日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

68歳の夏・・・

2017-08-16 11:08:42 | Weblog
 8月10日(木)、延岡医師会の「急病センター」に行って、19:30~23:00、まで、小児の救急医療をしました。
 8月11日(金)の「山の日」の祝日の日、佐伯では、恒例の花火大会があり、その前の「市民総盆踊り大会」で、(3人~5人で)太鼓を打ちました。今年は、「佐伯音頭」「佐伯小唄」に、新しく、「佐伯めぐり数え唄」の3曲でした。400人の人の輪の真ん中で、打ちました。
 8月12日(土)の13:50~14:50、ちょうど60分間、「優しい風」で、独りボランティア演奏をしました。手品を(3つの予定が)6つもしてしまいました。

https://www.youtube.com/watch?v=-dgib0s4zYE(←古賀メドレー)
https://www.youtube.com/watch?v=Wlk7Roy_eVA(←篠笛で、荒城の月)

1、篠笛・・・(テープのピアノに合わせて7本調子で)「荒城の月」
2、篠笛・・・「宵待草」「花嫁人形」「会津磐梯山」「黒田節」「酒よ」「島原の子守唄」「赤い靴」「赤とんぼ」「五木の子守唄」「船頭小唄」
3、篠笛・・・「炭坑節」その後、和太鼓で「炭坑節」
4、和太鼓・・・「きよしのズンドコ節」
5、ハーモニカ・・・「ふるさと」など3曲
6、手品・・・6つ(その内、お金の手品5つ)
7、篠笛・・・「上を向いて歩こう」
8、篠笛・・・(古賀メロディー)「影を慕いて」「人生の並木道」「人生劇場」「悲しい酒」
9、篠笛・・・「月の砂漠」「君が代」
10、「一本締め」
11、篠笛・・・(テープのピアノに合わせて8本調子で)「荒城の月」
12、和太鼓演奏「飛翔」


 夜は、義理の弟夫婦が佐伯に来ていたので、一緒に、「さくら亭」で夕食を摂りました。
 8月13日(日)、アチコチ行きました。まず、午前中は、コスモタウンにある山田電気に行って、(10年以上使った冷蔵庫が壊れたので、その)買い物→歴史資料館で、見学(戦争時に利用された防空壕が、その庭園にあります)→お茶室「汲心亭」で、お茶一服→「欧風KOYAMA」で、義理の弟夫婦と昼食→トキワインダストリーで、(仕事中に使う白色の靴などの)買い物→その後、家に戻って、しばらくゆっくりした後に、「(中華料理店)香春」で、太鼓仲間と19時から21過ぎまで、色んな話を交えて会食。
 8月14日(月)、13:30~14:30まで、「鶴望園」で、独りボランティア演奏をしました。演奏後に、皆の前で、次の様に言われて、とても嬉しく感じました。・・・→「93年間生きてきて、こんな素晴らしい演奏が聴けたこと、初めてです。大分県一です。」と。

https://www.youtube.com/watch?v=woJUp2n-JOc(←7本調子の篠笛で、荒城の月)
https://www.youtube.com/watch?v=eL10wr_CJkI(←篠笛で、月の砂漠)
https://www.youtube.com/watch?v=BXiQGeY51QY(←8本調子の篠笛で、荒城の月)
https://www.youtube.com/watch?v=6qnKl89kWw8(←和太鼓演奏、飛翔)

 夜は、19:30~21:00過ぎまで、女島地区で、悔いなく盆太鼓を打たせて頂きました。

https://www.youtube.com/watch?v=6p46jw3ExBU(←地踊り)

 8月15日(火)、延岡に帰り、19:30~23:00まで、急病センターで、小児の救急医療をしました。
 いつまでも頑張りたいけど、どうなるのかなあ・・・?!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする