民家カフェ カフェ×ギャラリー ブルーシャ

     

お庭も広い。晴れていれば外でも飲めるようだ。

     

     

     

玄関を入ってすぐに会計カウンターがあり、そこで始めに注文と会計を済ませてから席に着く。

とっても雰囲気のあるカフェだった。

     

たまごサンド。このたまごサンドが絶品で美味しかった。パンも柔らかいし私好みのたまごサンド。

     

ナポリタン。

     

コーヒー。

おや~?と思ったがこの時は気にしなかった。たぶんブランド食器だ。

裏を観ておけばよかった~

後で知ったのだが、オーナーの趣味のブランド食器を使用してるのだとか…ヘレンド・ウエッジウッド・ロイヤルコペンハーゲンとか。

知らないで飲んでいたが、知っていたら緊張するね壊さないように。

 

この日は雨に雪が混ざっていた寒い一日だった。カフェの中はエアコンとファンヒーターがあったが、とっても寒かった。行くには暖かい日よりがいいかと思う。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も寒川神社へ行く。

2020-01-22 09:59:12 | 日記

今年の初詣は1日に行った成田山新勝寺ですましているが、もう一軒いつも行っているところが神奈川県にある寒川神社だ。

厄除け八方除けで有名な寒川神社です。しばらく県内の寒川神社に行ってはいましたが、縁あって有名な神奈川県の寒川神社へこのところ行ってます。

首都高を通って東名に2週間前に伊東温泉へ行く時通ったばかり、あの時はすごく混んでいて渋滞ばかりでしたが、この日はスイスイとノンストップ。東名が空いてるなんて…こんなこともあるんだな~って1時間半で圏央道寒川北でおりました。

順調・順調と思っていたら、寒川神社へ行く道に入った途端に渋滞。

             

三が日を避け、成人式も避けたのに~まだまだ混んでます。

     

やっと駐車場に停めて入った境内も、なかなかの混雑ぶり。

     

     

社殿の中には何故かねぶたが…

古いお札を収め新しく八方除けや火難除けのお札を買う。

     

境内には所せましと屋台が出てます。

屋台の寒川そばをいただきました。

帰りの東名も空いていた。

     

海老名サービスエリアのフードコートでアサイーボウル。

     

同じく、フレンチトースト。

ちいさな寒川そばではお腹いっぱいにならなかったので…

     

お台場にオリンピックのモニュメントが飾られたといってたので、レインボーブリッジから写真に収めようとしたがちょっとずれた動きながらの撮影は難しい。

おまけに、反対側には五輪の色がない

     

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の映画はパラサイト半地下の家族。

2020-01-21 11:11:32 | 日記

別に観たいな~とと思える映画もなかったが、朝から雨が降って寒い日は映画が一番と面白そうな映画を探す。

アカデミー賞にノミネートされている韓国映画のパラサイト半地下の家族にちょっとだけ興味があったので観てみる事にした。

     

韓国映画を映画館で観るのは初めてだ。

おまけにこの映画は配給元が決まっているのか、特定の映画館しかやってなかった。仕方がないので、ちょっと遠いが初めての映画館へ行ってみた。

わざわざ遠くまで来て観るほどの映画なのかと思っていたが、観たらなかなかよかった。さすが、アカデミー賞候補。

コミカルでスリリングでちょっとホラー的。韓国の貧富の差を思い知らされる社会派の映画でもある。

後半は突っ込みどころがあるのですが、これはこれで監督の采配なんでしょうね。

隣で観ていたメタボオヤジは寝ちゃうかもしれないって言っていたが、最後まで寝ずにいた。

よかった。面白かった。

アカデミー賞全勝戦のACEエディ賞を受賞したそうで、アカデミー賞確実か?

日本人としてはちょっと複雑な気持ちだ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリックアート迷路館

2020-01-20 11:38:52 | 日記

ヒルトン東京でランチをした後、せっかく来たのだからちょっぴり散歩をそして以前から行ってみたかったトリックアート迷路館へ。

     

フジテレビ本社ビル。

子供たちと球体にあがったっけ…

     

レインボーブリッジ。

いつもはレインボーブリッジ側からお台場を観てたが…

     

自由の女神像。

     

お台場海浜公園。

今日は散歩はしないよ。

     

ディックス東京。

この4階にトリックアート迷路館はあります。

     

     

ちょっと並んでたけれど、5分ほどで入れました。

     

とりあえず、説明を聞きます。

     

メタボオヤジが…

     

私とメタボオヤジが…

     

     

    

観る角度によってまったく違った印象を与えるトリックアート

     

     

大人から子供まで楽しめる場所だった。そして老夫婦も楽しめた

     

この絵のなかにはカジキマグロや亀・サメ・タコなどがいるのですが…

入場料は1000円と比較的リーズナブルでコスパがいいところでした。

今度は孫を連れてきたいな~

     

ベイエリアが一望できるカフェ、ANCHORS(アンカーズ)でちょっとひと休み

     

     

外は寒いので中で。

     

     

     

お台場を楽しめた一日でした

 

     

   

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルトン東京お台場でランチ

2020-01-17 13:10:30 | グルメ

年末の私の誕生日プレゼントに息子夫婦から一休comのペア食事券が届いていた。

数件ある中で好みのレストランを選べてランチかディナーを食べれるのだ。ありがたいかぎり。

何回かこのクーポンを使っているので、行ったところがあったりちょっと遠かったりとどこに行こうかと悩む。

今回はお台場にあるヒルトンの中のレストラン、中国料理 唐宮へ。

     

お台場のヒルトンに来るのは初めて

     

     

     

     

     

     

2階がフロントになっていた。

東京の街並みやレインボーブリッジ・東京タワーなど望む素晴らしい景色が見れる。近くにはフジテレビやアクアシティお台場・東京ジョイポリス・お台場海浜公園・デックス東京ビーチなどがあり遊ぶのにはいい場所にある。

     

唐宮は2階にありました。

     

     

残念ながら唐宮からは素晴らしい景色は見れず、モノレールの走るのが見えた。

     

一休comのクーポンはメニューが決まっているので何も言わなくとも料理が運ばれて来る。

飲み物だけ選べた。ジャスミンティーを。

     

三種の冷菜。

     

青菜スープ。

     

春巻き。

     

季節野菜と海老の塩炒め。

     

五目チャーハン。

     

タピオカ入りココナッツミルク。

今回思ったことは、ホテル内のレストランは場所代があるのか料理の品数が少ない。というわけで、次回はホテル内は遠慮しようかなぁ~ヒルトン東京を予約する前に行ってみたいと思うレストランに予約の電話をしたらテレビのロケが入っているので終始休業ですとの事だった。仕方ないので、ヒルトン東京の唐宮にしたわけです。

昨夜テレビを観ていたらそのレストランが出てた。日本テレビ ぐるぐるナインティナインのチキンレースゴチになります。

有楽町にあるザ・ペニンシュラホテル内の広東料理 ヘイフンテラスだ。

へぇ~ロケってこれだったんだ。

ホテル内のレストランはやめようと思ったが、ここは行ってみたいので次回は絶対ヘイフンテラスで!

そういえば、以前銀座2丁目の香港1997でランチしたが、後でここもゴチになりますで使われたレストランだったのを知ったのでした。

おそるべしゴチになります!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする