日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

退職後の雑感(675)

2024-01-20 08:51:40 | Weblog
  「退職後の雑感、幸福度」

 親日国のブータンは、国民の総GNPは、最低でも、幸福度は、世界一だと言うことで、注目されていましたが・・・次第に、それが、崩れています。
 事実、貧しいブータンの国民の幸福度が、急落しているのです・・・その理由として、SNSなどで情報が入り、自国の幸福度に疑問を抱く人が多くなったからです・・・!
 ブータンの若者の中には、海外に行く人も、増加しつつあります。
 北朝鮮の国民は、自由を経験していないので、自由の意味が分かりません。
 日本も、太平洋戦争の時には、B29の飛行機の下で、家庭の主婦が、竹槍を持っていて、それと似た感じになっていましたが・・・それが、今は、ドッと欧米の文化が入って来た結果、スッカリ、様変わりしました。いいものも確かに入って来ましたが、失ったものもありますね・・・!
 日本だけで無く、多くの国が、今は、SNSなどで、情報がどんどん入って来ます。情報を遮断しようとしても、無理ですね。世の中は、今、グローバル社会です。
 その結果、今後、どんな風に変わるのか・・・?!

*https://www.youtube.com/watch?v=Ocsw7gMfCRs(←日本の特性)
*https://www.youtube.com/watch?v=dJUyioO902A(←日本の夜景)
*https://www.youtube.com/watch?v=oV6rhKKC7KY(←日本熱望)
*https://www.youtube.com/watch?v=3qpjN9Klh-s(←日本の軍事力)
*https://www.youtube.com/watch?v=TuE2WVr4OpU(←日本とUAE)
*写真は、1月17日、散歩途中で、雲の形が面白いので、思わず、撮ったものです。

 (令和6年1月20日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(674)

2024-01-19 09:28:20 | Weblog
  「退職後の雑感、新型コロナワクチン」

 コロナワクチン安全神話が崩れかけています。
 CTにしても、抗生剤にしても、漢方薬にしても、副作用は、確かに、あります。
 新型コロナワクチンの副作用、特に、血管系への副作用(何故か、予防接種の時には、副作用を副反応と言うみたいですが・・・)が、当初から、言われていましたが・・・今は、はっきりと、データが、それなりに公表されています。
 超過死亡数が、接種後、明らかに、多くなっています。自分の周りにも、コロナワクチン接種後に、おかしくなった人、現にいますし、それも、次第に多くなっている感じですが・・・芸能人も、どうでしょうか・・・?!
 政治家やマスコミや専門家は、まだ、ワクチンによる後遺症に関して、なかなか正直に口を開きません。しかし、もう、隠せきれない状態になりつつあるのでは・・・?!
 もちろん、個人差があるので、ワクチンの副作用(副反応j)の証明は、とても難しいと思いますが、包み隠さず、堂々と、取り組んで欲しいと思いますが・・・。
 なかなか、正直に言わないですね、何故かなあ・・・?!(←利権、しがらみ、メンツ・・・で)


*https://www.youtube.com/watch?v=LUzKAmSZ5pY(←コロナワクチンの深層)
*https://www.youtube.com/watch?v=evLelV6tTUw&t=133s(←彼は、打たない。)
*https://www.youtube.com/watch?v=KKgZuNhZcxg(←ワクチン接種後後遺症)
*写真は、1月16日に、いつもの散歩道で撮ったものです。

 (令和6年1月19日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(673)

2024-01-18 09:16:01 | Weblog
  「退職後の雑感、日本の素晴らしさ」

 日本の場合、何処に行っても、部屋のプライバシーは、それなりに守られているし、それなりの快適さがあります。そこに働く人も、とても穏やかで、その対応に癒されます
 しかし、海外では、客と職員が、同じ立場にあり、状況が違います。
 ある国では、携帯を延々としながら、お客の対応をしている何てこともあります。それに、スタッフが、短期間で、どんどん交代していますね。
 ある国のホテルでは、そこの職員が、「日本人大好き、お金、ちゃんと払ってくれるから・・・」何て、言われました。宿泊しても、お金払わない人も、いるんですね。日本では、信じられないって感じですね。
 客としての日本人のマナーも、世界的に見て、評価が高い様です。ドバイに行った時に、食事を終えたテーブルを見て、驚きました。綺麗な服を身に付けていたのと対照的に、食べ物がアチコチに散乱していて、箸もスプーンも、アチコチって感じで・・・?!
 能登半島地震でも、日本人の冷静さと我慢強さとマナーが、海外で話題になっていますね。
 ダッカやイスタンブールや台湾に行って、日本人と分かると、好意的になる現地の人、少なからずいました。

