職場ではウィルスバスター2009を使っているが、家ではノートンアンチウィルスをずっと使ってきた。更新期間が切れたので、さあ、どうしようと思案していたら、職場の同僚が「ウチはジェロを入れとうよ」という。
実際は「ウイルスセキュリティZERO」のことだったのだが、徳島県人はサ行の正確な発音に弱い。
「先生」が「シェンシェイ」になってるとは良く言われることだ。(一瞬、歌手のジェロを思い浮かべてしまったが、説明を聞くうちゼロだなということには気づいた。)
年間の更新料が(2016年までは)無料ということで、早速ケーズデンキで買ってきた。
1本で3台まで使える分が、1台分よりお安いのだ。?お得でない方を買う人もいるのか?
ま、人の勝手だが、それより、ウチのパソコン自体そろそろやばくなってきているのだ。
時計が直しても直してもすぐ狂ってしまう。以前、ジョイメイトに修理に持っていったら、マザーボードがいかれかけているが、部品がないので修理は出来ないといわれてしまった。
だましだまし使っているのだ。いよいよというところまで頑張ってみようと思っているのだが・・・。
実際は「ウイルスセキュリティZERO」のことだったのだが、徳島県人はサ行の正確な発音に弱い。
「先生」が「シェンシェイ」になってるとは良く言われることだ。(一瞬、歌手のジェロを思い浮かべてしまったが、説明を聞くうちゼロだなということには気づいた。)
年間の更新料が(2016年までは)無料ということで、早速ケーズデンキで買ってきた。
1本で3台まで使える分が、1台分よりお安いのだ。?お得でない方を買う人もいるのか?
ま、人の勝手だが、それより、ウチのパソコン自体そろそろやばくなってきているのだ。
時計が直しても直してもすぐ狂ってしまう。以前、ジョイメイトに修理に持っていったら、マザーボードがいかれかけているが、部品がないので修理は出来ないといわれてしまった。
だましだまし使っているのだ。いよいよというところまで頑張ってみようと思っているのだが・・・。