MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

メタボさん初めて携帯を買う。

2024-03-03 20:24:47 | 日記

この間docomoショップへ行って来ました。

メタボさんの携帯を買うためです。

実はメタボさんは携帯を買うのが初めてなんですよ💦でも携帯は持ってますよ~

昔々携帯電話が一般化し始めた頃、高校生になった息子に携帯を買いました。もちろんガラケーの走りだったな~そのうち娘にも私も買いましたがメタボさんは断固して受け入れませんでしたよ。

「俺は携帯に支配されるのがいやなんだ」とかなんとか言ってたな~昭和のオヤジです。

ところが会社から携帯を支給されて使い始めたら今やなくては生活できない人になる(笑)あの言葉はどこへ行ったのでしょうかね~

それから数十年もの間会社から次から次にと新しい携帯を支給されたのでした。

ガラケーからスマホに時代は移りましたがついに仕事を卒業することになったので自分の携帯を買わねばなりませんのよ💦

そんなわけでdocomoショップ。

     

iPhone15になりましたよ。

私は14だけど…

     

いつも黒だったけれど今回は白に見えるけれどブルーです。

     

ついでにアイパットも一緒に購入。

実はアイパットも支給されていたので返すことに💦

なんと3時間コースだった。座ってるだけだけど疲れた日でした。

 

卒業するってお金がかかるのね~💦これから毎月の料金も払わないといけないしね~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園散歩 千葉市都市緑化植物園。

2024-03-01 12:10:19 | 日記

久しぶりに千葉市にある緑化植物園に散歩に行きました。

それほど広くはないですが、植物園というだけあって色々な植物が見れます。

     

この日も風が強いでしたね。

     

入り口から椿が咲いてます。

     

     

     

     

     

     

今の時期は椿なんでしょうか。

     

河津桜も咲いてます。

     

風が強いせいか人がいません💦

何人か写真を撮ってる方がいましたがまるで貸し切り状態(笑)

     

小さな温室に咲くポインセチア。

     

ハイビスカスも咲いてます。

     

温室を出るとまた椿です。

     

     

     

     

色々な種類の椿があります。

     

福寿草が咲いてました。

セツブンソウを見たかったのですがもう終わってしまって姿も見えませんでした💦

     

可愛い白い花のセリバオウレン。

朝ドラ「らんまん」で牧野富太郎のお母さんが好きだって言っていたバイカオウレンとは違いますが同じ種類。ここで会えましたね~

     

ユキワリイチゲ。

     

     

マンサクですかね。

     

バラ園はまだまだ寂しい状態です。

     

     

     

ここにも河津桜。

     

ウメもありましたが終わってる💦

     

ヒイラギナンテンですかね。

     

小さな滝があります。

     

水仙が咲いてました。

     

隣にはクリスマスローズ。

     

パンジーの花壇。

     

竹やぶ。

     

こちらもマンサク。

     

春になったねって思っていたけれどまだまだ春には程遠い公園でした。

     

     

バラのアーチはいつになったらきれいになるのかな~

     

 

     

     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする