日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

つれづれなるままに(29)

2021-08-20 09:18:40 | 語学
  「つれづれなるままに、まとめて」

 語学をする時、まとめて、全体から攻める方法って、あると思うのですが・・・。
 例えば、頭に地図を浮かべて、スウェーデン語では、(1日中使える)「こんにちは」を「ヘイ」と言い、「ありがとう」を「タック」と言うと、一ヵ国一ヵ国、区切って覚えるより、フィンランド語とスウェーデン語は、「こんにちは」を、「ヘイ」と言い、ノルウェー語とデンマーク語は、「ハイ」言い、アイスランド語とオランダ語は、「ハロウ」と言い、「ありがとう」は、ノルウェー語もフィンランド語もデンマーク語もアイスランド語も、「タック」と言い、例外的に、フィンランド語では、「ありがとう」は、「キイトス」、オランダ語では、「ダンクウェル」と、まとめて覚えた方がいいと思うのですが・・・?!
 直ぐに答えが出る様にしてると、いいですね。
 イタリア語で、「グラッツィエ」「ありがとう」と言われれば、「プレーゴ」「どういたしまして」、「プレーゴ」「どうぞ」(英語のplease)と言われれば、「グラッツィエ」「ありがとう」と、直ぐに返事が言えるといいですね。
 ドイツ語で、「ダンケ」「ありがとう」と言われれば、「ビッテ」「どういたしまして」と言います。「ビッテ」「どうぞ」(英語のplease)と言われれば、「ダンケ」「ありがとう」と言います。
 こんな感じで、ロシア語では、「スパスィーバ」←→「パジャーリスタ」、ポーランド語では、「ジェンクイエン」←→「プロッシェン」、エストニア語では、「アイタ」←→「パルン」、ラトビア語では、「パルディエス」←→「ルードゥ-」、リトアニア語では、「アーチュ」←→「プラッショム」となります。(発音は、カタカナでは、正確には、書けませんが・・・)
 タイ語とラオス語、ヒンディー語とネパール語、インドネシア語とマレー語、実によく似ていますね。
 言葉には、国境、ない感じですね。言葉の類似性を探すと、そこには、意外な発見があります。

*写真は、ベンガル語で、私の名前を書いています。一応、44ヵ国語を、私なりに、ちょっとずつですが、齧って、楽しんでいます。

 (令和3年8月20日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに(28)

2021-08-19 09:12:58 | 語学
  「つれづれなるままに、アムハラ語」

 待望の「アムハラ語」の本を、手にしました。まだ、1週間も、経っていませんが・・・。
 アフリカでは、北アフリカは、フランス語とアラビア語、東アフリカは、スワヒリ語と英語、西アフリカは、英語とフランス語、南アフリカは、英語って感じで、欧米の言語が、現地の言語と同時に、使われていることが多いかと思います。
 400年程、アフリカが、ヨーロッパの植民地だった関係でしょうか、現地の昔からの言語よりも、今は、むしろ、英語、フランス語、それに、ポルトガル語やスペイン語など、上手に話すのが普通になっている感じです。(←仕事にも差し支える関係もあるでしょうから・・・)
 そんなアフリカの中で、ずっと私が気にしていた言語、それは、エチオピアの「アムハラ語」でした。
 どんな言語かなと、ずっと、思っていましたが、いい資料はないし、難しそうに思って、避けていました。2018年、白水社から、「ニューエキスプレス:アムハラ語」が出版されていました。ユーチューブでも、「アムハラ語」に関した内容がいくつかありました。
 困ったことに、書き順がいろいろあるみたいで・・・それに、本の上での活字と実際に書く時の文字が違っていて(←その苦労、タイ語で、経験しましたが)、それなりに、苦戦していますが:::。
 アムハラ語って、イスラム教と似た所がありますね。
 例えば、アラビア語では、二人称あなた(男性)のことを、「アンタ」と言いますが、アムハラ語も、全く、同じです。アラビア語では、二人称あなたが、女性の場合、「アンティ」と言いますが、アムハラ語では、「アンチ」と言います。これも、似ていますね。
余談ですが、ヘブライ語では、それが、「アター」「アット」となり、少しだけ、似ています。
 以下に、アムハラ語で、「こんにちは・サラーム」、「ありがとう・アムセグナッロフ
」、「さようなら・チャオ」と、自分なりに解析して、書いています。
 エキスプレスの本には、CDも付いていて、独学、それなりに出来ますが、使う機会、あるかな・・・?!
 
 (令和3年19日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに(26)

2021-08-17 09:25:27 | 語学
  「つれづれなるままに、350回、29ヵ国」

 オンラインDMM英会話、令和3年8月16日で、350回になりました。301回~
350回までは、フィリピン以外の国の人と、会話をしました。
 フィリピンの人の場合は、映像が鮮明で、声も聞き易いし、それに、先生の数が多くて、いつでも予約できる感じでいいのですが、私の場合は、英語以外の言語も勉強したいので、敢えて、301~350回の先生は、フィリピンの人以外を選びました。
 以下の29ヵ国となっていました。

アフリカ・・・モロッコ、ジンバブエ、ケニア(2)、ウガンダ(2)、ガーナ(2)、カメルーン、ナイジェリア(2)、アンゴラ(2)、エジプト、ボツワナ、ザンビア、エスワティニ王国、レソト
中南米・・・メキシコ(2)、ジャマイカ(5)、トリニダード・トバゴ
アジア・・・マレーシア(3)、中国、スリランカ(3)、ネパール(2)、インドネシア(4)、タイ、インド(4)、ジョージア、バングラデシュ
ヨーロッパ・・・クロアチア、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア

 モロッコやエジプトの人では、アラビア語を、インドの人では、ヒンディー語を、スリランカの人では、シンハラ語やタミル語をと、多言語が出来ることも多いので、とても重宝です。
 25分間は、会話だけでは、結構、長いのですが、日本の文化を紹介することで、アッと言う間に、時間が過ぎてしまいます。
 先生の中には、感激して、涙流している先生もいて、私も、そんな姿を見て、同じ気持ちになっています。
 70歳を過ぎて、(これから行く予定のない)海外の人と話せて、1回200円ちょっとで、毎日、海外に行った気分になれるなんて、昨年の今頃までは、想像もしてませんでした。
 
 (令和3年8月17日、記載)

(以下は、令和3年8月16日、スリランカの人からのメッセージの一部)
Hi Masa-san, this is 〇〇. It was nice to meet you.We had an interesting conversation regarding Japanese culture. You are a multi-talented and interesting person to talk to. Thank you for playing the shinobue, harmonica and performing magic tricks,


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300回

2021-07-06 07:23:51 | 語学
  「オンラインDMM英会話、300回」

 令和2年10月7日に始めた「オンラインDMM英会話」が、令和3年7月5日(月)に、300回に達しました。
 10月7日に1回目をして、それから一度も欠かすことなく、何とか、毎日、1回25分間、続けてこれています。それで、思ったほど上手になってはいないのですが、あまり気にせず、楽しんでいます。
 「300回」の国別の内訳を見ると・・・→アフリカが23ヵ国、ヨーロッパが23カ国、アジアが22ヵ国、中南米は、16ヵ国となり、総計「84ヵ国」となっています(もう、国名は、これ以上、あまり増えませんが・・・)。
 今まで行ったこともなく、将来も行きそうにない国が多いです。
 アジア・・・フィリピン、ベトナム、インドネシア、マレーシア、ミャンマー、タイ、ブータン、バングラデシュ、インド、スリランカ、アルメニア、ジョージア、トルコ、タジキスタン、トルクメニスタン、ネパール、パキスタン、ヨルダン、イエメン、アフガニスタン、アゼルバイジャン、中華人民共和国(←この中で、今までに、私が実際に行った国は、インドネシア、タイ、バングラデシュ、トルコ、マレーシア)
 アフリカ・・・エジプト、チュニジア、モロッコ、ガーナ、ペナン、ナイゼリア、カメルーン、ケニア、タンザニア、ウガンダ、ルワンダ、コンゴ民主共和国、アンゴラ、ザンビア、ナミビア、ボツワナ、ジンバブエ、マラウイ、エスワティニ国、レソト、モザンビーク、モーリシャス、アルゼリア(←この中で、私が実際に行った国は、ないです。アフリカのコモロの人から、アラビア語とスワヒリ語を教わったことが、あります。)
 中南米・・・ベリーズ、エルサルバドル、ホンジュラス、パナマ、ジャマイカ、ドミニカ共和国、ドミニカ国、バルバドス、トリニダード・トバゴ、コロンビア、ベネズエラ、スリナム、ガイアナ、 チリ、アルゼンチン、ブラジル(←この中で、私が実際に行った国は、ないです。)
 ヨーロッパ・・・スウェーデン、デンマーク、ベルギー、ドイツ、フランス、リトアニア、ポーランド、ベラルーシー、ウクライナ、チェコ、スロヴァキア、ハンガリー、モルドバ、ルーマニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、モンテネグロ、アルバニア、北マケドニア、ブルガリア、ポルトガル、ギリシャ、ロシア(←この中で、私が実際に行った国は、フランスとポーランドのみです。)

*2005/1/22~2/8、バングラデシュのダッカで(ベンガル語を教わったAPUの学生さんの家で)ホームステイした後に、日本に帰らずに、そのまま、2005/2/9~2/17、マレーシアのクアラルンプールに宿泊しました。その間、キャメロンハイランドで2泊し、その時に、私が宿泊したゲストハウスの写真です。

(令和3年7月6日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の力

2021-06-23 08:59:30 | 語学
  「英語の力」

 今や、英語は、国際語としては、最も大切な言語となっています。そのことを、他の言語をしていて、つくづく、そう思います。

 シンハラ語会話で、シンハラ語の単語が分からない時、英単語+エカを付ければ、事足りるのです。
https://www.youtube.com/watch?v=YpEx62IY08M
 例えば、「私は、教会に行く。」の文章をシンハラ語で言う時、教会のシンハラ語の言い方が分からなくても、英語で教会がチャーチだと知っていれば、「ママ(私) チャーチエカタ(最後のタは、日本語では、にの意味) ヤナワー(行く)。」と言えばいいのです。(シンハラ語は、順番は、日本語と同じ)

 スワヒリ語で、「貴方は、教会に行きましたか?」と言う時、教会のスワヒリ語の言い方が分からなくても、そこの所だけ英語で言って、「U(二人称単数)+me(過去) enda(行く)church?」「ウメ エンダ チャーチ?」と最後の方を尻上がりに言えば、いいのです。
https://www.youtube.com/watch?v=ZzavEyn6ce4
 例えば、「私は、魚を食べた。」を言う時、魚のスワヒリ語の言い方が分からなくても、「Ni(一人称単数)me (過去) kula(食べる) fish. 」「ニメ クラ フィッシュ?」と言えば、いいのです。

 タガログ語で、「私は72歳です。」と言う時、「72 years old po(敬語) ako(私).」と、前半を英語で言えばいいのです。こんな場合、フィリピンの人でも、タガログ語で、年齢の数字を言う人、まず、いないそうです。「私の趣味は・・・です。」と言う時、「Ang hobby ko po sa ・・・.」と、・・・を英語で趣味内容を言えば、いいのです。フィリピンでは、小学校から、数学や理科は、英語の教科書ですから、日本とは、英語のレベルが違います。
https://www.youtube.com/watch?v=F2h3A3LAFEA&t=27s

 シンハラ語でも、スワヒリ語でも、タガログ語でも、英語をその中で上手に使えば、かなり能率良くコミュニケーションが取れることになります。

 余談ですが、ベトナム語は、中国語みたいな感じに私には思えます。声調が6つもあり、それもしっかりと言わないと、通じませんね。それに、母音も、12もあって、日本人には、慣れるまで、大変ですね。しかし、ロシア語と同じで、入口は、大変でも、そこを通り抜けると、後は楽です。
 
(令和3年6月23日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンハラ語とタミル語

2021-06-14 09:03:52 | 語学
  「シンハラ語とタミル語」

 オンラインDMM英会話、なかなか、タミル語を話す先生と巡り会わなかったのですが、やっと、令和3年6月13日(日)に出会いました。
 で、11時と11時30分の2つを予約したのですが、2つ共、向こうの都合で、その時間になって、キャンセルになりました。諦めずに、17時と18時に、又、予約しました。首を長くして待っている感じでしたが・・・17時、やはり、キャンセルになりました。もう、18時も、駄目だろうと思っていたのですが、幸いなことに、出来ました。(←3回、向こうの都合でキャンセルになったので、3回、チケットが無料で付きましたが・・・)
 先生、身体の調子が本調子でなかったみたいで、声は、小さかったのですが、必要最小限度って感じでしたが、上手く、コミュニケーションが取れました。
 以下は、私の今回のコメントの内容です。

 (先生は、スリランカでなく)マレーシアに住んでいました。i-phoneでなく、パソコンを使用し、通信、お互いに極めて良好でした。初めに、シンハラ語での挨拶10程、しっかりと教わりました。「何ですか」は、モカッダよりも、モカクダの方がいいと教わりました。又、「大変」は、ボホマよりもボホーマの方がいいと教わりました。タミル語は、子音字の文字を全て、発音して、チェックしてもらいました。Nの3つ、Rの2つ、Lの3つ、違いが分かる様に発音すると、それでいいと言われて、嬉しかったです。先生の名前をシンハラ語とタミル語で書いたのを見せると、驚いていました。最後に、私の手品と篠笛演奏を生で見てもらい、先生に大変喜んでもらって、良かったです。先生、少し、身体の不調がある様でしたが、頑張って最後までしっかりと相手してくれて、ホント有り難かったです。ありがとうございました。

 私の様に、英語を使って、他の言語を現地の人から直に教えてもらえること、とても重宝だと思っています。
 
(令和3年6月14日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン英会話

2021-06-11 09:11:51 | 語学
  「オンラインDMM英会話」

 令和3年6月10日(木)の11:00~11:25の25分間、目一杯に使って、エジプトのギザに住んでいるの人と、英語で会話しました。ギザは、朝の4時、申し訳ないと思いながらの会話でした。
 終了後、いつも、コメントを書くことにしていて、今日の内容は、以下の如くでした。

 「朝の4時なのに、元気に、サバーフルハイルと言うと、サバーフンヌールと言ってもらえました。エジプトのギザに住んでいました。i-phoneでなく、パソコンを使用し、通信、お互いに良好でした。私の市の録画、篠笛・和太鼓・茶道の録画を見てもらい、私の仕舞、書道、日本画の写真も、見てもらい、私の手品と篠笛演奏を生で見てもらい、先生に大変喜んでもらって、良かったです。終始先生は、笑顔で、お互いにリラックスして、楽しい25分間で、アラビア語も、結構、話しました。楽しかったです。」

 こんな感じで、272回、毎日、欠かさず続けています。毎日25分間で、1ヵ月に6000円余で、それに、時間帯も人も選べて、いいですね。
 多国語などのいろんな趣味をしてきて、老後に、こんなに役に立つ何て、考えてもみませんでした。

*写真は、浅海井の「暁嵐の滝」に、令和3年6月6日(日)に行った時に、そこで撮ったものです。

(令和3年6月11日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の言語

2021-06-05 08:43:01 | 語学
  「世界の言語TOP10」

 少し前ですが、2016年、世界情勢の改善に取り組む国際機関「世界経済フォーラム(World Economic Forum)」が「世界の言語TOP10(Power Language Index ranking)」を公開しました。
 地理(旅行先でどれだけ通じるか)、経済(経済にどれだけ寄与するか)、コミュニケーション(どれだけ対話に参加できるか)、知識とメディア(インターネットや学術関係でどれだけ使われているか)、外交(外交でどれだけ使われているか)の5項目で、各言語のスコアを算出し、その値をベースに作成された結果です。
 何と、日本は、8位にランクされています。
 1。英語・・・数学と理科の教科書が英語になるといいかも知れませんね。もちろん、日本の英語の授業は、全て、英語が母国語の外国の人で、補助員が日本人って感じになるといいですね。
 2、中国語・・・日本人にとっては、難しいですね。
 3、フランス語・・・発音が綺麗ですね。
 4、スペイン語・・・フランス語やイタリア語と比べると、覚え易いと思います。
 5、アラビア語・・・神秘的ですね。しかし、面白いですよ。
 6、ロシア語・・・一見、難しい様に見えますが、私は、中国語よりも易しいと思っています。
 7。ドイツ語・・・医療系では、まだ、(日本語的な言い方のドイツ語が)使われているので、文字を見て、発音だけでも出来るといいですね。
 8。日本語・・・外国の人に教えるとなると、難しいですね。
 9。ポルトガル語・・・ブラジルとポルトガル、それに、アフリカのアチコチで、話されています。ポルトガル語は、フランス語、イタリア語、スペイン語、ルーマニア語のグループですね。
 10、ヒンディー語・・・この言語も、神秘的な、未知の世界ですね。
 となっています。
 NHKの語学番組で、勉強できますね。ヒンディー語も、以前、ありました。以前、ベトナム語やタイ語やインドネシア語もありました。又、放映されるといいと思っています。
 今や、インターネットで、いとも簡単に、意欲さえあれば、独学である程度まで出来ます。後は、現地に行って、周りに日本人がいない感じの所で、外国語に囲まれて、四六時中、生活をして行けば、少し努力すれば、覚えます。
 日本人は、英語と例に取ると、まず、読む、書く、そして、話す、聞くとなりますね。これが、現地だと、まず、話すと聞くがセットになって出来だし、そして、読むと書くになります。永いこといても、読み書きできない人、沢山います。現地の人でも。
 やはり、モチベーションが高くないと、語学は、上手になりませんね。 
 
*https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/230604/(←世界の言語トップ10)
その1(無気音と有気音)
http://www.youtube.com/watch?v=P9GdlbxgRds
 無声音と有声音、有気音と無気音、声調、声門閉鎖音、そり舌音

その2(トルコ語など)
http://www.youtube.com/watch?v=MSfJjkFbJEQ
 オの口をしてエと言う、ウの口をしてイと言う、イの口をしてウと言う。

その3(タミル語など)
http://www.youtube.com/watch?v=t6PaZFL6khI
 「K」行→「C」か「S」行→そり舌音の「T]行→「T」行→「P」行→「YRLV(W)」→「SH」「S」「H」「'a」

その4 (ミャンマー語、ギリシャ語、ヘブライ語)
http://www.youtube.com/watch?v=xs7pwUtU6mU
 「ミャンマー語」26個、「ギリシャ語」24個 、「ヘブライ語」22個の覚え方(私流)

その5(アラビア語、ペルシャ語、ウルドゥー語)
http://www.youtube.com/watch?v=pkWhwiTWMOA
 「アラビア語」28個、「ペルシャ語」32個、「ウルドゥー語」35個の覚え方(私流)

その6(ベンガル語、ヒンディー、シンハラ語、パンジャービ-語)
http://www.youtube.com/watch?v=mINvU8NJHAA
 「ベンガル語」子音字32個、 「ヒンディー」33個、「シンハラ語」34個、「パンジャービー語」35個(母音を含む)

その7(タイ語)
http://www.youtube.com/watch?v=WmFbTajKD00
 中子音字・高子音字・低子音字に分ける、声調符号で発音変化

その8(カンボジア語)
https://www.youtube.com/watch?v=0uK3VenlLnU
 「Aグループ」と「Oグループ」に分けて覚える、脚

その9(チベット語)
https://www.youtube.com/watch?v=mCMhvR48u_k

その10(ベトナム語、トルコ語、インドネシア語)
https://www.youtube.com/watch?v=-HNOD3tB6pU

その11(ロシア語)
https://www.youtube.com/watch?v=ABDw9HyMfKA(11-1)
https://www.youtube.com/watch?v=Fo18LFZ6bXo(11-2)
https://www.youtube.com/watch?v=RMuGpOu4VrQ(11-3)
硬母音字と軟母音字、硬音記号と軟音記号、無声子音字と有声子音字

その12(独・仏・西・伊・中・韓)
https://www.youtube.com/watch?v=UHsoj5wBx8Q(12-1、フランス語1)
https://www.youtube.com/watch?v=UQe4bN7A0r4(12-2、ハングル1)
https://www.youtube.com/watch?v=iMiyQ7dDA3k(12-2、ハングル2)
https://www.youtube.com/watch?v=ZXMBNkGqNDU(12-2、ハングル3)

その13(17カ国語で、1日中使える、こんにちは!)
https://www.youtube.com/watch?v=xicFFRcHLss

その14(ポーランド語)
https://www.youtube.com/watch?v=mgzUXYRqRzQ(14-1)
https://www.youtube.com/watch?v=7l5eyu1EobQ(14-2)
https://www.youtube.com/watch?v=gotpMQsyZFM(14-3)
https://www.youtube.com/watch?v=h0ykM6WiXKc(14-4)

http://saikinokai.com/wp-content/uploads/yoronakajuku/08_100701tahara.pdf(←海外から見た日本の姿)
https://www.youtube.com/watch?v=dGwyyDQWrz0(←NHK)

*写真は、ポーランドのワルシャワの旧市街(ポーランドに、2016/3/19~3/30 滞在)

(令和3年6月5日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話

2021-05-22 09:11:19 | 語学
  「オンラインDMM英会話、250回」

 令和3年5月21日(金)、25分間の「オンラインDMM英会話」が、250回に達しました。10月7日に1回目をして、それから一度も欠かすことなく、何とか、続けてこれています。それで、上手く喋べれる様になったかと言われれば、あまり進歩してないのですが・・・まあ、あまり気を張らず、(残された年月で、それなりにいいかなって感じで)気楽にしていますので・・・。
 海外の人との英会話で、いろんな情報を得ることも出来ます。5月19日は、アフリカのモザンビークの人と話しました。モザンビークと言えば、織田信長の家来である「弥助」の出身の国ですね。「弥助(black samurai)」は、本能寺の変で生き延び、明智光秀の意見で、連れて来た宣教師の元に、引き取ってもらい、それから、日本で、妻子に恵まれて、加藤清正と縁のある所で、一生を平穏に過ごしたみたいですが?!
 それはさておき、今のモザンビーク、コロナ禍、さほど深刻ではないと言われていました(アフリカでは、多くの国で、欧米と比べて、感染者数、多くないですね。)
 この時に話した男性は、英語以外に、ポルトガル語、フランス語が、普通に話せるとのことで、学校では、ポルトガル語とフランス語を教わったと言われました。
 アフリカの人、英語やフランス語を普通に話せる人、多いですね。
 そこでは、英語やフランス語は、生きる為(いい仕事をする為)の手段ですね。生活がかかっているので、必死ですね。
 日本語は、特殊な言語と言われる傾向にある様ですが、東南アジアの言語を調べてみると、そうでもない様ですね。
 
*https://www.youtube.com/watch?v=VdVitWs52wc&t=178s (←日本語について、とても分かり易い内容だと思います。)
*https://www.youtube.com/watch?v=P9GdlbxgRds(←私が作成した多国語の内容です)
*写真は、52歳で挑戦したドイツ語検定試験4級の合格証書です。

 (令和3年5月22日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10カ国語

2021-03-25 18:04:16 | 語学
 「10カ国語」

 71歳にして、10ヵ国語、進行中です。
 まあ、暇ですから、それに、海外にも行けないし・・・。
 で、ずっとしている多国語、又、熱を入れてする気になっていますが・・・。

1、中国語・・・この言語、アラビア語と同じ様に、難しいですね。発音、難しいし、声調、特に難しいですね。私、昨年の5月から、オンラインで、上海の人から(数人で)教わっています。楽しいです。
2、ハングル・・・この言語、順番が日本語と同じだけに、日本人には、学び易いですね。パッチムがそれなりに、難しいですが。まあ、続けることが大切かなと思っています。
 NHKのテレビで、ハングル講座、何度か、一応、最後まで学習しているのですが・・・。かって、釜山の語学学校に約3週間近く通って、ハングルだけの勉強って感じで、そこにある大学にも通って、ダブルスクールで、ハングル、勉強してきてはますが・・・。
3、アラビア語・・・文字が神秘的です。NHKのテレビの放映、今は、エジプト弁ですが、私は、過去に録画したアラビア語(フスハー)の講座の内容で、時々、勉強しています。
4、ロシア語・・・一見、キリル文字、扱いにくい感じですが、慣れれば、そうでもないですね(→何事も、慣れることが大切かなと、思いますが・・・)。
 ロシアの人と直に接すると、とても親日的な感じがしています。
5、仏・独・西、NHKの教育テレビで欠かすことなくずっと録画して見ています。そこの景色も見れて、楽しいです。
 伊は、西と文法や発音や綴りなど、とても似ているので、今は、していません、
 過去に、フィレンツェに行って、イタリア語の学校に、1ヵ月間程、通いました。
6、タイ語とインドネシア語は、今は、自分で勉強していますが、最近、ユーチューブで、独学で勉強するのに、とてもいい内容を見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=FoTd4JCvcgI(←タイ語)
https://www.youtube.com/watch?v=9SWPS3skyj0&t=8s(←インドネシア語)
 他の言語と比べると、この2カ国語、易しいです。
 タイ語は、タイにいる時、日本に帰る直前には、殆どタイ語で話していましたが・・・使わないと、忘れますね。
7、英語は、オンラインDMM英会話で、毎日、いろんな人と、25分間、話しています。スワヒリ語やタガログ語やシンハラ語やベンガル語なども、その時に、少し話しています。
 只今、この10カ国語進行中です。それ以外も、頑張っています。後、余命、ある限り、続けたいのですが・・・どうなることやら・・・?!

*写真は、令和3年3月25日(木)、アゼルバイジャンの首都バクーに住む人と話した時に、使った内容です。アゼルバイジャン語は、トルコ語に似ていますね。
 アゼルバイジャン語では、こんにちは、サラーマ(サラマよりも、サラーマの方がいいとのことでした)、ありがとうは、サオルン(サゴルンよりもサオルンがいい)、タシャッキュルでもいい、さようならは、フダハフィズと言うそうです。

(令和3年3月25日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする