日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

退職後の雑感(593)

2023-10-22 07:59:11 | Weblog
  「退職後の雑感、異性学(1)」

 私なりに考えている「男と女」の違いに付いて、述べたいと思います。

1、女性は、皆と同じことをして安心するのに対して、男性は、皆と違ったことをしようとします。
 女子学生の場合、学校に行く前の身だしなみの手入れや(←男性以上に時間を掛けますね)、メイルの付き合いに、男子学生以上に時間を掛けている様ですが(←もちろん、男性にも、朝シャンで凝る人もいますが)・・・それに、女子学生の場合、母親代わりに食事の用意をしているケースも多くて・・・それなのに、学校の成績、いいですね。
 思うに、女子学生の方が、学校で与えられた宿題を真面目にし、学校の先生の言うことをよく聞いて、学校方針の受験体制に適合し、それに素直に従うんですね。
 私が教えていた看護学生の成績を見ると、上位の方か最後に男子学生が固まっていて、真ん中に、女子学生の大半が入る感じになっています・・・?!
 男子学生の中には、教師の教え方に背いて(自分で本を買い込んで受験勉強したりして・・・←結果的には、それで能率が落ちて・・・私の様に、浪人してそれに気が付くことが多いのですが・・・)、男子学生の場合、受験する時も、実力以上の所を狙っているケースも多いと思われますが・・・?!(←しかし、今の時代、浪人までしていい大学に入ろうとする男子学生も、次第に少なくなっている感じですが・・・)

2、男性は、家族の為に、生命保険に入りますね。海外では、戦地に行っている人の多くが、家族の為に参戦しているケースも多いかと思います。
 男性の場合は、「もう、役に立たなくなったら、死んだ方がマシ・・・」って考える人も少なからずいる様な気がします。昔の男性は、命が短かったので、退職後、間もなく亡くなることが多かったので、父親のイメージは、正に、大黒柱で、尊厳の象徴って感じでした。給料日のお金も、振り込みでなく、手渡しでしたから・・・。
 元々、人間だけでなく、オスには、自分を犠牲にしてまでも、メスや家族を守ろうとする習性があるようですが・・・?!
 しかし、今は、スッカリ、様変わりしました・・・子どもが進学するとなると、共稼ぎせざるを得なくなっていて・・・女性の社会進出が進んで、教師だけでなく、男性の占める割合が多かった弁護士や医師なども、女性の割合がどんどん増えています。(政治家も今から女性の割合が多くなりそうですが・・・)
 私が思うに、男性と女性が同じ仕事を、同じポストを争うって構造でなく、お互いに得意な所を補い合うって感じにするといいと思うのですが・・・支える人がいて、上に立つ人も、思った事が実行できる訳ですから・・・。
 しかし、女性が中心になって話し合うと、なかなかまとまりませんね。その点、男性社会は、時に、早く結論を出し過ぎることもありますが・・・?!

3、今深刻な問題がありますね・・・→若い男性の精子の数が少ないのです(不妊で悩んでいる夫婦のケースが10組に1組近く・・・?!)。その原因として、いろいろ言われていますが・・・その中の一つに、やはり、男性の「野性」が少なくなっている事もあるかと思うのですが・・・?!
 言葉使いでも、直ぐに、セクハラと言われます。女医と言うと、いけませんね。男性も、恋焦がれる人がいても、なかなか手が出せないケースも多いかと思います。昔は、女性が告白する何て、そんな出しゃばり女だと、男性は避けていましたが・・・今は、そんな女性を待っている男性も多いんですね・・・それって、自然に反しているんじゃないのかなあ・・・こんな事言うと、又、言われそうですが・・・?!

*9年前に書いたものを少し変えての再掲です。
*写真は、札幌の円山動物園で撮ったものです。このトラ(メス)さん、昨年、亡くなったそうですが・・・?!

 (令和5年10月22日、記載)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする