日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

つれづれなるままに(9)

2021-07-31 07:39:36 | 日記
  「つれづれなるままに、受付出来ません」

 令和3年7月30日(金)の午後1時過ぎ、佐伯市の郵便局(中央)に、知人に、荷物を送る為に、暑い中、歩いて行きました。で、入ろうとすると、職員の人が急に立ちはだかって、「コロナ陽性者が出たので、受付、出来ません・・・」と言われました。エッエッって感じでした。
 中に人が数人いたので、恐らく、我々が、入室出来ない第1号だったと思われます。
 昼食を終えて、又、テクテクと暑い中、家内と歩いて、別の郵便局に行きました。すると、「佐伯市のは、中央の郵便局で集めるので、遅い場合は、2週間後になるかも知れませんが、それでもいいですか?」と言われました。まあ、それでも、いいのですが・・・。
 世の中、いろんな事がありますね。数分前だと、受付、OKだったみたいでしたが・・・。
 オリンピックも、勝てると思っていたのに、勝てなかったりと、いろいろで、コロナ禍も、思いがけない数になっていますが・・・。

(令和3年7月31日、記載)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに(8)

2021-07-30 09:53:16 | 日記
  「つれづれなるままに、年金生活」

 暑いですね。我が家の二階の部屋の温度が、昨日の午前中、35度以上にもなっていましたが・・・夏の高校野球、オリンピック、関係者は、大変ですね。
 今は、昼間、何処にも行かずに、家で、パソコン(←インターネットで、語学学習など)相手に過ごしている時間が多くなりました。意識的に、30分おきに、イスから立ち上がって、動いたり、軽い運動をしたり、していますが・・・。
 毎日、25分間、オンライン英会話で、世界のアチコチの人に、日本の文化を紹介していますが(←ユーチューブでの私の篠笛や和太鼓の演奏や、ユーチューブでの茶道での私のお点前を見て頂き、又、ライブで、篠笛演奏、手品、ハーモニカ演奏までしていますが)、毎日、仕事せず、年金生活で、何か、申し訳ない気持ちにもなっています。
 まあ、私の場合は、循環器の疾患があり、体力も、もう、なくなっているので、世間は、許してくれるかなあ、何て思ってはいますが・・・。
 出来るだけ健康でいて、医療費に、あまりお金を使わない様にすることが、社会貢献かなとも思っています。

*写真の孫が、成人になるまで、生きたいものです。

(令和3年7月30日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに(7)

2021-07-29 08:13:19 | 生き方
  「つれづれなるままに(7)、目覚めよ、日本人」

 コロナ感染者数が、次第に増えています。それも、オリンピックが開会して、思った以上に増えています。ワクチン、どんどん打って来たのに・・・?!
 初めから沢山の人が打っていたイスラエルも、今、増えていますね。普通に考えて、デルタ株には、ワクチン、あまり効いてないですね?!
 ファイザーは、1回だけでは、不充分で、2回打つと、大丈夫なんて感じで言っていませんでしたか?それが、3回目を勧め、その後も、どんどん打った方がいい何て、言い方になっている様ですが・・・?!
 イギリスのイングランドでは、死亡者数が多くなっていないと言うことで、何と、コロナの規制を撤廃しています。幸いに、その後の感染者数、今の所、減少傾向にあります。国によって、対応は、さまざまですね。
 日本の場合、現在、WHOや厚労省の考えと違う場合は、ユーチューブで削除されることになっていて、これって、大きな問題になっていないのですが、大きな問題だと思います。
 やっと、日本人が、政府の方針やマスコミの報道に疑問を持つようになり、行動を起こそうとしつつあります。
 大人しかった日本人が、自分の頭で考えて、やっと、動きだした感じがしています。

*写真に書かれたドアを開けると、鏡があり、自分が見えました。

*https://www.youtube.com/watch?v=Ax1gfuzI9WI(←武田邦彦先生の話)
*https://www.youtube.com/watch?v=OuFNgr4L9x8(←あるイスラエル人の話)

(令和3年7月29日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに(6)

2021-07-28 10:26:12 | 生き方
  「つれづれなるままに(6)、努力は、報われないこともある」

 勝って、雄叫びを上げる選手がいる一方で、負けて、涙している選手もいる。勝負の世界は、残酷で、共産圏だと、それで老後の年金の金額が決まったりするとか・・・(?!)。更には、ある国の出身者では、一家族どころか、大家族の生活が掛かっている場合もある・・・。
 かなり前の話ですが、野球の王選手のことで、考えさせられた話があります。かって、ホームラン王として、巨人の王は、注目されていましたが・・・。
 ホームランを打って、手を挙げて、喜びを出して、回っていましたが・・・(確か、王選手の父親だったか兄弟だったか←記憶が定かでありませんが)次の様に言われました。「打たれた投手のことを考えたことがあるか・・・」と。そう言われてから、王選手、慎ましやかに回ることにしたとか・・・。
 ある中学の校長だった人が、次の様に言われました・・・「いや、生徒に、頑張れ、負けるな、勝つんだ・・・って感じで、長いこと、指導していました。それが、私の息子が、大学受験に落ちて浪人し、それで、考え方が少し変わりました。勝負の世界では、どんなに頑張っても、勝てないこと、落ちること、あるので・・・」と。
 ノーベル賞を取った人の中に、いろんな人がいます。特許の関係で、裁判沙汰にしている人、全く、特許なしにして、誰でも使える様にしている人、いろいろです。
 山中先生は、ノーベル賞を取った直後のインタビューで、「私の場合は、たまたま、もらえただけです。多くの人が、日夜、頑張っていて、たまたま、運良く、私に順番が来ただけです・・・」ってことを言い、若い研究者の経済的な面を支える為に、努力しています。やっていることが、ノーベル賞級ですね。
 おもてなしの日本と言われますが、今回のオリンピック、どうでしょうか?

*写真は、令和3年7月27日の夕方に、トキワインダストリーからの帰りに、城山の方を撮ったものです。

(令和3年7月28日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに(5)

2021-07-27 08:43:39 | エッセイ
  「つれづれなるままに、オリンピック」

 令和3年7月26日(月)の21時過ぎから、中国と日本との卓球の混合ダブルス決勝戦がありました。
 日本側は、水谷隼選手と伊藤美誠選手の最強コンビで、見事に勝ちました。悲願の金、おめでとうございます。
 ドイツとの準々決勝では、最後の最後までもつれて、もう、1本取られれば負けと言う場面まであったのに、4対3で、辛うじてやっと勝ち、今回の決勝戦も、最後のゲームまで行って、4対3で、勝ちました。
 ドイツ戦で敗れていても不思議でなく、又、今回も、2ゲームまでの試合運びでは、2対0で、中国にやはり勝てない感じでいましたが、それが、最後の7ゲームでは、カウントが8対0まで行き、最後の伊藤選手の魔球のサーブで(ドイツ戦も、同じ感じで)、11対6で、勝ちました。
 日本卓球界史上初の五輪金メダルでした。
 中国に勝つことばかりが強調され、表彰式では、台湾の国旗でなく、代わりのものが掲げられ、何か、平和の祭典とは遠い感じがしました。

*https://www.youtube.com/watch?v=_MXqS9Boq24(←こんな意見もあります)

(令和3年7月27日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに・・・

2021-07-26 07:21:39 | エッセイ
  「つれづれなるままに、ブラック企業」

 「ブラック企業」なる言葉が、時々、話題になりますが・・・定義は難しいと思いますが、私なりに、次の5点で、「ブラック企業」かどうかを、見分けることが出来るかな?と思います。

1、職員がしばしば退職している。
 そうですね、初めから出来る人もいますが、多くの場合は、しばらくそこで慣れて一人前って感じですね。それが、まだ、一人前にならないのに、直ぐに、辞めるとなると、スタッフの質が上がりませんね。
2、中堅がいない。
 しっかりした中堅が沢山いることが必要ですね。それが、短い期間で、新人が辞めて、職員の多くが、古くからいる人と、新人ばかりって感じになっていると、良くないですね。
3、叱る場面が多い。
 指導ならばいいのでしょうが、感情で、上司が部下を叱るとなると、耐えられないですね。それが、皆が見ている前でとなると、最悪ですね。(今は、優しさの時代ですから)一生懸命頑張っているのに、ねぎらいの言葉が全くなく、叱られてばかりだと、参りますね。
4、有給休暇が取れない。
 有給休暇は、法律でちゃんと決められていることなので、堂々と積極的に取るべきですが、雰囲気で、取りにくい職場、ありますね。中には、上司が、全く取っていなくて、それを誇らしげに言っているケースもあったりして・・・。
5、時間外が多い。
 まあ、多少の時間外は、仕方ないとしても・・・時間外の働き分をちゃんともらえてなかったりしたら、問題ですね・・・。ある病院の研修医が言っていましたが、ある時間までは、付くけど、それ以上は、ただ働きで、全ての時間外を時給にすると、最低賃金よりも少なくなると・・・?!しばしば、部長が、時間外に、部下から何度も呼ばれていても、部長手当に含まれていると言うことで、多くの場合は、付いていないですね(←これを訴えて、病院側が負けた事例がありましたが)・・・。

 貴方の会社は、どうですか?

*写真は、院長室で、お茶を点てている私です。職員には、茶道と書道を積極的にして頂きました。その時の茶道の鎌田先生、書道の三田井先生、今は、もういませんが、鎌田先生は、「技術よりも精神の大切さ」、三田井先生は、「書は、心である」と言われていました。尊い教え、誠にありがとうございました。

(令和3年7月26日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに・・

2021-07-25 09:23:16 | 生き方
  「つれづれなるままに・・自分の物がない」

 日本の名産物の食べ物を持って行って、アフリカのある国の人にお土産であげたとする。で、翌日、隣の家に行っても、歓迎されて、出された物を見ると、自分が持って行った物が全て並べられていた。(←これと似た話、しばしばありますが)
 アフリカに行くと、隣の人が、隣の家に勝手に入って来て、勝手に冷蔵庫を開けて、食べ物を取って行く光景をしばしば目にするとのことですが・・・。
 日本人と文化(価値観)が違うんですね。アフリカの現地の言葉には、「Have」と言う動詞がないのです。全ては、皆の物って感じでしょうか。昔から、食べ物を取って来ても、分け合い、助け合って生きて来たんですね。
 まあ、日本のある田舎では、隣の冷蔵庫の中身は、常に、全て知っていると言うケースもある様ですが・・・?!
 インドの言葉である「ヒンディー(語)」、持っていると言う言い方がなくて、「近くにある」と言います。
 例えば、写真の様に、「私は、4つの家を持っている」と言うのを、「私の近くに、4つの家があります。」と言います。
 自分の物は、魂以外、全て借り物、何もないと思えれば、いいのでしょうが・・・?!
 あるお婆さんは、残された財産を(あの世に持って行けないので)どうしようかと思って、夜も、よく眠れないとか・・・?!

(令和3年7月25日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに・

2021-07-24 08:04:43 | 日記
  「つれづれなるままに、デルタ株雑感」

 デルタ株がどんどん増えています。日本も、その内、大部分がこれに変わりそうですが・・・。
 子どもにも、コロナワクチンを打つことに対して、反対の意見がアチコチで出ていますが・・・。
 イギリスのイングランドでは、コロナに対しての方針を大きく変えました。今までの厳格な拘束を解いたのです。マスクも、しなくてもいいとか。エッエッって感じですが・・・。
 日本の専門家と称する人は、デルタ株では、今まで以上に、重症化しやすいと言っていますが、海外では、はっきりしていないとの内容もあったりして、一体、どっちが本当なのでしょうか?重症化が今まで以上に予想されるなら、今回のイギリス政府の方針は、ないのでは・・・?!
 そんなイギリス、PCRの感染者数、日本よりも多いのですが・・・。
 日本は、重症者数や死者数、さほど多くなっていませんが・・・、非常事態宣言を出し、厳しく拘束して、オリンピックを無観客でしていますが・・・→何か、割り切れない感じです・・・。
 イスラエルのPCR陽性者数が、今、多くなっています。イスラエルは、早い段階で、コロナワクチンを沢山の人がした国ですよね。正直言って、今のワクチン、デルタ株には、著効とまでは言えない様で・・・で、3回目を打つ必要があるみたいですが・・・。この先、どんどん、変異が起きて行って、ずっと、ワクチン、打ち続けるのでしょうか・・・?!(←いつまで、コロナワクチンによる抗体価が高いのか、今もって、はっきりしていないのですが・・・)
 オリンピック開催、半分以上の人が、この時期、ふさわしくないと思っている様ですが・・・オリンピックを誘致する時には、そこの住民の要望が一番大切何て言っていたの、誰でしたでしょうか・・・?!
 オリンピックの本質が今回少なからず理解出来た感じで、今後、議論を呼びそうです・・・?!
 そんな中で、藤井聡太二冠、大谷翔平二刀流の活躍、世の中を明るくしてくれて、いいですね。
 内閣支持率がどんどん下がっている様ですが・・・自分なりによく考えて、次回の総選挙、清き一票を入れましょう。
 皆で渡れば怖くないの日本人の生き方、もう、通用しなくなるのでは・・・?!

*https://www.youtube.com/watch?v=_LTORG7LJRI(←松田学氏の話)
*https://www.youtube.com/watch?v=qcnXk5kQIcI(←心筋炎)
*https://www.youtube.com/watch?v=kvI-w3kvKxg(←武田邦彦氏の話)

*令和3年7月23日(午後)、再び、撮りました。今回、10匹、います。

(令和3年7月24日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中、お見舞い申し上げます。

2021-07-23 09:26:25 | 日記
  「暑中お見舞い申し上げます」

 「暑中お見舞い申し上げます。」
 部屋の気温が30度以上になると、ホント、きつくなりますね。
 朝、汗ばんでいますね。やる気が少し低下しますね。身体がだらしくなりますね。
 熱中症に注意が必要ですね。何でも、高齢者は、エアコンを付けたがらない傾向にある様ですが、暑い時は、積極的にエアコン、付けるか、涼しい所に移動しましょう。
 降圧剤を使っていると、暑いと、血圧が下がり過ぎることがあるので、毎日降圧剤を服用している高齢者は、その注意も必要かと思います。
 日本全国、今、暑いですね。
 夏の甲子園、夏のオリンピック、夏の合宿、ホント、大変ですね。

*写真は、我が家の家のセミです。5匹、見えます。令和3年7月22日の午後に撮りました。(我が家のセミは、午後は、何故か、あまり鳴きません。何故かなあ?)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに

2021-07-22 08:01:33 | エッセイ
  「つれづれなるままに、我が家の庭の生き物たち」

 令和3年7月21日(水)の午前中、偶然に、我が家の庭を横断する「イタチ」を見ました。ホッソリとした体型で、いつもの我が家に来て、いつもの入口がないので、慌てている感じで、庭の外に出て行きましたが、家内と一緒に見て、カワイイって感じで、言ってしまいました。
 我が家の近所の人の話だと、(我が家に来ていたらしい)イタチに会って、目がお互いに合って、「何で、こちらをそんなに見てるの・」って顔をしていて、しばらく、お互いに、見ていたとのことでしたが・・・。
 まあ、イタチは、あまり長生きしないので、もう、このイタチと会うことも、ないでしょうが・・・?!
 「パンダ」と勝手に名前をこちらで付けたノラ猫ちゃんも、時々、我が家に来ます。目を合わせないと、逃げませんが、警戒している目を常にしていますね・・・。何も怖いことしないのになあ・・・食べ物をあげたいけど、あげられませんね、居付かれると、お互いに困るので・・・。ノラ猫は、短命だとか。
 セミは、今、我が家の庭で、朝から鳴いています。クマゼミなので、大鳴きです。トンビもカラスも、家の上を時々飛んでいます。
 飼い主さんと一緒に散歩中の犬を、我が家の前で、しばしば見かけます。
 我が家では、二人共、もう、歳なので、犬は、飼えません。
 アメリカにいる9歳の孫から、英語で、時々、メイルが送ってくる様になりました。直ぐに、メイルで、返事を書いています。
 我が家の庭も、花が多くなりました。

(令和3年7月22日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする