日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

退職後の雑感(319)

2022-11-30 10:10:32 | Weblog
  「退職後の雑感、露・中・北そして日本」

 中国の習近平が「ゼロコロナ」で、コロナ対策をしていますが、それで、ウイグルだけでなく、上海や北京やそれ以外でも、デモが起きています。これで、習近平政権、危ないのでは・・・?!カタールのサッカーの試合で、観客が、お互いに、距離を取らずに、普通に応援し、マスクを付けてなかったのを見て、目覚めたのかな・・・?!(←日本では、他の国がどうしてようと、関心少ないみたいですが・・・?!) 
 習近平は、立場上、ゼロコロナ方針で、進んでいますが・・・土台、人間は、ウイルスには勝てませんよ。風邪は、繰り返し何度でも掛かるし、インフルエンザも、延々と今も続いていますね。今のコロナウイルスも、今後、毎冬、ヒトの免疫力が落ちている時、流行しても不思議でないと思っていますが・・・?!
 プーチンも、ウクライナ侵攻を突っ走っていますが、このヒトも、習近平と同じ感じで、突き進んで、行き着く所まで行ってしまうのかなあ・・・?!
 金正恩も、同じかなあ・・・?!
 日本の岸田政権も、少し似ているかな・・・?!普通だったら、解散→総選挙となると思うのですが・・・?!日本も、戦争中は、自爆めいたことも現実にあり、一億玉砕って感じだった訳だし・・・?!
 ヒトは、いつまで経っても、賢くなれない動物なのかなあ・・・?!

*https://www.youtube.com/watch?v=hxpO9ROrHPM&t=464s(←中国でゼロコロナ対策反対のデモ)
*https://www.youtube.com/watch?v=kbmHfsP0mMo(←ロシア動員兵の不満)
*https://www.youtube.com/watch?v=CUcFbAKdjps&t=4s(←ロシア動員兵追加?!)
*https://www.youtube.com/watch?v=m36kFNiqNB4(←北朝鮮の現状)
*https://www.youtube.com/watch?v=kRvR2n97SC4(←脱北夫婦の日本旅行)
*https://www.youtube.com/watch?v=UdRPS_JaXFQ(←続・脱北夫婦の日本旅行)

 (令和4年11月30日、記載)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(318)

2022-11-29 09:46:42 | Weblog
  「退職後の雑感、自立」

 ドイツでは、今、全土に450以上の「森の幼稚園」があるとのことですが・・・。
 元々は、「森の幼稚園」の発想はデンマークが発祥で、それが子どもの成育にいいと言うことで、1960年からドイツで取り入れられ、今、世界的に注目を浴びています・・・(日本のNHKのドイツ語講座でも、取り上げていましたが・・・)。
 「森の幼稚園」では、自然と接することで、子どもの個性を伸ばす教育が行われています。そこでは、子どもが主体で、大人が決めたことをするのではありません。点呼も、子ども自身がします。何を遊ぶかも、子ども同士で決めます。親御さんや幼稚園の先生は、傍で見守るだけで、よほどのことがない限り、手を出しません。
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu030522.html
 つまり、ドイツの親御さんは、子どもに、自立を求め、自分の意見を持ち、自分の意志で自分なりに行動できることを求めているのだと思います。
 日本では、どうでしょうか・・・?東大の入学式の時に、家族の付き添いが多いのに、海外の人が驚いている様ですが・・・?!(私の娘の話では、アメリカの多くの大学では、入学式なんて全然たいしたことないのですが、卒業式は、ど派手とのことですが・・・)
 NHK総合で、「ドイツのベルリンの犬事情」のことが取り上げられていました。そこでは、1日に最低2回、計3時間の犬の散歩が義務付けられ、長時間犬だけにすることを禁じられていて、犬は社会のメンバーとの考え方で、犬の人権(犬権)が守られていますが・・・。
http://angels1947.blog104.fc2.com/blog-entry-122.html
 以上は、10年前に記載した内容の再掲で、少し修正していますが・・・今の日本の教育では、いつまで経っても、自分で考え、自分なりに行動出来る自立した社会人になるには、難しそうですね・・・?!

*https://www.youtube.com/watch?v=vQv_65M_0oY(←いい人生を送るには)
*https://www.youtube.com/watch?v=4LuNcakGrto(←古賀政男篠笛メドレー)
*写真は、令和2年11月18日に撮った「汲心亭」。
 
 (令和4年11月29日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(317)

2022-11-28 09:30:42 | Weblog
  「退職後の雑感、コロナ後遺症」

 コロナワクチン後遺症が、やっと、クローズアップされつつあります。まだ、本格的に取り上げられていませんが、今から、確実に、社会問題化していくと思われます。
 コロナワクチン後の症状があっても、歳のせいだろうとか、コロナの後遺症のせいだろうと思ってしまうケースが多いのでは・・・?!
 コロナの後遺症では、その内、治るのに、ワクチン後遺症だと、永いこと治らないケースが多いと言われるようになっています。
 毎日、日本中を賑わせているカタールでのサッカーの試合で、観客は、マスクしていませんね。日本の常識は、世界の非常識って感じになっていますが・・・?!
 コロナをこれ程の怪物にしたのは、政治家、マスコミ、それに医療専門家のせいですね。もう、今のコロナ自体、症状軽いので、サッサと、掛かって、しっかり免疫を付けることが得策では・・・?!
 12月から、塩野義が出す新薬、副作用もはっきりしてないのに、それに、効果もちょっとだけなのに、飲む必要あるのかなあ・・・?!まあ、使用する側は、いつもの言い方で、ひどくならないように・・・って言うのかなあ・・・そして、コロナの症状がその後あっても、飲んだから、これで済んでいる何ていうのかなあ・・・どうでも言える感じですが・・・?!
 それよりも、免疫力を普段から付けておくことの方が大切だと思います。
 以下、何度が、記載している、私の[免疫力を落とさない為の20項目]の再掲です。

1、(バランスの取れた)食事(腹7~8分目、蛋白質をしっかりと摂る)
2、(適度の)運動
3、(いい)睡眠
4、気の持ち方(ストレスを貯め込まない)
5、姿勢(猫背は、免疫力を低下させますよ)
6、良く噛んで食べる(認知症防止にもなりますよ)
7、笑う(ウソ笑いでも、効果ありますよ)
8、他人が喜んでくれるのを喜ぶ(ボランティアの精神が大切、ボランティアをしている人は、免疫力が高いとのはっきりしたデータもありますよ)
9、寒い時でも、日光に当たる(活性型ビタミンDを増やす為に)
10、座る時間を少なくする(座る時間が長ければ長いほど、短命とのデータがありますよ)
11、薬やレントゲン検査を出来るだけ避ける(自分の身体は自分で守ること!)
12、多くのことに感謝して生きること(人生、まず、感謝から)
13、悪口を出来るだけ言わない(他人を変えるよりも、自分が変わることを心掛けること!)
14、3つの「間」が必要→仲間(孤独でない)・空間(ゆっくりくつろげる場がある)・時間(自由に使える時間がある)
15、早寝早起き
16、規則正しい生活をする
17、毎日、したいことがある
18、先々、夢がある
19、見守るもの(守るべきもの)がある
20、緑茶(紅茶)を飲む、水をこまめに飲む、口腔内をきれいにしておく

*https://vimeo.com/774214488?fbclid=IwAR3i8Y7nByP7oz89nClHlZq4_CUj5qzOElspTWV_eGtvOXSheM6aTf5R_GA(←コロナ後遺症)

 (令和4年11月28日、記載)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(316)

2022-11-27 09:24:29 | Weblog
  「退職後の雑感、コロナワクチン」

 コロナの対応が、国々によって、違っています。それ等を日本も参考にすると、いいと思うのですが・・・最近、接種した人でのワクチンによると思われる死亡例などが、マスコミで、取り上げられる様になった感じがしますが・・・?!
 あんなに当初意気込んでいたイスラエルは、あっさりと、コロナ対応の方針を変えました。それと対照的なのが、中国ですね。ゼロコロナで進行していますが、コロナ患者数、減少しません。日本は、先進国の中でも、ワクチン接種率が上位の方ですが、今、コロナ患者数、上位の方に位置しています。これって、どう言うこと何でしょうか・・・?!
 思うに、コロナワクチンに関しては、してもしなくても、結局は、同じでは・・・インフルエンザと同じく、患者数がある時期に集中しない様にするだけって感じに思えます・・・?!
 マスクにしても、対応は、国それぞれ、人それぞれって感じになっています。更には、こどものマスクの弊害に付いても、問題が起こりつつあります。
 医学って、はっきりしてなくて、進んでいることが沢山あって、ある日突然、180度方針が変わることもありますよ・・・。
 例えば、解熱剤、あれほど世界中か、解熱剤に、バイエルのアスピリンが一番いいと言われて、私も、使用していましたが、インフルエンザや水痘では、禁止となりました。解熱剤も、いろいろ言われて今日に至っているのです。アセトアミノフェンが安全と言われても、肝障害のある人では、慎重にするべきでは・・・・!
 昔、風邪引くと、喉にルゴール付ける医師がいましたが(私もされましたが)・・・それに、検査が出来ない時代は、風邪引くと、抗生剤を処方する医師が多かったのですが、今は、どうでしょうか?!風邪は、万病の元、やはり、自分の免疫力を信じて、安静が大切だと思います。 

*https://www.youtube.com/watch?v=TvdpPGErVDU&t=40s(←宮沢孝幸先生の意見)
*https://twitter.com/vmed_japan/status/1593937190136184838?s=46&t=uoEMTnzRlwHGXKIjzs_4rg&fbclid=IwAR12CDPypo5vNvXokLwjublIlUhYtMfpqrxeHPh6VoL6UCjfEuQQponYN8o(←乳幼児には、コロナワクチン、勧められません!)
*https://www.youtube.com/watch?v=xfNHLI1pT60(←超過死亡数)
*写真は、2013年12月1日に取った、「熊本城」です。

 (令和4年11月27日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(315)

2022-11-26 09:03:57 | Weblog
  「退職後の雑感、受診」

 令和4年11月25日(金)、予約していた伊藤循環器内科クリニックでの診察日でした。
 この日の9時に家を出て、テクテク歩いて行きました。9:30の約束時間を10分過ぎて、検査となりました。肝心の血圧をずっと書き込んできた手帳を、忘れていました。
 尿と胸部レントゲンの撮影と血液、そして、体重も量りました。その前に、体温や血圧も。外来の待合室では、15人近くいて、検査室も、満員御礼って感じで・・・コロナ何処吹く風邪って感じでした。
 検査の結果は、特に、前回と比べて問題になる所はなく、一応、安心しました。次は、又、3ヵ月後で、その時、心エコーの検査があります。
 私なりの診断では、総コレステロールが高いですが、私にとっては、これで、正常だと思っています。LDLが高めですが、HDLも高いので・・・いいと思います。リンパ球が少ないと免疫力が落ちるみたいですが、これも、まだ、正常範囲・・・。
 血圧も、私の場合は、少し高めがいいみたいです・・・?!
 検査をしてくれた看護師さんが、「田原先生ですよね・・・」と言われました。声を聞いて、初めに来た時から、そうだと思っていたとのことで、彼女が佐伯市の医師会の准看学校の時に、私から、小児科を教わったとのことでした。(←私は、全く、存じ上げなく、申し訳ない気持ちで一杯ですが・・・)
 結構、こんな感じのケース、多いのかなあ・・・どこかで見た感じの人、時々いるし、又、私の顔も、白髪頭で変わっているから・・・→一方、声は、あまり変わっていないんだなあ・・?!
 この日、支払った医療費は、伊藤循環器内科クリニックでは、3.330円、調剤薬局では、4.130円で、調剤薬局の方が高かったです。今回は、血圧の薬以外に、アレルギーの薬、便秘の薬も、頂きました。2割負担で、この金額ですから、申し訳ない気持ちで、一杯です。元気で、出来るだけ医療機関に掛かっていない人、勲章者ですね。
 ところで、ここのクリニックの院長先生には、私は、一度もお目に掛かったことがないのですが・・・他の所でも、開業していて、そこでも診療していて・・・→そうですね、今は、医師が医師を上手に雇う時代になっているのかも知れませんね・・・?!
 又、テクテク歩いて、自宅に帰りました。家に着いたのは、ちょうど11:00でした。

*写真は、この日に、伊藤循環器内科クリニックで検査した結果で、3年間の推移がよく分かります。(←結果が直ぐに出るので、助かりますね!)

 (令和4年11月26日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(314)

2022-11-25 08:45:29 | Weblog
  「退職後の雑感、医療の問題点」

 医療を上手に受けるには、医療をする側も医療を受ける側も、お互いに、共同作業的な意識を持つことが大切ではないかと思います・・・・。
 昔は・・・→せめて最後に亡くなる時だけでも、医師に診てもらって亡くなりたいって時代で、医師は絶対的な存在でしたが・・・今は、違いますね。今は、情報開示の時代で・・・→患者さん側も、病気の本質を知って、治療や検査の選択も、患者さん側が最終的に選ぶケースが多くなっています。
 そんな中でも、いろんな問題があります。
1、医療受ける側として、いつでもどこでも、最高の医療が出来ない状態になっています。
 同じ保険料を払っているのに、周りに医療機関がない場合など・・・北海道や東北のへき地では、深刻です。
2、医療財源に限界があります。
 乳幼児の無料化、生保の無料など、無料のケースが増加傾向にあり、高齢者医療の割合がどんどん増加しており、それに反して、財源は先細りになっています。このまま無料で押し通せるとは思えません。
3、医療を受ける側の立場が強くなり過ぎているケースがあります。
 検査して下さい、点滴して下さい、抗生物質を下さい、熱冷しを下さい、前〇○が効いたので、今回もそれを下さい・・・医療上、必要でないと思っても、強く出られると、(患者さんでなく患者様の時代になっているので)それに従わざるを得ない場合が多くなっています。
4、前医の医師を良く言わない患者さんがいます・・・→次は、他の所で又、自分が言われやしないかと思って、多くのドクター、不安です・・・。
5、臨床は、経過を見ないとはっきりしないことが多いのですが・・・検査も絶対的でなく(インフルエンザの検査をしても陰性のこともあるし・・・)、次に来院した時にはっきりするだろうと思っていても、(素人判断で、あの医者は、直ぐに診断が診抜けない、ヤブ医者だと思って)、別の医療機関に掛かって、ドクターショッピングしていたり・・・。
6、間違った医療情報も多くなっています。
 いろんな健康食品やサプリメントや健康器具があります。高いお金を払って、それを利用している人もいます。お年寄りを狙った霊感商法も今だ後を絶ちません。
7、漢方薬が保険医療で切られそうになりました。欧米で認められているカイロプラクティックが、日本では、まだ、有効性が認められていません。
 長い間の利害関係やしがらみで、厚労省から早くから認められたり、認められなかったり、切られたりしています。
8、医療に於ける人の資源にも、限りがあります。
 博愛主義で孤軍奮闘しても、長続きしません。ドクターも、人間です。1週間に1回は拘束もなくて完全に休み、当直明けに充分に休める医療体制にすべきです。(救急病院で、勤務医の数が少ない所では、55歳過ぎても、当直しているケース、多いです・・・)

*以上は、10年前に書いた再掲ですが・・・今も、同じかな・・・?!
*https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41389289?ss_id=04b39afe-03ee-4e1b-b4f7-019574329251&ss_pos=2&cp_in=wt_tg(←長尾和宏先生の話)
*写真は、上天草市の龍ヶ岳町の夕方の絶景です。(←家内との散歩コースでした。)

 (令和4年11月25日、記載)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(313)

2022-11-24 09:11:03 | Weblog
  「退職後の雑感、どこから来られましたか?」

 海外の人に会った時、どこからの人なのか、何語で言えばいいのか、何て考えたこと、ありませんか?
 そんな時、日本語で、そのまま、「どこから来られましたか?」と尋ねれば、一番いいのでは・・・?!と言うのは、英語を知らない海外の人も多く、日本に来ている人の場合、多くの人が、最低限の日本語を勉強して来ていると思うからです。
 日本語で、「どこから来られましたか?」と尋ね、国の名前を言った時、その国の言葉で、もしも、言えれば、それで、その人とのと信頼を勝ち得て、もう、それなりの友達になれますね・・・?!日本に来る人の多くは、日本人は、英語以外、話せないと思っているからです・・・?!
 サッと、上手な外国語で、「どこから来られましたか?」と言うと、凄い外国語が来て、慌てますが、日本人らしく、相手の外国語で、下手に、その国の言葉で、「どこから来られましたが?(以下の如く)」と言えば、お互いに、笑顔で終わると思います。

*https://www.youtube.com/watch?v=cleY7ePvSWg&t=91s(←どこから?)
*https://www.youtube.com/watch?v=N0RSLJDbBdo(←どこから?)


 (令和4年11月24日、記載)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(312)

2022-11-23 09:24:50 | Weblog
  「退職後の雑感、医療崩壊の勧め」

 海外に行って、医療の話を尋ねると、意外なことを発見します。
 日本では、高齢者の終末期は、胃瘻を造ったり、気管切開をするケースが多いと思いますが、海外では、特に、東南アジアでは、それは、原則、ないですね。
 日本は、世界一の高齢化率です。当然、終末医療の問題が、医療費の増大も含めて、今後、大きな問題になると思います。
 日本から、今、病院数は、減少しつつあります。この先、もっともっと集約化が進むと思います。
 夕張の例を見ると、極めて高齢化が高いのに、病院がなくなっているのに、一人当たりの医療費が明らかに減少し、死亡率も、減少しているのです。(←本当です!)
 こんな例がありますが・・・→甲状腺専門医が来てから、その地域で、甲状腺の疾患の人が明らかに増えたとか・・・→健診をしても、はっきりとそれによる成果が出ているとの証拠がないと言うことで、健診を中止した自治体もあるとか・・・?!
 以前、乳児の神経芽細胞腫の検査が、全国的に行われていましたが、自然治癒があるとのことで、意味がないとのことで、中止になりましたが・・・。
 健診など、特に高齢者に対しては、医療を受ける様に、行政は動いていますが、果たして、永い目で見て、それが本当にいいことかどうか・・・?!

*https://www.youtube.com/watch?v=lL8aJE9Xp3Y&t=31s(←夕張の実績TED)
*https://www.youtube.com/watch?v=fpHEETXaEwg(←全国有志医師の会))
*タイのチェンマイで、コラボしている私です。コラボしている(三線を弾いている)老人の方は、沖縄の人です。最後も、ここでと言われていました。

 (令和4年11月23日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(311)

2022-11-22 09:44:51 | Weblog
  「退職後の雑感、人間とは・・・」

 人間とは、どうしようもない生き物ではないでしょうか・・・?!
 使うと、自分も自滅するのに、そんな核をちらつかせて、相手を脅す行為・・・それを、国連の常任理事国がしている何て・・・それで、世界の秩序が上手に保たれるはずがないですね。
 それって、夜中に強盗が入って、刃物をちらつかせて、お金を請求している感じで、それを、国単位で行われている訳で、どう見ても、尋常ではないですね。
 歴史は、繰り返しますね。ヒトは、もっと謙虚になって、歴史から学ぶべきです。
 自国中心主義では、争いは、いつまで経っても収まりませんね。お金がありさえすれば、強ければ、何をしてもいいってことには、なりませんね。
 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」って言葉が、あります。しかし、戦争中は、「勝てば官軍」何て言い方、しばしば、戦後、耳にしていたと思います。
 今の時代、確かに、スマホなどで手軽に使えて、便利が良くなりました。しかし、それで、人間が、以前よりも、幸せになっているかと言うと、そうでもない所もあると思うのですが・・・?!
 テレビで、将棋の番組を見ても、AIが次の手の候補を示し、対戦者同士の勝率を差すごとに、示しています。解説者まで、その手を解説していますが・・・→何か、器械に人間が使われている感じがしていますが・・・?!
 物が欲しいと、アマゾンで自宅から注文して、直ぐに買えます。今の日本では、日本全国、自宅から物を運ぶのに、時間まで設定できます。恵まれ過ぎですね。
 11月20日の夜のテレビを見ていると、男がいなくても、子どもが造ることが可能との内容でしたが・・・?!
 人間、幸せになっているのかなあ・・・?!

*https://www.youtube.com/watch?v=XFNBVQymoDI(←10年前の内容ですが・・・)
*写真は、18年前、ニュージーランドのオークランドの老人施設で、演奏後に撮ったものです。私と入居者が一緒に、写っています。
 
 (令和4年11月22日、記載)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(310)

2022-11-21 09:01:10 | Weblog
  「退職後の雑感、日本の政治・・・」

 自民党の本当の支持者は、40%もないのに、令和4年7月26日現在、衆議院議員262名、参議院議員119名の計381名となっています。これって、どう言うカラクリになっているのでしょうか・・・?!
 昔の政治家の様に、国民の為に、自分の財産を投げ打ってでもして、国を変えようって感じの、高い理念を持って、気迫のこもった政治家、少なくなりました。
 国会での審議で、質問に対して、原稿を読んでいる感じのケースが多くて、迫力に欠けます。
 選挙に出るのに、お金が必要で(←貧乏人は、出れない)、党の力が強くて・・・小選挙区制にして(更には、小選挙区制で落ちても、比例区制度で救われる様にして)、世襲制が続けられる様になっていて・・・→これでは、国民の為に働くのでなく、国会議員の為に働く感じになっていて・・・挙げ句の果てには、本音が出て、選挙戦の直前には、「助けて下さい・・・・」何て、立候補者から言われたりして・・・?!
 国会での討論を見ていると、「この議員、皆を代表する国家議員でなく、国会議員になるまでの人に過ぎない!」と思われるケースが多いかと・・・?!
 選挙の時だけ、「〇〇さん、お願いします・・・」何て言われても、肝心の政策をどうするのか、それが知りたいのに・・・。
 
*https://www.youtube.com/watch?v=3tdJgbDu7Ec(←武田邦彦先生の話)
*https://www.youtube.com/watch?v=96JsO98pc1Q(←アメリカの核)
*https://www.youtube.com/watch?v=UwyUUh6v8DI(←真実は?!)
*https://www.youtube.com/watch?v=jlOtYOCNUxc(←今のコロナは?)
*写真は、令和4年11月19日の夜、市役所の前で撮ったものです。

 (令和4年11月21日、記載)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする