「退職後の雑感、常に新たな気持ちで」
「オンラインDMM英会話」で、いろんな国の人と、話しています。
2月20日(月)、ジンバブエの人と、話しました。
2月23日(木)、モロッコの人と、話しました。
2月28日(火)、ポーランドの人と、話しました。
3月2日(木)、パキスタンの人と、話しました。
3月6日(月)、エジプトの人と、話しました。
3月7日(火)、バングラデシュの人と、話しました。
英語だけでなく、モロッコの人と話す時は、アラビア語で、ポーランドの人と話す時は、ポーランド語で、パキスタンの人と話す時は、ウルドゥー語で、エジプトの人と話す時は、アラビア語で、バングラデシュの人と話す時は、ベンガル語で、少し、話しました。
まあ、短い時間でしかないですが、通じているのを実感出来ると、実に、楽しいですね。
多国語の文字を知っていると、例えば、テレビで、ウクライナ語で、ウクライナと書いていると、読めますし、ロシア語や、ハングルや、アラビア語で書かれていても、ちょっとは読めるので、それなりに、嬉しくなります。
私は、「知識は、パワーだ!」と思っています。自分を守る意味でも、特に、今からの国際化の時代では、多くの挨拶言葉は、大切ではないでしょうか・・・?!
英語以外の外国語を日本人が話すと、海外から来て、日本に住んでいる外国の人、凄く、驚かれますね。それで、もう、それなりに友達になれる感じですが・・・?!
「アッサラームアライクム」「アーユーボーワン」「メルハバ」「チュームリャップスオ」「ケモナチェン」、初めは、1日、たった一言でも、覚えて行ければ、先々は、夢一杯・・・?!
*写真は、18年前、バングラデシュに行った時に、一緒に、撮ったもので・・・この人から、「次回、ここに来た時には、是非とも、私の家に泊って欲しい」と強く言われましたが・・・。
(令和5年3月8日、記載)
「オンラインDMM英会話」で、いろんな国の人と、話しています。
2月20日(月)、ジンバブエの人と、話しました。
2月23日(木)、モロッコの人と、話しました。
2月28日(火)、ポーランドの人と、話しました。
3月2日(木)、パキスタンの人と、話しました。
3月6日(月)、エジプトの人と、話しました。
3月7日(火)、バングラデシュの人と、話しました。
英語だけでなく、モロッコの人と話す時は、アラビア語で、ポーランドの人と話す時は、ポーランド語で、パキスタンの人と話す時は、ウルドゥー語で、エジプトの人と話す時は、アラビア語で、バングラデシュの人と話す時は、ベンガル語で、少し、話しました。
まあ、短い時間でしかないですが、通じているのを実感出来ると、実に、楽しいですね。
多国語の文字を知っていると、例えば、テレビで、ウクライナ語で、ウクライナと書いていると、読めますし、ロシア語や、ハングルや、アラビア語で書かれていても、ちょっとは読めるので、それなりに、嬉しくなります。
私は、「知識は、パワーだ!」と思っています。自分を守る意味でも、特に、今からの国際化の時代では、多くの挨拶言葉は、大切ではないでしょうか・・・?!
英語以外の外国語を日本人が話すと、海外から来て、日本に住んでいる外国の人、凄く、驚かれますね。それで、もう、それなりに友達になれる感じですが・・・?!
「アッサラームアライクム」「アーユーボーワン」「メルハバ」「チュームリャップスオ」「ケモナチェン」、初めは、1日、たった一言でも、覚えて行ければ、先々は、夢一杯・・・?!
*写真は、18年前、バングラデシュに行った時に、一緒に、撮ったもので・・・この人から、「次回、ここに来た時には、是非とも、私の家に泊って欲しい」と強く言われましたが・・・。
(令和5年3月8日、記載)