*https://www.youtube.com/watch?v=0Z8xODemQpg(←イスタンブールの超難関トンネル工事、上の内容とは、関係ありません。)
*https://www.youtube.com/watch?v=Ulrelp7Xd8w(←バングラデシュの橋、上の内容とは、関係ありません。)
*https://www.youtube.com/watch?v=7xVH3OzxUuo(←アフリカの砂漠化、上の内容とは、関係ありません。)
*https://www.youtube.com/watch?v=5wpBsRC-T1Q(←ヨーロッパの親日国、上の内容とは、関係ありません。)
*写真は、佐伯のシンボル「城山」の入口

 (令和6年1月18日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(672)

2024-01-17 09:24:29 | Weblog
  「退職後の雑感、海外旅行」

 ここまで無事に生きてきて、良かったと思えることに、忙しい中でも、海外旅行をしたことです。写真も撮っているし、ビデオも、撮っているし、今でも、それを見ると、思い出します。
 それに、世界には、行った所に似ている所が多いので、それなりに想像して、楽しんでいます。
 恐らく、(行ってホームステイした)バングラデシュのダッカと、インドやパキスタン、とても似ていると思われます。
 恐らく、(ゲストハウスに宿泊した)タイのチェンマイと、ベトナムやラオス、とても似ていると思われます。
 恐らく、(1ヵ月ほどいた)パリと、ヨーロッパの諸国、似ていると思います。
 初めに独りで行ったのは、韓国の(中心にある)清州でした。太鼓を持って、不安一杯で、試行錯誤で、独りで行って、片言のハングルを使って、学校で演奏して、一生、忘れられない程のいい思い出になりました。(←関係者に、感謝感謝です)
 次に独りで行ったのが、1ヶ月半余、ゲストハウスに泊ってのタイのチェンマイでした。
 2004/9/5~10/22、同じ所に、宿泊しました。ホテルでなく、ゲストハウスに泊ったのが、現実を知って、良かったです。個室で、朝食付きで、冷房付きで、1拍300バーツでした。サンデーマーケットで、路上で篠笛・和太鼓演奏しました。タイ語の先生は、現地で、道路に張っていた紙を見て、電話して、いい先生を探し出して、30回ほど、タイ語の個人レッスンを受けました。
 このチェンマイでのロングステイで、今後の言語の習得法、過ごし方の基礎の基礎が出来た感じがしました。
 日本の若者、暇と時間を見つけて、少しの日数でもいいので、(私は、もう、健康上、出来ませんが)海外旅行をどんどんしてもらいたいですね。それも、出来れば、独りで。実際に行かないと学べないこと、多いですから。
 スカイダイビングをしていた人(←私の従兄弟)が、ある時、私に言いました・・・→「飛ぶ前に、自分でパラシュートを畳む時、全てが自己責任で、いい加減な気持ちで生きれないなあと思う様になった・・・」と。そんな思いに少し似ているかな?!
 「(日本の)若者よ、(今からの時代では、尚更)海外へ行って、貴重な経験をして下さい!、それぞれの事情に応じて。」

*写真は、チェンマイの山の頂上にある有名な「ドイステープ寺院」です。
*https://www.youtube.com/watch?v=Psx-EQc8KFQ&t=174s(←コロナワクチンの真実、上の内容とは、関係ありません。)
*https://www.youtube.com/watch?v=aNaAGpAun1A&t=95s(←韓国2拍3日の体験記)
*https://www.youtube.com/watch?v=hN8Zy1FELZ4(←ウクライナ戦況、上の内容とは、関係ありません。)

 (令和6年1月17日、記載)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(671)

2024-01-16 09:00:02 | Weblog
  「退職後の雑感、会食」

 令和6年1月15日(月)、6人で、昼に、佐伯の「ひょうたん小路」で、会食をしました。場所を「ひょうたん小路」にしたのは、姪が、佐伯の美味しい魚を食べたいと言うのを知ったからです。
 正午10分前にそこに行くと、この日は、「満席で・・・」、と初めに言われましたが、予約していたので、もちろん、OKでした。行くと、4人(姉夫妻、姪夫妻)が、既に、待っていました。食べるものを前もって伝えていたので、直ぐに、食事が出ました。
 27年振りに会った姪、顔をしっかり覚えてなくて・・・途中で会っても、誰か、分からないだろうなあと思いましたが・・・今回、しっかりと、リセットして、覚えました。
 いろいろ楽しい話が出来ました。消防署に勤めている姪の夫の話がとても面白くて、吸い込まれてしまいました。
 姪の夫、がっちりした身体で、何でも食べますって感じで、猪を解体する時、手を刺されそうになって、危なかった話など・・・どうしたら猪を安全に解体できるのかなど、貴重な話、拝聴できました。
 イヤー、こんな話を直接聴ける何て、今まで、なかったなあ・・・。豚や牛が、解体される時の話、間接的に、聴いたことは、ありましたが・・・。
 彼は、関東に住んでいる関係で、しばらくして、今回の「能登半島地震」に行って、援助することになっているとか・・・ご苦労様です。
 「災害は、忘れた頃にやって来る」と言われますが・・・「南海トラフ地震」、私が生きている間に起きないかも知れませんが・・・正直言って、誰も明快な答えは、出来ないですね。

*写真は、令和6年1月15日に撮った、佐伯の(私達がよく利用している散歩道の)景色です。
*https://www.youtube.com/watch?v=VRXBTtcFJVk(←たばこ税、上の内容とは、関係ありません。)

 (令和6年1月16日、記載)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(670)

2024-01-15 09:36:53 | Weblog
  「退職後の雑感、お墓参り」

 令和6年1月14日(日)の午後15時過ぎに、自宅から歩いて・・・城山の臼坪周辺から坂道を(上がって下がって)歩き・・・「白潟踏切」の所から急な坂道を通って、小高い丘の上にある、両親のお墓に行きました。
 行くと、田原家の墓、ゴミ一つない感じで、綺麗に掃除がされていました(←長兄が掃除したのかな?)。家内と一緒に祈って・・・正直、墓の隣に、猪を捕る為の仕掛けの檻があって、猪が来たらどうしようかなあ、何てことも考えたりして、長居せずに・・・又、帰りも、テクテク歩いて、同じ道を通って帰りました。
 外は、寒いのですが、そんな中で、坂が多いので、どんどん汗ばんできて・・・ジャンバーを脱いで歩き・・・いい運動になりました。(←寒い冬は、免疫力を高める為に、出来るだけ外に出て、太陽の光を浴びるようにしています。)
 15日(月)の12:00には、実姉の長女夫婦と、27年振りに会うことになっています。楽しみです。
 今日の歩数は、10.352歩でした。
 ところで、13日(土)の台湾の総統選挙で、予想通り、頼清徳氏が勝ちましたが、今後、中国との軋轢で、多難必須ですね。

*令和6年1月14日、「寿し好(よし)」の前で撮ったものです。

 (令和6年1月15日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(669)

2024-01-14 09:09:47 | Weblog
  「退職後の雑感、今年の予定」

 今年は、例年と違って、頭がしっかり整理されなくて、予定を立てられませんでしたが、次の様に、大雑把に立てています・・・→
1、74歳~80歳
 ・国内旅行(←九州が多く、遠方に行く予定、あまりなし)
 ・独りボランティア演奏(今まで、演奏してきた箇所を中心に)
 ・多国語(あまり気負わずに)
2、81歳~85歳
 ・国内旅行
 ・独りボランティア演奏
 ・多国語
3、86歳~90歳
 ・多国語
 ・国内旅行
 ・独りボランティア演奏
4、91歳~95歳
 ・多国語
 ・断捨離
 ・終活
5、96歳~100歳
 ・終活
 
*写真は、令和5年11月7日に、「第1回:渡町台ふれあいまつり」で、撮ったものです。

*https://www.youtube.com/watch?v=cLqzUAC6VlU(←日本が好きな15ヵ国)
*https://www.youtube.com/watch?v=racSaqq8C6A(←タンザニア)
*https://www.youtube.com/watch?v=Nz0VmotwaBY(←意外な親日5ヵ国)
*https://www.youtube.com/watch?v=BvPcwMH3Sk0(←アゼルバイジャン)
*https://www.youtube.com/watch?v=aziEr6S_Dyc(←インドと日本)
*https://www.youtube.com/watch?v=Ra6x5UfghvQ(←日本のODA)

 (令和6年1月14日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(668)

2024-01-13 08:39:38 | Weblog
  「退職後の雑感、幸せの処方箋」

 今は幸せでないけど、このまま頑張って行けば、いつかは、自分にも幸せな時が来て、その時から幸せがずっと死ぬまで続いてくれればどんなにいいだろうか・・・何て考えている人がいるかも知れませんが・・・それは、まず、ないです。
 林修先生の「今でしょ!」の様に、冷静になって考えてみると、今の幸せを感じることが出来なければ、この先も、感じることは出来ないのです。
 この大宇宙の中で、この地球上で、この瞬間に、生きている事自体が、幸せで、ホントに奇跡的なのですから・・・!
 今、満足しなくて、いつ満足するのでしょうか?特に、この平和な恵まれた日本で・・・周りを見詰めれば、感謝することは、沢山沢山あります・・・。
 幸福度が急に上がっても、時間が経過すれば、又、元に戻ります。どんなにお金を得ても、どんなに地位を得ても、それがずっと永く続くこと何て、まず、ないのです。
 仕事と幸福度の関係、深いと思うのですが・・・「人と仕事の関係」の中で、次の3つに分けてみると→
1、「ジョブ」・・・「報酬の為に働く」ので、単なる労働に過ぎなく、報酬を得る為に仕事をしているだけなので、他の仕事をしていることもあり、休みも沢山欲しい状態になっています。
2、「キャリア」・・・「向上の為に働く」ので、職種に関係なく、スキルを上げる為に一生懸命に働きます。
3、「コーリング」・・・「社会的意義を感じて働く」ので、報酬が少なくても(時に、なくても)、社会の為になっていると思って、つらくても、一生懸命に働いています。更には、天職とも思うこともあります。
 医療にしても、当たり前ですが、ドクターとナースだけいれば、出来ると言うものではありません。事務の人がいて、掃除をする人もいて、ボランティアの人もいて、それ以外の人もいて、成り立つものです。皆、それなりに、貢献しています。
 仕事の考え方は、人さまざまですが、他人を喜ばせることが出来れば、傍を楽にさせることがで出来れば(傍を楽にさせることが出来れば)・・・→「働らく」と考えていいのではないでしょうか。
 仕事する上で、報酬やステイタスを最優先すると、人は幸福からどんどん遠ざかって行きます。
 仕事って、上からの命令でしないとけいないとなると、モチベーションが上がりませんね。
 私の救急医療も、上から強制されたこと、ありませんでした。もしも、強制されていたら、とっくの昔に、救急を辞めていたと思います。

*写真は、今年の1月11日に、散歩中に、撮ったものです。
*https://www.youtube.com/watch?v=9RqMpc5jIb4&t=6s(←中国と日本、上の内容とは、関係ありません。)
*https://www.nicovideo.jp/watch/sm43255042(←コロナワクチン禁止、上の内容とは、関係ありません。)

 (令和6年1月13日、記載)











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(667)

2024-01-12 09:21:30 | Weblog
  「退職後の雑感、子どもの教育」

 子どもの教育は、どうすればいいのでしょうか。
 甘やかし過ぎてもいけないし、厳し過ぎてもいけないし・・・一人一人の子どもさんの性格にもよるのでしょうが・・・厳しく競争させると成果が一番上がるのでしょうが、永い目で見ると、どうなのでしょうか・・・?!、
 昔、「スパルタ教育」がいいと言われた時期もあった様ですが、その教育方針にしても、同時に、愛情をタップリト与えていた様ですが・・・。
 親御さんの中には、自分の子どもさんを指導者に厳しく指導してもらいたいと思っているケースもある様ですが・・・直接体に触れなくても、言葉で厳しく指導しているケースもあるかと思いますが・・・。
 あまり小さい時から、ガンガン子どもを叱って指導すると、発達途中の脳の為にも良くないと私自身は思っていますが・・・(←私の場合は、親から褒められて、嬉しくて、それでやる気が出て、更に褒められたくて、頑張れてきた感じですが・・・)。
 子どもさんの中には、叱られてやっと頑張れるケースもあり・・・この場合、無視が一番きついそうですが・・・(→厳しいのは、自分に人一番愛情があるからだと思い込んでいる場合もあり・・・?!)。
 私も、小学生高学年の子ども達相手に、(近所の子どもさんに)茶道や(大川市の道海島小学校で)和太鼓を指導してきましたが、決して、叱ることはしてきませんでした。それでも成果は、立派に上がっていましたが・・・!
 確かに、体罰まで行かなくても、人間性を否定する感じの指導者の言葉もありますね。又、指導者が、皆の前で、(レギュラーになる為の)厳しい競争をさせて、負けた方に恥をかかせて、自尊心を痛く傷つけられているケースも、何度か見てきています。
 慣れは怖いですね。子どもが大衆の前で発表する時は、そこでは立派なスターなのですから、会場では、指導者は、皆の前で叱ることは、極力、控えてもらいたいと思います。
 注意をする時は、褒める時以上に、細心の注意が必要ですね。

*写真は、今年、鶴谷中学校に沿ってある小川で撮ったものです。
*https://www.youtube.com/watch?v=dMvETv3LPT8(←武田邦彦先生の話)
*https://www.youtube.com/watch?v=v3EYuDddjNs(←これが、日本人です!上の内容とは、関係ありません。)
*https://www.youtube.com/watch?v=-tAQqudB8vM(←安全な水を!、上の内容とは、関係ありません。)
*https://www.youtube.com/watch?v=l_Vhz8NwfLo(←こんな見方も、あります・・・上の内容とは、関係ありません。)

 (令和6年1月12日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(666)

2024-01-11 08:16:50 | Weblog
  「退職後の雑感、人生の厳しさ」

 芸能人の多くは、仕事がない時には、どうやってこれから過ごせばいいのかと、悩んでいるとか・・・仕事をしている時は、「この仕事が終わったら、次の仕事があるのか・・・次の仕事が終わったら、その次はあるのか・・・」何てことを考えているとか?!
 テレビに出て、華やかな人もいるけど、それは、極一部で、そんな人も、華やかな時は、続かないことが多いのです・・・。
 野球選手の中には、大谷翔平の様に、大活躍する人もいるけど、それは、極極極一部で、相撲界でも、ゴルフ界でも、その他、いろんなスポーツ界でも、ずっと安定して収入のある人は、ホント一部にしか過ぎないのです。
 プロの将棋の世界でも、少し油断すると、クラスが落ちてしまいます。プロの太鼓の世界でも、皆が思っている様に、経済的には、恵まれていません。
 あるミュージシャンが言われていましたが・・・→お金儲け出来ないけど、音楽が好きなんで、出来ることとのこと・・・好きだから、それで、食べていけるかどうかは、別の次元の話ですね。
 生きて行くには、(自足自給でないければ)それなりの収入がないといけません。結婚して、子どももいれば、尚更なことです。いろんな試練を経て、ヒトは、成長します。
 真面目に稼ぐことが大切だと思います。領収書なしのキックバックは、いけませんね。それが国を代表する国会議員で、それも、大金だ何て、許されませんね。

*写真は、令和5年11月7日に、「第1回:渡町台ふれあいまつり」で、撮ったものです。12月23日~1月8日まで、渡町台小学校で、イルミネーションが点灯していました。 
*https://www.youtube.com/watch?v=-s3mn-S943c(←三峡ダム、上の内容とは、関係ありません。)
*https://www.youtube.com/watch?v=bhuNk1rl2tI(←中国の狙い?!、上の内容とは、関係ありません。)
*https://www.youtube.com/watch?v=TqvYEuWUW3U(←ロシアの狙い?!、上の内容とは、関係ありません。)

 (令和6年1月11日、記載)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする